記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanokazuya0306
    sanokazuya0306 No Music No Life あるいは定額生き放題サービスとしてのベーシックインカム - アンカテ (id:essa / @essa)

    2016/06/21 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru ここに書かれた仮想的な音楽好きを見て定額制サービスを使いたくなった。いま音楽との接点が全然ない。

    2016/01/12 リンク

    その他
    you21979
    you21979 980円稼げば生きられる世の中。ほとんどの業種で事務処理が場合分けなし、自動化すればできそうな気もする

    2015/11/22 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy No Music No Life あるいは定額生き放題サービスとしてのベーシックインカム - アンカテ (id:essa / @essa)

    2015/09/11 リンク

    その他
    zichao
    zichao “つまり、ベーシックインカムは「みんなに月何万円支給」という形態ではなくて、「月980円で生き放題」という有償のサービスになるのではないかということです。ただ、その月980円は自分で稼げ!ということ。”

    2015/09/10 リンク

    その他
    nosem
    nosem NHK「定額見放題です」

    2015/09/05 リンク

    その他
    benkeiblog
    benkeiblog “ベーシックインカムは、国民の合意を経て政策として実施されるのではなく、こういう「定額制○○放題」が各方面に広まることで、なし崩し的に、しかし強制的に、移行していくものではないか、という気がしています

    2015/09/05 リンク

    その他
    oxygentuki
    oxygentuki 定額生き放題!生き方の幅が広がりそう

    2015/09/05 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou "ベーシックインカムは「みんなに月何万円支給」という形態ではなくて、「月980円で生き放題」という有償のサービスになるのではないか"

    2015/09/05 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino それベーシックインカムならぬベーシックアウトレイまたの名を人頭税ってヤツだろ。しかも「定額制生き放題」ではなく「定額制産み放題」になるので破綻は必至だ。地球のサイズは一定ゆえ養える人口には上限がある。

    2015/09/05 リンク

    その他
    ytera22
    ytera22 音楽定額制配信のようなサービスが普及し、ベーシックインカムがなし崩し的に導入されるという考察。政治までは届かないにしても、他業界への波及で世界は変わりそう。

    2015/09/05 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat |ベーシックインカムは、国民の合意を経て政策として実施されるのではなく、こういう「定額制○○放題」が各方面に広まることで、なし崩し的に、しかし強制的に、移行していくものではないか|

    2015/09/04 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “つまり、ベーシックインカムは「みんなに月何万円支給」という形態ではなくて、「月980円で生き放題」という有償のサービスになるのではないかということです。ただ、その月980円は自分で稼げ!ということ”

    2015/09/04 リンク

    その他
    misomico
    misomico 980円稼げない人に補助出したら結局同じ、月10曲無料・それ以上を求める人は月1万円みたいなイメージ/ BIの肝は暴力的なまでに配分コストを削る点だと思う。

    2015/09/04 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 病気や怪我で入院した時の一時金が貰えるオプションは月3000円で!ってそれ保険じゃねーか

    2015/09/04 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 面白い。なるほど。

    2015/09/04 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 通信料を使いたくないからCD買ってる立場からすると,980円の支出増だけではすまないのですけどねぇ。

    2015/09/04 リンク

    その他
    minonet
    minonet No Music No Life あるいは定額生き放題サービスとしてのベーシックインカム 音楽が好きで好きで、音楽が無いと生きていけないような人にとっては、定額制サブスクリプションサービスはとてもありがたいものだと思います。

    2015/09/04 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『多くの産業が「定額制○○放題」+「プレミアム」という形態への変革を余儀なくされる』 『「月980円で生き放題」という有償のサービスになるのではないかということです。ただ、その月980円は自分で稼げ』

    2015/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    No Music No Life あるいは定額生き放題サービスとしてのベーシックインカム - アンカテ

    音楽が好きで好きで、音楽が無いと生きていけないような人にとっては、定額制サブスクリプションサービ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/08 techtech0521
    • shoisfine2018/08/08 shoisfine
    • sanokazuya03062016/06/21 sanokazuya0306
    • sphynx2016/03/13 sphynx
    • ssuguru2016/01/12 ssuguru
    • xiaogao2016/01/06 xiaogao
    • you219792015/11/22 you21979
    • Hcg2015/09/18 Hcg
    • teruyastar2015/09/14 teruyastar
    • fuktommy2015/09/11 fuktommy
    • tc26_a2015/09/11 tc26_a
    • zichao2015/09/10 zichao
    • helioterrorism2015/09/07 helioterrorism
    • hyaknihyak2015/09/05 hyaknihyak
    • nosem2015/09/05 nosem
    • nstrkd2015/09/05 nstrkd
    • benkeiblog2015/09/05 benkeiblog
    • oxygentuki2015/09/05 oxygentuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事