新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koreyonda
    koreyonda "お金持ちにまず税を、というのは、本当にしんどい人の目線じゃない。"という井手氏と、竹中平蔵氏が同じ慶応の教授というのが興味深い。坂井豊貴氏や中室牧子氏など、慶応で経済やってる先生はタレント多いな。

    2021/04/07 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 2021年度国家予算より消費税20.8兆/所得税18.6兆/法人税8.9兆。消費税を所得税に転嫁した場合約2倍必要で、富裕層の税率は90%、年収400万で税率40%(手取り240万)になる。法人税なら約3.5倍で税率約80%~45%。経済が死ぬだろうね。

    2021/04/07 リンク

    その他
    outinikaerou
    outinikaerou "「サービスにアクセスできない人たちは生きていけない」、そんな人たちを生む格差がダメな格差の本質です。だからこそ、ベーシック・サービスを提唱しているのです。"

    2021/04/06 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "お金持ちにまず税を、というのは、本当にしんどい人の目線じゃない。" 本当にしんどい人以外すべてに税を、が福祉のあるべき姿だと思う。生活困ってない方々が「自分より上から取れ!」って主張してるの、中々つらい

    2021/04/06 リンク

    その他
    xyn9
    xyn9 (現代ビジネス) <https://twitter.com/xyn9/status/1379256510862135299 >

    2021/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    盛り上がる「ベーシック・インカム」政策、その「大きな落とし穴」に気づいていますか?(井手 英策,関 良基,佐々木 実) @gendai_biz

    コロナ禍で経済的な困窮が目立つなか「ベーシック・インカム」導入に関する議論が盛んになっている。し...

    ブックマークしたユーザー

    • GTB2021/04/09 GTB
    • koreyonda2021/04/07 koreyonda
    • kechack2021/04/07 kechack
    • sgo22021/04/07 sgo2
    • outinikaerou2021/04/06 outinikaerou
    • kamei_rio2021/04/06 kamei_rio
    • xyn92021/04/06 xyn9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事