記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vox_populi
    vox_populi 大学教員の経験があれば、尻を叩く形では研究が活性化しないことはわかるはずだ。最低限のノルマを課した上であとは自由に研究させ、10年単位で結果を待つほかない。最先端分野はこれだと決めつけないことも重要。

    2022/08/02 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 日本でコンピュータサイエンス研究なんて論外。もし日本でCSするなら「利用工学」のほうがまし。機器を買ってきて設定するための工学だけ研究してた方が需要がある。神Excelの作り方とか。

    2022/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特に最先端分野、世界ランキングに見る米中韓に立ち遅れの日本の大学(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    世界の大学ランキングを見ると、日の立ち後れが目立つ。とくに、コンピュータサイエンス分野では、ア...

    ブックマークしたユーザー

    • vox_populi2022/08/02 vox_populi
    • kechack2022/08/01 kechack
    • toro-chan2022/07/31 toro-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事