記事へのコメント171

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    millfi
    millfi なにこの複雑な式、人間が導いたの...?

    2020/08/09 リンク

    その他
    jsstudy
    jsstudy ゴンザレス氏によると、ある日の朝食で一切れのパンにヌテラを塗っていた時に、突然アイデアがひらめいたとのこと。「わかった!」と叫んだゴンザレス氏 →アルキメデスみたいなかんじ?

    2019/08/13 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 付け髭めいている

    2019/07/11 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho すごそう

    2019/07/10 リンク

    その他
    KimuraShinichi
    KimuraShinichi 解決した結果が図にあるグニャグニャした形だとしたら、おもしろい結果だけど、精度よく造形したり、汚れや形の劣化から守るのはなかなか難しそうだなあ。

    2019/07/10 リンク

    その他
    linden
    linden 「パンにヌテラを塗っているとき」やっぱり歴史的な発見をした時にはニュートンの林檎やアルキメデスの風呂みたいな記号的な逸話があった方がいいよね。

    2019/07/09 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk レンズの断面が凄いな。JBLのモニタースピーカーでツィータの周囲に不定形に見える波型を作ると音像定位を生じさせる位置を広くとれる(聴いてみると確かにいい)というのがあって、なんとなくそれを思い出した。

    2019/07/09 リンク

    その他
    sc_watcher
    sc_watcher この形状だと角度や位置がちょっとズレたらアウトっぽい感じがした。

    2019/07/09 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 錯覚だとは思うのだけどフレネルレンズに近づいてる気がする

    2019/07/09 リンク

    その他
    tofy
    tofy この形は製造できるのかな

    2019/07/09 リンク

    その他
    lag-o
    lag-o よくわかんないけどなんかすげー

    2019/07/09 リンク

    その他
    hintoku
    hintoku わかったってなった瞬間あの式が頭に浮かぶのパない

    2019/07/09 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 光が走る距離の延べ長さを揃えてるのか相殺してるのか

    2019/07/09 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa もう球面じゃないんだ…

    2019/07/09 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku すげー形だな

    2019/07/09 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog 製造できるの?

    2019/07/09 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa ワイの知ってるいわゆる「非球面レンズ」の形とかけ離れすぎててワロタ

    2019/07/09 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 特徴を誇張してるのかも知れないけど、こんなグニャグニャなカタチのレンズで球面収差が解消されるって、ちょっと信じられない。早くスマホカメラのプラスチックレンスから実装して欲しいな

    2019/07/09 リンク

    その他
    LO05
    LO05 色収差もちっとは改善されるのかな?

    2019/07/09 リンク

    その他
    wel2317
    wel2317 best couple https://youtu.be/pleu2VK2knk

    2019/07/09 リンク

    その他
    Cru
    Cru 今はCADでデザインしてコンピュータ制御の工作機械で金型作って射出成形でプラレンズ作れるので、直ぐに安価な製品がスマホに搭載できそう。しかし収差は何種類もあるんだが球面収差だけ解決するのかな?他に悪影響は

    2019/07/09 リンク

    その他
    Yuruku_Tekito
    Yuruku_Tekito このレンズ、付けヒゲじゃん!

    2019/07/09 リンク

    その他
    utbak
    utbak この事から高性能なレンズが安価で作られると良いのですが、、今後のレンズ業界に期待している

    2019/07/09 リンク

    その他
    securecat
    securecat 写真家向けってステッカーを貼らなければいいのでは。むしろインスタ向けとか貼れば?

    2019/07/09 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 無理無理…プリズムを例にあげずとも、波長が短いほど屈折率nが大きくなるのは防げない以上、似たような論文が出ては消え出ては消えるだけ

    2019/07/09 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu お前ら、これGigazineだぞ。これまで何回も夢の新技術紹介されてたけど、そのうちいくつ実現した? 本当の技術革新なら他のメディアも紹介するから、それから反応すればいいよ。

    2019/07/09 リンク

    その他
    hinail
    hinail パン食ってるときにひらめいて喜びで半狂乱って偉人のエピソードみたいでかっこいい

    2019/07/09 リンク

    その他
    Falky
    Falky 『平均満足度が99.9999999999%』ってなんだよその指標…満足度て……。//原文はsatisfactionかあ。直訳はそりゃ「満足度」だけど、日本語的にはうーん。「精度(accuracy/precision)」とかって言った方がよさそう。

    2019/07/09 リンク

    その他
    sjn
    sjn 反対方向で何かできないかなぁ

    2019/07/09 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 この計算式を見ると日本最初のコンピュータがレンズ設計に使う為だったというのも何となく理解できる

    2019/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される

    by Takashi Hososhima 「古代ギリシャの科学者であるアルキメデスが凹面鏡で太陽光を集めて敵艦を焼き払...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/28 techtech0521
    • millfi2020/08/09 millfi
    • hinawo2020/07/14 hinawo
    • mkusaka2019/12/31 mkusaka
    • macro15972019/11/14 macro1597
    • bhikkhu2019/09/28 bhikkhu
    • kenjiro_n2019/09/24 kenjiro_n
    • isgk2019/08/18 isgk
    • NAPORIN2019/08/16 NAPORIN
    • jsstudy2019/08/13 jsstudy
    • donotthinkfeel2019/07/15 donotthinkfeel
    • nokoribi2019/07/14 nokoribi
    • ski_ysk2019/07/12 ski_ysk
    • kori31102019/07/11 kori3110
    • dreamyou2019/07/10 dreamyou
    • buhoho2019/07/10 buhoho
    • aopuu2019/07/10 aopuu
    • malmac2019/07/10 malmac
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事