記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion 以前「壁は鼠を忘れない」を「英国の諺」としている本があり、信じて引用していた苦い思い出。諺に迂闊に「どの国の」と付け加えるのは誤ることが多く危険。国籍が重要でないなら避けるべき。重要ならよく調べろ。

    2014/07/02 リンク

    その他
    Asay
    Asay ミヤモト・マサシも「困っている人を助けないのは腰抜け」と言っています。

    2014/07/02 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 「犬も歩けば棒に当たる」は純内国産やろ/「マルクスは(適当)と言ったぞ!」いうのもある/真珠はよういらん(苦笑)

    2014/07/02 リンク

    その他
    type-100
    type-100 「○○の」とすると多義的ですから「豚に真珠」や「義を見てせざるは」は「○○由来の」「○○発祥の」とすれば誤解が少ないですかね。

    2014/07/02 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 そもそも嫌中思想の発露として言わなきゃ、また「日本の」とかわざわざ得意げに(国粋主義チックに)付け足さねば何も問題無かったので、発言の文脈全体に問題があるとしか。

    2014/07/02 リンク

    その他
    tukaima
    tukaima どこに属するか、ならば「漢文文化圏」と答えるべきではないだろうか。『論語』に述べられていることが時代も超える「世界」の「真理」だという前提ありきで定着していったものだから。俚諺との比較。

    2014/07/02 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『日本“の”』とは,発祥なり所有なりが日本に限定されるとの表現。発祥も使用地域も日本限定では無いと論じたのだから,「この表現は間違い」とするのが正しい。反論すべきは「学が無い」との罵倒についてでは。

    2014/07/02 リンク

    その他
    yngsw
    yngsw 中国と対立する文脈の中で、中国由来のものと認識されて使われ、事実そうであることわざを、わざわざ「日本の」というから馬鹿にされるのです

    2014/07/02 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 まぁ難しいよね。 / 「義を見てせざるは勇なきなり」はどこの国のことわざか

    2014/07/02 リンク

    その他
    Katharine_15
    Katharine_15 レファ協事例かと思ったら違った。

    2014/07/02 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 産経新聞が「昔の日本人は太陽太陰暦の他に二十四節気を発明していた」みたいなこと書いたことがあってな…。どうも中国って日本に含まれるらしいよ、あの界隈では

    2014/07/02 リンク

    その他
    kash06
    kash06 ことわざの定義が難しいと言いながら、結局最後に「我が日本のことわざだ」と言い切ってしまったのは、さすがに筆が滑りすぎているかと。/ 実は「目から鱗のようなものが落ちた」のも新約聖書のパウロが語源だし。

    2014/07/02 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 ゆるい日本語感から見れば、日本で定着してる古くから言われてる言葉(故事成語含む)は全部「日本のことわざ」という感覚で、発祥とかの話ではないのだろうな、とは思う。この記事は面白い

    2014/07/02 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 あわせて読みたい。「勇にして礼無ければ則ち乱す」「徳ある者は必ず言あり、言ある者は必ずしも徳あらず。仁者は必ず勇あり、勇者は必ずしも仁あらず」

    2014/07/02 リンク

    その他
    nyonnt
    nyonnt 言葉遊びで各自が楽しめばいいさ。

    2014/07/02 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw "豚に真珠"は"猫に小判"に語感を借りた言葉遊びで、人口に膾炙したのは猫より対象を貶める事ができる豚という表現を好む下劣な人間が多かったからだと思う。経典の改竄でもあり、"日本の"と言うのは非常に恥ずかしい。

    2014/07/02 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki どうでもいい話

    2014/07/02 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine 本稿で一番の収穫は以下の文章。また受容できる価値観が広がった"はっきり言って「ことわざ」の定義は難しいです。藤井乙男ですら「これ極めて困難の業たり」(『諺の研究』講談社学術文庫、17頁)と言っています。"

    2014/07/02 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「義を見てせざるは勇無きなり」はどこをどう引っ繰り返してみても「やまとことば」ではないけど、「雨垂れ石を穿つ」はまだしも置き換えられている、という辺りの事情を考えてみるといいんじゃないの?

    2014/07/02 リンク

    その他
    raf00
    raf00 中国由来の故事成語をモノにしすぎた状況については、「アメリカ人が謎の忍者言葉をイッツリアルジャパンだと騒いでいる」と置き換えてみると、ちょっと真面目に考えてみたくなる。

    2014/07/02 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism このフレーズを知ってる日本人の大半が論語の一節として習う訳で、それをちゃんと記憶してれば「日本のことわざ」なんて発言が出るわけがない。そもそもそれ以前に、これ一般的には「ことわざ」じゃない。

    2014/07/02 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 藤井乙男ですら「これ極めて困難の業たり」なのを一刀両断できるおまえらかっけー

    2014/07/02 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia ことわざの由来を持ち出すやつは絶対面倒くさいので流して関わらないようにしている

    2014/07/02 リンク

    その他
    mobojp
    mobojp ナイス衒学!

    2014/07/02 リンク

    その他
    iww
    iww 豚に真珠って聖書が元なのか。 おもしろい

    2014/07/02 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 義を見て~は「故事成語」ですよね、中国文化圏で共有されてるんじゃないだろうか。論語が出典ということは、二千年以上前からある言い回しだ

    2014/07/02 リンク

    その他
    hariopip
    hariopip 本質ではない修辞部分や補足部分が???だとイラッとすると突っ込んでしまう。不要なことは云わないのが吉。難しいけど

    2014/07/02 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 価値のある諺ならどこの国のでも良いよ。お国柄とかを表す意味で使ってたとしても、そうありたいよねって事でしょうし。/そういう話じゃ無かった。日本起源ニダ系だった

    2014/07/02 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 豚に真珠って聖書由来だったのかっ/マタイ伝にでてくるのね "聖なる物を犬に與ふな。また眞珠を豚の前に投ぐな。恐は足にて踏みつけ、向反りて汝らを噛みやぶらん。" http://goo.gl/Pg2yRU

    2014/07/02 リンク

    その他
    tenjin68k
    tenjin68k 本質的な議論をせず、言葉尻を捉えての批判は何も産まないということですね。

    2014/07/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「義を見てせざるは勇なきなり」はどこの国のことわざか ※追記があります - Cask Strength

    念のために最初に断っておきますが、鈴木都議のヤジは許容されるものではありません。その上で、の話で...

    ブックマークしたユーザー

    • candysearchlight2021/11/22 candysearchlight
    • nabinno2014/07/03 nabinno
    • yogasa2014/07/03 yogasa
    • pycol2014/07/03 pycol
    • Unimmo2014/07/02 Unimmo
    • filinion2014/07/02 filinion
    • Asay2014/07/02 Asay
    • buhikun2014/07/02 buhikun
    • type-1002014/07/02 type-100
    • brows2014/07/02 brows
    • Gl172014/07/02 Gl17
    • tukaima2014/07/02 tukaima
    • yoko-hirom2014/07/02 yoko-hirom
    • kuroiseisyun2014/07/02 kuroiseisyun
    • yngsw2014/07/02 yngsw
    • amamiya12242014/07/02 amamiya1224
    • kana3212014/07/02 kana321
    • Katharine_152014/07/02 Katharine_15
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事