記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past たかがおちょくり程度の遊び感覚で実際に苦しむ誰かがいる、人権問題をおもちゃにするのって、どこらへんが美しい国にふさわしい人たちなんだろう??おいらには理解できない

    2019/10/12 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa ”「関電被害者論者」は故人の出自のみをもとに「関西電力は、故人の出自による利権、「同和利権」の被害者である。」と無根拠で広言していることになります。証拠が提示できない以上、これは明確かつ典型的な差論”

    2019/10/12 リンク

    その他
    mmsuzuki
    mmsuzuki “自民党福井県議である石川与三吉氏によれば、「『関西電力は森山元助役のおかげで大きくなった』というぐらいのことは言っても良いと思う。根性が通った人で、関西電力は森山氏の前を通らずにいられなかったと思う

    2019/10/11 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 結果的には還流だけど、はじめはポトラッチの贈与みたいなもんじゃないかと思っている。

    2019/10/11 リンク

    その他
    Snail
    Snail とりあえず、森友問題は学長のせがれが先日全部暴露した通りで、某氏の政府転覆を狙ったデマだったので陰謀論でもなんでもない。この状況でこういう事を言っている時点で全く信用できない記事なのは明白。やり直し!

    2019/10/11 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 原発建設の時の地元への宣撫工作(硬軟ある)に電力会社が金主として反社を使うというのは常識に類する話だと思うんですけどね。労働者の確保もそうだけど本邦原発は反社と切ってもきれない縁があるんだよね

    2019/10/11 リンク

    その他
    warp9
    warp9 “稲田朋美代議士(自民党・福井一区)や高木毅代議士(自民党・福井二区)と資金的、人的に密接な関係があることが報じられる*とほぼ同時に”

    2019/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「関西電力被害者論」の論理破綻と、それらを喧伝する人々による人権侵害の悪辣さ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    記者会見で質問を受ける関西電力の八木誠会長(左から2人目)と岩根茂樹社長(同3人目)ら=2日、大...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2019/10/12 quick_past
    • hapoa2019/10/12 hapoa
    • sand_land2019/10/11 sand_land
    • kakonisayonara2019/10/11 kakonisayonara
    • Barak2019/10/11 Barak
    • thesecret32019/10/11 thesecret3
    • inuda_one2019/10/11 inuda_one
    • mmsuzuki2019/10/11 mmsuzuki
    • kurotokage2019/10/11 kurotokage
    • doroyamada2019/10/11 doroyamada
    • Snail2019/10/11 Snail
    • concordantia2019/10/11 concordantia
    • el-condor2019/10/11 el-condor
    • warp92019/10/11 warp9
    • kaos20092019/10/11 kaos2009
    • ggaichi06232019/10/11 ggaichi0623
    • fops2019/10/11 fops
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事