記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    higo-tec
    higo-tec サラリーマン大家の人の財源ですね

    2017/03/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/03/23 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 再生可能エネルギーが増えれば増えるほど、その業者へ支払う補助金を補うため賦課金が増えるのは前から言われていたこと。電力会社の利益ですらないからね。ドイツの失敗例があったのに導入しちゃったからね。

    2017/03/23 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 貧乏人から盗んで資本家に配る補助金行政、民主党政権の愚策を許せない

    2017/03/22 リンク

    その他
    karatte
    karatte “値上げ幅が最も大きいのは、石油火力発電の比率が高い沖縄電力で、210円程度高い7150円強となる見込み。東京電力も200円近く値上げし、6600円程度になるとみられる”

    2017/03/22 リンク

    その他
    straychef
    straychef もう十分に普及してるだろう そもそも客から余計な金取るという手段は全員の合意を取ってからにしろ

    2017/03/22 リンク

    その他
    kiria25
    kiria25 高いよ~

    2017/03/22 リンク

    その他
    nuicksilver
    nuicksilver なるべく電気を使わない生活へシフトするが、その前段階として「新電力へのりかえ」た

    2017/03/22 リンク

    その他
    hashimotokenta1984
    hashimotokenta1984 絶対おかしいだろ。電力会社の社員の賞与も給与もカットしろよ。 5月電気料金、大幅値上げ=再エネ負担増で月200円前後(時事通信) - Yahoo!ニュース

    2017/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    5月電気料金、大幅値上げ=再エネ負担増で月200円前後 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    大手電力10社の5月の電気料金が、標準家庭で月150~210円程度の値上げとなる見通しであることが22日、分...

    ブックマークしたユーザー

    • good5102017/03/25 good510
    • FFF2017/03/24 FFF
    • higo-tec2017/03/23 higo-tec
    • daybeforeyesterday2017/03/23 daybeforeyesterday
    • poko_pen2017/03/23 poko_pen
    • cinefuk2017/03/22 cinefuk
    • rewwaaa20172017/03/22 rewwaaa2017
    • karatte2017/03/22 karatte
    • hiroyukixhp2017/03/22 hiroyukixhp
    • straychef2017/03/22 straychef
    • RPM2017/03/22 RPM
    • kiria252017/03/22 kiria25
    • nuicksilver2017/03/22 nuicksilver
    • hashimotokenta19842017/03/22 hashimotokenta1984
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事