タグ

日本の「大学」に関するvox_populiのブックマーク (141)

  • 池上彰のこれ聞いていいですか?:専門教育に「待った」 上田紀行さんが語るリベラルアーツを学ぶ意味 | 毎日新聞

    学生は評価システムの奴隷になっているのではないか。そのような反省から東京工業大は2016年からリベラルアーツ教育を導入し、独自のカリキュラムを実施している。一連の改革を進めたのが、文化人類学者で、3月まで東工大副学長を務めた上田紀行さん(65)。ジャーナリストの池上彰さんとの対談では、リベラルアーツ教育の必要性や、教育の問題点などについて幅広く語った。【構成・瀬尾忠義】 「これが正解」の危険性 池上 理系の大学でリベラルアーツの教育が細々とスタートしました。それが今やリベラルアーツといえば東工大と言われ、大学関係者らの視察も相次いでいます。なぜ、この教育が大切だと考えたのですか。 上田 1990年代半ばから「大学はもっと社会に役立つ人材、即戦力を出すべきだ」との声が強まってきました。その流れで教養教育が軽視されるようになり、早く専門教育をすべきだという考え方が主流になりました。この流れに強

    池上彰のこれ聞いていいですか?:専門教育に「待った」 上田紀行さんが語るリベラルアーツを学ぶ意味 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2024/04/14
    「東工大は理系の大学ながら過去には文系の高名な学者が多数教べんをとっていました。現在のリベラルアーツ教育は、いわばその現代版を復活させようという試みなのです」。鶴見俊輔、宮城音弥など。
  • (書評)『なぜ東大は男だらけなのか』 矢口祐人〈著〉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (書評)『なぜ東大は男だらけなのか』 矢口祐人〈著〉:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2024/04/10
    女子学生のほうが男子学生より概して出来が良いという評価が既に大学教員たちの間では一般的なようなので、放っておいてもそのうち女子は増えるのでは? 既にイギリスでは男子の低学力は深刻な問題だそうだ。
  • 交付金減った国立大 法人化20年、学長7割「悪い方向に進んだ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    交付金減った国立大 法人化20年、学長7割「悪い方向に進んだ」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2024/04/08
    2000年にノーベル化学賞を受賞した白川英樹氏は何かの折に、各大学への積算校費という資金の出し方が有意義だと言っていた。1999年に廃止されたこのやり方には今さら戻れないだろうが、競争的資金一辺倒は改めるべき。
  • 20周年の教養大で春季入学式「後悔しないように挑戦」 竿燈披露し新入生歓迎|秋田魁新報電子版

    今年開学20周年の国際教養大学(AIU、秋田市雄和)の春季入学式が7日、キャンパス内の多目的ホールで開かれた。新入生276人が新たな学生生活のスタートを切った。

    20周年の教養大で春季入学式「後悔しないように挑戦」 竿燈披露し新入生歓迎|秋田魁新報電子版
    vox_populi
    vox_populi 2024/04/08
    「開学20周年の国際教養大学(AIU、秋田市雄和)の春季入学式が7日開かれた。新入生276人がスタートを切った」「内訳は学部生170人、大学院生11人、30の国と地域からの短期留学生88人など」。秋田の滅茶苦茶意欲的な大学。
  • 【そもそも解説】国立大は20年前の法人化で何が変わったのか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    【そもそも解説】国立大は20年前の法人化で何が変わったのか:朝日新聞デジタル
  • 減る人件費、安定ポスト、研究時間…国立大法人化20年、現場の嘆き:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    減る人件費、安定ポスト、研究時間…国立大法人化20年、現場の嘆き:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2024/04/07
    「この間に競争的資金は大幅に増え、全体で見れば大学への公的支出は増えた」との指摘(河村小百合氏)は、安定的資金としての運営費交付金の意義を理解していない。競争的資金は多くが3年か5年で短期的に過ぎる。
  • <今日の話題>揺らぐ大学自治:北海道新聞デジタル

    過度な叱責(しっせき)などを理由に文部科学相から違法に解任されたとして北大前学長の名和豊春氏が解任取り消しなどを求めた訴訟で、札幌地裁が言い渡した判決のことだ。...

    <今日の話題>揺らぐ大学自治:北海道新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2024/04/03
    「かなり、ふに落ちない。文科相から違法に解任されたとして北大前学長の名和豊春氏が解任取り消しを求めた訴訟[の]判決」「学長選考会議(当時)の手続きは公平性や客観性を欠き、恣意的だった印象が拭えない」。
  • 北大前学長解任、取り消し認めず 札幌地裁、パワハラ巡り:東京新聞 TOKYO Web

    vox_populi
    vox_populi 2024/04/03
    「威圧的な言動や過度な叱責など不適切な行為をしたとして解任された北大の名和豊春前学長が、北大と国を相手取り、処分の取り消しや計約1460万円の損害賠償を求めた訴訟で、札幌地裁は[3月]13日、請求を棄却」。
  • 不適切行為を理由に北大総長を解任の名和豊春氏 解任取り消し求める裁判で訴え棄却も控訴しない考え示す

    不適切な行為を理由に北海道大学の総長を解任された名和豊春氏が解任の取り消しなどを求めていた裁判。名和氏は札幌地裁に訴えを棄却されましたが、控訴しない考えを示しました。 北大の前総長・名和豊春氏は、職員を過度に叱るなど不適切な行為を繰り返したとして2020年、文科大臣に解任されました。名和氏は、文科大臣が認定した内容の大部分は事実と異なるなどとして国と北大に対し解任取り消しなどを求め提訴しましたが、札幌地裁は3月13日、「文科大臣が認定した非違行為及び評価は正当で、裁量権の逸脱・乱用は認められない」などとして訴えを棄却しました。 名和氏は3月27日に発表した声明のなかで「不当な判決だった」とした一方、「解任がなくとも私の任期は去年3月で終えている」、「研究者・教育者に立ち戻り、多くの方に真実を伝え、現在の社会が抱える諸問題の解決に役立つ活動をしたいという思いが強くなった」などとして、控訴しな

    不適切行為を理由に北大総長を解任の名和豊春氏 解任取り消し求める裁判で訴え棄却も控訴しない考え示す
    vox_populi
    vox_populi 2024/04/03
    「不適切な行為を理由に北大総長を解任された名和豊春氏が取り消しを求めていた裁判。氏は札幌地裁に訴えを棄却され」「3月27日[の]声明で「私の任期は去年3月で終えている」と、控訴しない考えを示しました」。
  • アカハラ認定の元東大教授「愛情持って接してきた」 処分無効を訴え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アカハラ認定の元東大教授「愛情持って接してきた」 処分無効を訴え:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2024/03/31
    こういう話の全容を新聞記事程度の長さで(たとえ連載記事であっても)伝え理解することは困難。こういう事例があった、ということの記録として記事(連載)を理解したい。
  • 東大教授「指導放置」でアカハラ処分 絶望した院生が父に伝えた言葉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東大教授「指導放置」でアカハラ処分 絶望した院生が父に伝えた言葉:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2024/03/31
    相当な詳報だが、これでも話の全容を伝えるには全く不足。2020年度後半はコロナ禍の最中で、対面指導は困難。休学中の学生の扱いは非常に難しい。当方が学生なら、どうすれば年限を延ばせるかをまず相談しただろう。
  • 大阪経済大、同僚教員へのセクハラで教授を諭旨免職:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪経済大、同僚教員へのセクハラで教授を諭旨免職:朝日新聞デジタル
  • 見えない困窮:修士号でも年収300万円台 非常勤講師の男性「まるで捨て駒」 | 毎日新聞

    「大学で教えています」。そう語ると、相手の視線は、高い確率で着ている服や腕時計に向かう。「ゆとりのある生活で、仕事も家庭も何の不自由もしていないはず」「子どもには高度な教育を受けさせているのだろう」。そんなふうに誤解されていると感じる。 関西の私立大で非常勤講師を務める佐倉努さん(55)=仮名。今年で14年目で、日教育の修士号を持つ。国立大でも契約を結んでいたが、2023年春に雇い止めされた。収入を補うため語学学校でも授業を持つ。 私大で週3日7コマ、語学学校で週2日計8コマを教える。「1コマ100分だとしたら、準備にはその2~3倍時間がかかるんです」。それでも実際に支払われるのはコマ数分の給与だけで、試験の採点や課題添削は「労働時間外」とされる。 年収は300万円台。国税庁の民間給与実態統計調査(22年)によると、55~59歳の平均給与は546万円、男性に限ると702万円だ。 家族は

    見えない困窮:修士号でも年収300万円台 非常勤講師の男性「まるで捨て駒」 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2024/03/02
    皆があれこれ大学をいじくり回した結果、今の大学では奇っ怪なことがまかり通る。採用が一層狭き門となる一方、「実務家教員」という怪しげなものが増殖。女性・若手の採用が奨励され、40歳以上の男性は就職至難。
  • 学生寮の明け渡し訴訟、退去要請…背景に「大学の経営効率化」指摘も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    学生寮の明け渡し訴訟、退去要請…背景に「大学の経営効率化」指摘も:朝日新聞デジタル
  • 食堂はカルチャースポット 築111年、変化し続ける京大吉田寮 | 毎日新聞

    吉田寮の堂厨房でチェロの練習をする吉田麟太郎さん。「クラブ吉田」の開催など音楽仲間との思い出が詰まった大切な場所の一つだ=京都市左京区で2023年12月13日、山崎一輝撮影 現存する国内最古の学生寮とされる、京都大学「吉田寮」(京都市左京区)。1913年建設の「現棟」に住む学生らに対し、大学が明け渡しを求めた訴訟の判決が16日、京都地裁で言い渡される。寮生たちが守ろうとしている「営み」とは何なのか。彼らの暮らしを見つめ、吉田寮への思いを聞いた。 京都大吉田寮の居住棟である現棟と新棟の間にある木造平屋建ての堂。1889年に前身の旧制第三高等中学校の寄宿舎堂として建設された共有空間で、総合人間学部2回生の寮生、吉田麟太郎さん(21)は一人静かにチェロの練習をする。 小学校を卒業すると親元を離れて北海道で寮生活を送った。総合芸術を重視するシュタイナー教育の学校で、弦楽器の授業をきっかけにチ

    食堂はカルチャースポット 築111年、変化し続ける京大吉田寮 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2024/02/17
    学生にとって、家賃が安い学生寮の重要性は極めて明らか。大学側は教育的配慮を最大限するべき。
  • 「大半の寮生、明け渡す必要なし」 京大吉田寮訴訟 地裁判決 | 毎日新聞

    京都大学吉田寮の明け渡し訴訟の判決を受け、「勝訴」と書かれた紙を掲げる被告側=京都市中京区で2024年2月16日午後3時19分、山崎一輝撮影 大正初期に建築された京都大の学生寮「吉田寮」(京都市左京区)に住み続ける寮生ら約40人に対し、倒壊の危険があるとして大学側が明け渡しを求めた訴訟の判決で、京都地裁は16日、退去要請に応じなかった大半の寮生については明け渡す必要がないとの判断を示した。 対象になったのは、1913年に建築された木造2…

    「大半の寮生、明け渡す必要なし」 京大吉田寮訴訟 地裁判決 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2024/02/17
    「翌19年4月以降、退去しなかった寮生らを相手に提訴した」「寮生側は「適切に補強すれば使用を続けられる」などとして争っていた」。訴えられた寮生たちは今や5回生、6回生、或いはその上? 良く頑張ったと言える。
  • 茶室は人づくりの証し 京大吉田寮は「かけがえのない市民の資産」 | 毎日新聞

    以前は茶会が行われていた吉田寮の茶室で、花を手にする大岡香南さん。床の間には現在、棚が並んでいる=京都市左京区で2024年1月31日、山崎一輝撮影 現存する国内最古の学生寮とされる、京都大学「吉田寮」(京都市左京区)。大学側が1913年建設の「現棟」に住む寮生らに明け渡しを求めた訴訟で京都地裁は16日、大半の寮生に明け渡しの必要がないと判断した。寮生が守ろうとしてきた「営み」とは何なのか。彼らの暮らしを見つめ、吉田寮への思いを聞いた。 現存する国内最古の学生寮とされる京都大・吉田寮の現棟は、同大学などの前身である旧制第三高等中学校の木材の一部を再利用して1913年に建てられた。京大に通い、寮では「補修特別委員会」に所属する大岡香南さん(64)=仮名=は「100年以上の人々の思いが宿った、かけがえのない市民の共通資産です」と話す。 現棟の廊下は東西約100メートルにわたって直線的に延び、風

    茶室は人づくりの証し 京大吉田寮は「かけがえのない市民の資産」 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2024/02/17
    「建築学者である西山夘三・京大名誉教授の著書には茶室がある理由について、寮生を「紳士扱い」していたためと記されている。それは、寮の設計者や大学、寮生が「人づくり」に力を入れていた証拠として今も残る」。
  • 京大吉田寮訴訟 一部勝訴の寮生側「大学は話し合い再開を」 | 毎日新聞

    京都大・吉田寮の明け渡し訴訟の判決を受け、「勝訴」と書かれた紙を掲げる寮生側=京都市中京区で2024年2月16日午後3時19分、山崎一輝撮影 京都大が「吉田寮」(京都市左京区)の寮生らに明け渡しを求めた訴訟の判決で、京都地裁は、今も住んでいる14人については明け渡す必要がないと判断した。学生側が一部勝訴した判決に、法廷に集まった関係者からは歓喜の声が上がり、寮生らは「大学は話し合いを再開してほしい」と訴えた。 大学が学生を訴える異例の訴訟で、提訴から判決までは約5年を要した。判決が言い渡された大法廷の傍聴席には、京大生らも多く詰めかけた。 裁判長が読み上げる判決理由に聴き入り、被告となった寮生のうち14人の在寮が認められたことが分かると、寮生や傍聴席の学生らは「よっしゃ」「やった」と声を上げた。大学側の席は空席だった。

    京大吉田寮訴訟 一部勝訴の寮生側「大学は話し合い再開を」 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2024/02/17
    寮生の松村主承(かずのり)さん「判決を機に、大学側が改めて吉田寮について考え直し、寮自治会と話し合いを再開してくれることを願っています」「困窮学生が大学に通う権利を、吉田寮を通じてつないでいきたい」。
  • 実家は年収300万円台 東大生は訴える「一般入試を減らさないで」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    実家は年収300万円台 東大生は訴える「一般入試を減らさないで」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2024/02/13
    「推薦や総合型入試では、体験をお金で買える富裕層が有利です。こうした入学枠が増えていくと、貧乏な層が合格しにくくなる時代が来ます」「一般入試を減らさないでほしい」。小~大国公立出身者として100%同意。
  • 千葉大学長選に“疑義” 教職員投票で1位の候補選ばれず | 毎日新聞

    千葉大学の新学長選考に疑義があるとして、同大学大学院人文科学研究院教授会が選考を行った「学長選考・監察会議」に選出の過程などの説明を求める質問書を提出したことが2日、判明した。質問書は1月30日付。 同大総務課などによると、学長選考には医学部付属病院の横手幸太郎院長、大学院人文科学研究院の山田賢教授、大学院医学研究院の松原久裕教授の3氏が立候補。同会議は同25日に横手氏を学長に選出した。 しかし、同19日に行われた教職員ら約1400人を対象にした投票制の「学内意向聴取」では、山田氏が534票、横手氏が446票、松原氏が350票となり、横手氏は88票差で2番目だった。

    千葉大学長選に“疑義” 教職員投票で1位の候補選ばれず | 毎日新聞