新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    classicstart
    classicstart 骨のある記事だと思って読んでたら、書いたのはFM802でDJやってる深町絵里さんじゃないの!

    2021/09/25 リンク

    その他
    ryouchi
    ryouchi 母国語が日本語だからじゃない?

    2021/08/17 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 「個人的なことは政治的なこと」/政治に関しては誰もが当事者なのであって大いに語るべし。RADWINPSや椎名林檎などは発言の内容を批判されたのであって発言するなとは言われてない。

    2021/08/16 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 金時鐘/佐高信『「在日」を生きる』の私小説批判みたい。日本の芸術で社会問題はタブー。石嶺聡子「Asian Dream」(Spotifyにある)くらいでも激怒しそうな人が多そう。

    2021/08/16 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 政治的な理由でradwimps のhinomaru腐してたくせに、指摘された途端「曲が酷いから批判してるだけ」みたいな言い訳してたブコメが最高にダサかった

    2021/08/16 リンク

    その他
    take1117
    take1117 桜を見る会に出席するじゃん

    2021/08/16 リンク

    その他
    algot
    algot 一方で香港の政治運動家の周庭さんは逃げ恥の「恋ダンス」を踊っていた。

    2021/08/16 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff アメリカズ・ゴット・タレントの日本版の映像を見たことがあるが、アイドル審査会かとまごうばかりに十代の少女たちで占められていた。AKIRAとPerfumeの開会式に象徴される政治云々以前の世界との根深い断絶がある。

    2021/08/16 リンク

    その他
    air_wolf
    air_wolf 政府に批判的なコメント出したら「アーティスト、タレントが政治に意見するな」って叩くのは民主国家として異常だと思う。国民みんなで政治を考え意見を発表し合ってこその民主主義で、政治家任せは本来ありえない。

    2021/08/16 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 政治を発信しても良いし、しなくても良い/「show the flag!」と圧を掛けるヤツが一番気に食わない

    2021/08/16 リンク

    その他
    dakarane
    dakarane 素人が分かりもしないのに口出すなっていう風潮は良くないよね。そら投票率上がらんわ。

    2021/08/16 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 日本に蔓延しているのは「音楽に政治を持ち込むな」ではなく「音楽に政治批判を持ち込むな」であって、為政者とその取り巻きが抑圧している事自体は自明(そして解決しなければならない政治問題)だと思う

    2021/08/16 リンク

    その他
    greenT
    greenT うっせえわ、この前流行ってたけどこういうのはダメなの?男女論で行くならテレキャスタービーボーイとかも

    2021/08/16 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 小沢健二の『泣いちゃう』なんて、コロナ禍の日本社会を克明に切り取ったプロテスタントソングだと思うけどね。「世のありさまを呪いつつゆくのです」。

    2021/08/16 リンク

    その他
    differential
    differential 米国は「赤か青か」を突きつけられる国で、シンガー俳優アスリート等が赤青共に政治的に発言、活動する。日本はネットで罵り合いはするけどそれ以上にならんね、異なる立場同士の手打ちの方法が下手なのもありそう

    2021/08/16 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 ソウルフラワーユニオンの中川さんの話はしないの?

    2021/08/16 リンク

    その他
    shinokiwa
    shinokiwa ファン同士が政治思想で喧嘩するのを嫌がるアーティストが多い気がする。政治主張したいのなら本来そんな事どうでもいいはずだけども。もともと逆側の思想に喧嘩打ってるんだから。

    2021/08/16 リンク

    その他
    softstone
    softstone だけども問題は今日の豪雨

    2021/08/16 リンク

    その他
    don_tacos
    don_tacos 反戦反核などの歌い手は実は国内にそれなりにいる。彼らはマスマーケティングの枠外で、大体無骨でイケてない。消費社会を憂う人はファッションで煽れない。そしてこの筆者にもなかったことにされている。難しい。

    2021/08/16 リンク

    その他
    arihoshino
    arihoshino 「アーティストも生活者であり社会的・政治的発言の権利を持つ」という点のみならず「アート(音楽)とは生活から生まれるもの」「生活とは社会・政治と地続きであるもの」

    2021/08/16 リンク

    その他
    world24
    world24 RADWIMPSも椎名林檎も政治(思想)持ち込んでると言えるのでは。多分左がいないから気に食わねえって意味だよね。それなら過去は忌野清志郎がいたしライターが音楽も思想も偏ってるだけでは。

    2021/08/16 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 「国民に主権者としての自覚がないから」 「そうなるように主権者教育をしていないから」 だよ。

    2021/08/16 リンク

    その他
    privates
    privates 広島ピースコンサート1986~1995。調べる気が無いなら書けないよね。「平和が良いに決まってる!」

    2021/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    この国で“テイラー”や“ガガ”は生まれないのか…日本に漂う「音楽に政治を持ち込むな」の正体(深町 絵里) @gendai_biz

    求められる「音楽の力」 新型コロナウイルスの出現によって、私たちはライフスタイルやそれに伴う価値観...

    ブックマークしたユーザー

    • stonedlove2023/08/30 stonedlove
    • classicstart2021/09/25 classicstart
    • mastec2021/08/17 mastec
    • ryouchi2021/08/17 ryouchi
    • aaaaaaaaaa102021/08/17 aaaaaaaaaa10
    • komemagai2021/08/16 komemagai
    • susahadeth526232021/08/16 susahadeth52623
    • kiyotaka_since19742021/08/16 kiyotaka_since1974
    • jaguarsan2021/08/16 jaguarsan
    • take11172021/08/16 take1117
    • algot2021/08/16 algot
    • d-ff2021/08/16 d-ff
    • takasago082021/08/16 takasago08
    • kangiren2021/08/16 kangiren
    • air_wolf2021/08/16 air_wolf
    • shoi2021/08/16 shoi
    • frothmouth2021/08/16 frothmouth
    • Wkp2021/08/16 Wkp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事