記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maple_magician
    maple_magician 原発冷却最優先、の制約なければ、3発目の負荷遮断も余力あったかもな……。あとは、深刻な停電があったとき、大電力機器だけでも自動的に負荷側のブレーカーが落ちるとか、負荷側ブラックアウト対策が必要だと思う

    2018/09/22 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 取材してる

    2018/09/17 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 原発の外部電源をブラックアウト後も3分間保たせたのが何なのか、そこで何があったから外部電源喪失に至ったのか、肝心なことがわからない。わかってないのかな?

    2018/09/16 リンク

    その他
    paravola
    paravola 北電の発表とは異なり、後志管内倶知安町と岩内町の病院ではこの時刻まで送電が続いた。送電線の先には、泊原子力発電所があり...北電は冷却を維持するため、あらゆる手段で、電力供給を維持しようとしたようだ

    2018/09/16 リンク

    その他
    argame
    argame 詳しくないけど要するに電力足りなくなるから原発は必要って言われてるのに原発を維持するために全域停電が起こったってこと?

    2018/09/16 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd tmtmsさんの元記事URL、Yahoo版と同じところで記事が止まっていて"全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。"となっている

    2018/09/15 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 十数分の勝負だったのか

    2018/09/15 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms 北海道新聞の記事のタイトルは "全道停電、緊迫の18分間 北本連系は一時機能/厚真1号機の停止致命的" となってるな。なんで違うんだろう https://www.hokkaido-np.co.jp/article/227796

    2018/09/15 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "泊原子力発電所(同管内泊村)があり、常に冷却が必要な使用済み核燃料が大量に置かれている。北電は冷却を維持するため、あらゆる手段で、電力供給を維持しようとしたようだ" →慌ててる様子がよく分かる

    2018/09/15 リンク

    その他
    s_atom11
    s_atom11 地元紙ってこういう時に役に立つ

    2018/09/14 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo わりと詳しそう

    2018/09/14 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 ほら、ディーゼル発電があるから泊は大丈夫とかいうガバガバ理論は採用されてない。全道ブラックアウトでも、泊はだけは何とかしようとしていたのだ。

    2018/09/14 リンク

    その他
    nekoruri
    nekoruri 自動化された自律分散システムがどう動いたか調査するのも時間が掛かるし、北電もまだ把握し切れてないんじゃないかなあ。今の段階でどうこう言える状況ではないと思う。

    2018/09/14 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 運転停止中で核燃料を抜いて燃料プールに移している状態でも原発の外部電源途絶は避けたかったのか。原発推進派は非常用電源使用は大した事態ではないと言うが、北電は考えが違ったようだ。

    2018/09/14 リンク

    その他
    fraction
    fraction みなさん、想像力が豊かだねえ、どっち派も。これじゃおちおち記事も書けない、これに関してはマスコミに心の底から同情するわ。

    2018/09/14 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 自動システムが無事に働いてしまったが故に、震災地からの給電遮断の判断が出来なかったのか…。東電もそうだけど電力屋って本当にシステム理解してるの?電力網のプロとか居ないの?

    2018/09/14 リンク

    その他
    theta
    theta 3時25分から28分までの間、送電してたのはどこの発電所なんだろ。小型の発電所があるのかな?

    2018/09/14 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 病院だけじゃなくてもっとあちこちに記録あるだろうに。

    2018/09/14 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara システムが被害を最小限にしようと自動的に切り離していく様子を思うと興奮する

    2018/09/14 リンク

    その他
    warp9
    warp9 “午前3時28分 北電の発表とは異なり、後志管内倶知安町と岩内町の病院ではこの時刻まで送電が続いた。送電線の先には、泊原子力発電所” ← 正直に公表しないから信用されないのだよ、原子力は。

    2018/09/14 リンク

    その他
    terlen0
    terlen0 発電所がその病院の近くにあっただけなのでは?発電しないと電気は届かないんだし、ただ単に周波数変動に強かったとかで残ってたとかね。そもそもブラックアウトなんだから制御効かないでしょうに。

    2018/09/14 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada ハリウッドとか韓国なら、即映画化しているとこだが、邦画にその反射神経を期待できるかな?

    2018/09/14 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders "午前3時28分 北電の発表とは異なり、後志管内倶知安町と岩内町の病院ではこの時刻まで送電が続いた。" 泊原発云々よりも、発表が事実と異なるのでは電力会社という存在が信用できない。要第三者検証。

    2018/09/14 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 道内の病院で非常用電源に切り替わった時刻。倶知安と岩内が最後→泊原発にギリギリまで電力を送ろうとしてたのでは

    2018/09/14 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 病院よりも優先供給しなきゃいけない原発とかいう施設…

    2018/09/14 リンク

    その他
    atahara
    atahara 地震発生からブラックアウトまでの調整は全て自動でやってたって事?

    2018/09/14 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『北電の発表とは異なり』 きな臭い。原発の秘密主義は続く。ウソが常態のネトウヨ自称保守は「だからどうなの?」としか思わないだろうが。

    2018/09/14 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 現時点での北海道のブラックアウトの時系列まとめ。泊の外部電源喪失を避けようとしたのは当然と言えば当然だが興味深い。発電していなくても原発の運用がつらいのはよくわかる。運転してなくてよかった

    2018/09/14 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  要するに、札幌などの道央の需要を遮断しなかったから、全域停電になった。同等などの遮断には成功していたのに、その後の遮断が下手だったから、全域停電になった。1号機の停止に遮断が追いつかなかった。

    2018/09/14 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 最悪の場合は所員全員が一生懸命自転車を漕ぐと起動に必要な電力程度はまかなえるみたいにしようぜ!

    2018/09/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全道停電まで緊迫の18分間 泊原発への電力供給維持に手を尽くす?(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    6日の胆振東部地震の発生直後に道内を襲った全域停電「ブラックアウト」。道内各地の病院に設置された自...

    ブックマークしたユーザー

    • maple_magician2018/09/22 maple_magician
    • urashimasan2018/09/18 urashimasan
    • kou-qana2018/09/17 kou-qana
    • Roen-hi2018/09/16 Roen-hi
    • paravola2018/09/16 paravola
    • maturi2018/09/16 maturi
    • argame2018/09/16 argame
    • poleight2018/09/16 poleight
    • repunit2018/09/15 repunit
    • kinsher2018/09/15 kinsher
    • himagine_no92018/09/15 himagine_no9
    • notae2018/09/15 notae
    • moodyzfcd2018/09/15 moodyzfcd
    • kabutomutsu2018/09/15 kabutomutsu
    • mkusunok2018/09/15 mkusunok
    • tmtms2018/09/15 tmtms
    • haruhiwai182018/09/15 haruhiwai18
    • jiwer59592018/09/15 jiwer5959
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事