記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamanobe
    kamanobe 作者のファンだったので発売即購入して読みましたが、読んでるだけでめちゃくちゃ疲れたよ。この記事には出てきていないけど弁護士が最悪だなと思いました。つらい。

    2019/07/15 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN やばそう

    2019/07/15 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal “被害者にとって、加害者が「治る」ことは即ち再犯される危険を取り除く安全保障に他ならないのに、なぜか加害者を思いやっているかのように受け取られてしまう” あー、そうか…。

    2019/07/12 リンク

    その他
    satovivi
    satovivi ストーカーも含め、病識がない人をどうやって病院まで連れて行くかは大きな課題だね。

    2019/07/12 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird そんなこと言ったら、自称人権派wが「ロボトミー手術でもするのか!」とイキり立つに決まってるw。

    2019/07/12 リンク

    その他
    masahiro1977
    masahiro1977 「ストーカーは病気」は同意だけど、ストーカー本人は自分は病気なんて思ってないし精神科医も患者本人が病院に来てくれないと診察のしようがない。結局は実刑受ける自体になってようやく強制治療できるのよ

    2019/07/12 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 元彼がストーカーになった場合の対処法。警察に相談して門前払いを食らったら担当者の名前は出さずに部署とイニシャルをSNSで晒す。と同時に元彼の顔写真を晒す(但し過去に一緒に撮ったものを使用モザあり)。

    2019/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ストーカーは「病気」。罰するだけでは防げない(内澤 旬子)

    30代で乳がんを患い、40代でゆるやかに生きようと身辺整理し、単身、小豆島へと移り住んだ、文筆家でイ...

    ブックマークしたユーザー

    • arukanaru2019/09/01 arukanaru
    • yujin_kyoto2019/07/16 yujin_kyoto
    • pha2019/07/16 pha
    • kamanobe2019/07/15 kamanobe
    • yuiseki2019/07/15 yuiseki
    • UDONCHAN2019/07/15 UDONCHAN
    • quick_past2019/07/13 quick_past
    • yuhka-uno2019/07/13 yuhka-uno
    • trability2019/07/13 trability
    • yamabikotodoroku132019/07/13 yamabikotodoroku13
    • deck-no-bow2019/07/12 deck-no-bow
    • bokmal2019/07/12 bokmal
    • myjiku2019/07/12 myjiku
    • memorial42019/07/12 memorial4
    • tanaka-22019/07/12 tanaka-2
    • satovivi2019/07/12 satovivi
    • big_song_bird2019/07/12 big_song_bird
    • langu2019/07/12 langu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事