記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maangie
    maangie 宇沢弘文。平井憲夫。

    2011/09/15 リンク

    その他
    t-kawase
    t-kawase シートン先生のこのシリーズ、必読。非常に明晰。

    2011/09/14 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M あいかわらず当然のことが書いてある。リスク論的にも原発はダメだと思うけれど。

    2011/09/13 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 「原発が止まって)経済が落ち込めば、(自然に)社会的弱者は苦境に立つ。これは、「トリクルダウン(おこぼれ)理論」を当然視しその延長に福祉を考えている態度に過ぎない」

    2011/09/06 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 廃棄物のツケとか次に事故が起きた時の復興費用とか、すべて推進派が負担してくれるのなら原発推進してもいいよ。そん時に日本が終わってなきゃの話だけど。

    2011/09/05 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd まだ「代替案は?」とか言ってる奴は自分が何から目を逸らしてるのか自覚してないと思う。

    2011/09/05 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi 本ブログに全面的に賛成。特に、原発労働者への焦点当ては秀逸。労働者が現場に責任を負えない経済・労働システムは現場に無責任ムードを蔓延させる。実は新自由主義の原点は独占企業の経費削減と密接に結び付いてい

    2011/09/05 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 良い指摘。"弱者をダシにして脅迫している"としか思えず科学的に(苦笑)筋が通っているのか疑わしい原発再稼働に明快な啖呵。

    2011/09/05 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok "経済低下と死亡数の相関は自然現象ではありません。政策不在による結果です。"/記事一覧で適正技術タグをクリックすると結構前から代替案について書かれてたのが分かる(イマサラな話ですが読まない人が時々いるので)

    2011/09/05 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker 『原発が止まって)経済が落ち込めば、(自然に)社会的弱者は苦境に立つ。これは、「トリクルダウン(おこぼれ)理論」を当然視し、その延長に福祉を考えている態度に過ぎない。』いい啖呵だ。

    2011/09/04 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「いい加減、日和った態度を取って、どちらからも距離を置いていれば冷静で合理的な自分を演出できる、なんてくだらない事は止めるように」

    2011/09/04 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 前振りの「その1」だけで原発賛成派を一薙ぎ。続きに期待だよ。

    2011/09/04 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 原発再稼働問題については良いこと言ってる。経済苦境が弱者に厳しい。これは政策不在で片付けられるだろうか?ここでの政策は減少するパイの取り合いにすぎず、満足する解決はあり得るだろうか。

    2011/09/04 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 弱者をダシにして差別をスルーする人、リベラル風味を装いつつ実は単なる逆張りポジショントークで「冷静で合理的な自分を演出」しているだけの人、そんな人達が原発事故で期せずして焙り出されたとも言える

    2011/09/04 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『本当に社会的弱者が心配なら、「原発」の再稼働ではなく、社会的対応を求めるのが筋というものでしょう』同意

    2011/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脱原子力はチャンスだよ その1(1/5) - シートン俗物記

    ども。涼しく過ごすコツは、首筋、脇、鼠蹊部を冷やすこと。豆知識大好き、シートンです。 さて、今年の...

    ブックマークしたユーザー

    • shinimai2013/03/09 shinimai
    • showgotch2011/09/29 showgotch
    • R2M2011/09/20 R2M
    • maangie2011/09/15 maangie
    • K4162011/09/14 K416
    • shig-i2011/09/14 shig-i
    • t-kawase2011/09/14 t-kawase
    • yoyoprofane2011/09/13 yoyoprofane
    • dalmacija2011/09/13 dalmacija
    • tikani_nemuru_M2011/09/13 tikani_nemuru_M
    • tei_wa14212011/09/06 tei_wa1421
    • nebokegao2011/09/06 nebokegao
    • akrkkc2011/09/06 akrkkc
    • dwnrvr2011/09/05 dwnrvr
    • takuwz2011/09/05 takuwz
    • sandayuu2011/09/05 sandayuu
    • good2nd2011/09/05 good2nd
    • TurkoisYu2011/09/05 TurkoisYu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事