記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taskapremium
    taskapremium こういう意見がロシア側にあるんだ、あるいはなぜロシア政府はこういう行動を起こしたのか、という真面目な報道はやっぱり欲しいよね。>

    2014/03/20 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 報道が偏っているというか、日本のメディアはウクライナにそもそもそんなに興味ないんだろうなーというイメージ。

    2014/03/20 リンク

    その他
    paravola
    paravola ロシア大手銀総裁のスピーチ/ヤヌコヴィッチは確かにまずかったが、選挙で選ばれた正当な政権。今の政府はなんなのか

    2014/03/20 リンク

    その他
    toronei
    toronei ウクライナ問題は多角的に見れば見るほど、ロシアの時代遅れの覇権主義と、ネオナチ、そして世界の警察(笑)、欧州新秩序(苦笑)というだめだこりゃなことが重なりすぎてる。プーチンがマシに見えるのも無理ない。

    2014/03/20 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "ロシアはその正当性を危惧し、彼らの胡散臭さ(ネオナチも政権に入っている)を感じているからこそ、危機感を持って、一番危ない事態になりそうなクリミアに介入することになった。"

    2014/03/19 リンク

    その他
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 参考になった。が、「日本ってのはそれだけ魅力的な国なんだよ、というお話で、いや、やっぱりそれしかないよな~、という感じを改めて持ちました。ロシア人、日本化計画、行きましょう!」で悪寒が走った。どん引き

    2014/03/19 リンク

    その他
    little_elephant
    little_elephant ウクライナでロシア人問題が予期されるとロシアが判断したとして、その予期だけで他国への軍隊動員を専決したのはちょっと横暴でしょ。やっぱりロシアは不当に優位に立ったように思う。解決手段は他にもあったはず。

    2014/03/19 リンク

    その他
    contents99
    contents99 あのデモ、というかクーデター自体アメリカの仕掛けたものという話をちらほら聞くんですが、真偽はともあれその可能性は検討すべきだと思う。

    2014/03/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday イイふ"ーん

    2014/03/19 リンク

    その他
    ikeike443
    ikeike443 翻訳なのか筆者の意見なのか判然としない

    2014/03/19 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 「北方領土で住民投票をやったら」日本人北方領土返還で住人を叩き出せると勘違いしてるんだよな。ロシア系日本人が5万と現れる日を想像しないで返せと言ってる。くれてやったほうがマシだと思う。

    2014/03/19 リンク

    その他
    a8888
    a8888 ヤヌコビッチが失脚したと喜んでたら、ティモシェンコが仕事に戻ってきたと言い出すわけだからウクライナ人も大変だよなぁ。

    2014/03/19 リンク

    その他
    jurgen
    jurgen なるほど

    2014/03/19 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 結局のところリアリズム的世界観ってのは残ってるわけで/欧米は後手後手の対応過ぎた。革命幻想は近代社会の成立を考えたら致し方ない面が/日本だけでなくアメリカの報道もけっこう偏ってる。

    2014/03/19 リンク

    その他
    smicho
    smicho >北方領土で住民投票をやったらどうだ、と質問した所、そんなことしたら北方領土だけじゃなく、シベリアも全部日本領になっちゃう日も近いんじゃないの、と

    2014/03/19 リンク

    その他
    wapa
    wapa 現政権がEUとかオリンピックの裏でこそこそやってるなぁという感じだったからロシアの言い分もまあ分かる。日本のマスコミ報道そんなに偏ってるの?と思ってはてブコメントみたら偏ってたからそうなんだろうな。

    2014/03/19 リンク

    その他
    mahal
    mahal 個人的には、例えばコソボ辺りと比較して、クリミアにて独立運動はどの程度熱心に行われ世論にて広く議論され、かつ当局にどの程度弾圧されたかについて、世界は容易に検証可能ではあろうよ?としか。

    2014/03/19 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 1994年のクリミア住民投票で「露に帰属」は80%超。いま露の一人当たりGDPはウクライナの3倍以上、更にウクライナ新政権が「露語禁止」を言い出した状況で「95%」という結果は、圧力は無関係と言っていいだろう。

    2014/03/19 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens これは言い分ですらないだろう。お為ごかしに近い。ウクライナのクーデター政権を認めないのだとしてもロシアのやっている事は無政府状態になった地域に進駐しての併合。元々租借地みたいなもんだったとは言え不当。

    2014/03/19 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi あくまで、ロシアの"言い分"。四島の話はただのリップサービス。|ウクライナ暫定政権の正統性については、ロシアの言う方が腑に落ちる。が、それでクリミアが正当化されるわけではない。

    2014/03/19 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 編入時期としては拙速。公正が第三者的に担保された選挙を行ない、正当な政府発足を最大限支援すべきだった。西側のコミットの弱さは指摘の通り。沖縄の左翼が住民投票して中国への帰属を表明したらどうする?

    2014/03/19 リンク

    その他
    turretmusuko
    turretmusuko もし日本軍がシベリアを占領している状態で住民投票をやったら、そりゃ日本領になるだろうね。なんてったって日本は軍隊を送り込めるぐらい魅力的な国なんだから。

    2014/03/19 リンク

    その他
    kachine
    kachine ロシアの主張が理解できる記事だけど、北方領土問題を同列に扱っているのは不適切。個人的にはウクライナ問題に限ってはロシアの主張は合理的だと思うし、欧米及び日本の経済制裁とかって思考の方が理解できない。

    2014/03/19 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline ソース元を示してほしい。インタビューなのか?/お前らの介入のおかげで選挙どこじゃなくなったんだろが。どの面下げて抜かすか/そして最後のオチにワラタ。領土的野心はおいといて、間宮海峡の名は後世に残したい

    2014/03/19 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro オバマとEUの外交失敗が確定した案件。大体、NATOでも同盟国でもないウクライナにアメリカが軍事介入できるわけがないし、EUにはそもそも力がない。こうなって当然。

    2014/03/19 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz なるほど。この問題に全く関心なかったんだけど何となくどういうことになってるかわかった。

    2014/03/19 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto どっちもゴロツキ。

    2014/03/19 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin アメリカの据え付ける権力者(僭主と呼びたい)の質って妙に悪いイメージがあるんだが、南ベトナムのせいかな?ヤヌコビッチや金ファミリーも碌でもないので、中露も大差ないか・・・

    2014/03/19 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『危ない事態になりそう』で侵攻,分離独立されてはね。それこそ何の正当性も無い。民衆の蜂起で暴力的に成立した政権も民主政権の一種。一方,クリミアの政権は外国軍の圧力下で成立した。分離独立する資格が無い。

    2014/03/19 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier もやもや感が全部言語化されていた。参考になる。/ 日本政府も、今のところ非難の対象は「ロシアの軍事行動」だけだよね。

    2014/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシアの言い分

    スペシャルレポートです。 しかし、これは当は新聞記者がやるべき仕事だろよ・・・・ 誰もやらないか...

    ブックマークしたユーザー

    • ts-snow2014/03/22 ts-snow
    • rindenlab2014/03/22 rindenlab
    • ikahonokaho2014/03/22 ikahonokaho
    • yunottinoatama2014/03/21 yunottinoatama
    • sawarabi01302014/03/21 sawarabi0130
    • kamm2014/03/21 kamm
    • eagleyama2014/03/21 eagleyama
    • kaionji2014/03/21 kaionji
    • mk162014/03/21 mk16
    • taskapremium2014/03/20 taskapremium
    • umiyosh2014/03/20 umiyosh
    • c_shiika2014/03/20 c_shiika
    • paravola2014/03/20 paravola
    • nekoguruma22014/03/20 nekoguruma2
    • driving_hikkey2014/03/20 driving_hikkey
    • chintaro32014/03/20 chintaro3
    • feather3032014/03/20 feather303
    • Amrak2014/03/20 Amrak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事