記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    heatwave_p2p
    オーナー heatwave_p2p [b:id:mrcms] すみません…。読みにくいって苦情or要望が来てたので変えてみました…。読みやすいデザインをもう少し考えてみます。

    2008/09/23 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 _[education]cf. http://bit.ly/GU4r8M

    2012/03/24 リンク

    その他
    mohno
    mohno まあ「ここまで」と決められないからこそ“グレーゾーン”というところか。相手の立場になって許容範囲を考えてみる、とかね(遊び・副業の著作者が本業のつもりになってしまう、という意味ではなく)。

    2011/12/01 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 著作権法違反は親告罪だから「わたしのかいたプリキュア」は著作権者が許可を出す限りにおいて問題無し。「きょだくずみ」と併記するように、とか指導してあげればいいと思う。訊けば掲載許可を出す権利者もいる。

    2009/06/09 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch 「引用もとを示せば」が正解

    2009/05/31 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 著作権は、著作した者に与えられた「褒美」であり「許し」なのだ。われわれはハナから引用やパロディの権利を持っている。そういう考えに立てば、死後95年などと言うバカな話は恥ずかしくてできなくなるだろう。

    2008/09/28 リンク

    その他
    chindon
    chindon 絵が似ていれば似ているほどダメに近づくという矛盾

    2008/09/24 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 量的に測れるケースばかりでもないしなぁ。「改変した物の公開は公序良俗に反しない限り認める」とか言われても、その公序良俗の判断基準が権利者の主観だったりして…。

    2008/09/24 リンク

    その他
    angmar
    angmar 子どもに対してグレーゾーンという概念を教えて良いのかどうかということを考えてしまうと、やはり「絶対駄目」な領域を明示する方が的確なのではないかなあと。

    2008/09/24 リンク

    その他
    ysmatsud
    ysmatsud あとでなんかかくかも

    2008/09/24 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac んー。そりゃ裁判で判例が出た範囲しか判らない。導出不可能性って問題が。/他人の権利を侵害する"かもしれない"行為を「どこまでやって良いのか」って考え方もどうだろう。自分の法解釈と信念に基づいてやれば?

    2008/09/24 リンク

    その他
    odasige
    odasige 引用やパロディの範囲てのは確かにあやふや

    2008/09/24 リンク

    その他
    maicou
    maicou 関係ないがこの人、以前は黄色い背景とかだったよね。そっちが読みやすくて良かったのになんでこんな大学講義のOHPみたいな装丁にしちゃったんだろう。

    2008/09/24 リンク

    その他
    x12
    x12 タイトルで全てを物語っている

    2008/09/24 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou あ、そうか。今更だけど、「勝手にやってはいけません」のルールはあっても「『やってもいいですか?』って聞いたんだからダメって言っちゃいけません」のルールがないんだ。目から鱗。

    2008/09/24 リンク

    その他
    s00516
    s00516 人によってグレーの解釈が違いすぎてどうもね…

    2008/09/24 リンク

    その他
    adatom
    adatom 子供の遊びの多くの部分を違法行為と断定することになると思うのだが。 「引用」にしても子供に教えられるほど明確に定まっていないし。

    2008/09/24 リンク

    その他
    makou
    makou 「慣習的にアリだと思っていたことが本当に「やっていい」ことなのか、そこが依然として曖昧なまま」

    2008/09/23 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 関係ありそうな無さそうな話:引越直後に、やや大きめの音で音楽を流してみる。隣人から怒られた段階で、初めて音を絞る。通常の状態から音量を上げていくよりは、結果的に多少は大きめの音で音楽が楽しめる。

    2008/09/23 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise ネガティブ方向にばかり向いている感じは確かにする。駄目っていうのは簡単で、どうすればOKになるかを考えるのはむずかしいからなぁ

    2008/09/23 リンク

    その他
    y18
    y18 タイトルで全てを物語っている

    2008/09/23 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno とりあえず今すぐ出来る解決策としては、著作権教育の場面で、権利制限についてもっと大々的に教える、ということかしら。

    2008/09/23 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 それ以前に、この国じゃ教育受けても無意味に感じちゃうのでは/プログラマが幇助で捕まったりオンラインストレージの個人利用に有罪判決でる国でどうやって法律家のことを信用しろと

    2008/09/23 リンク

    その他
    cs133
    cs133 ここまで許すっていうゲームのレーティングみたいなのは作れないのかね。

    2008/09/23 リンク

    その他
    fukken
    fukken //この問題を解決する手段としてコモンズを支持していたのだが、結局「コモンズを採用していない作品の二次創作」の立ち回りのしにくさは依然として残る//「わかんない時は禁止」という権利者のスタンスも問題

    2008/09/23 リンク

    その他
    Nean
    Nean いずれにしても、id:himagine_no9 さんに一票。

    2008/09/23 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 いや、結局のところそのラインを決めるのが権利者だけという現実の前には、従来と異なる教育も難しいのではないかと。それに権利制限に関した「ここまでセーフ」の考え方は今までにもありましたし(私的複製とか)。

    2008/09/23 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 CCLがなかなか普及しない原因の一つもこれのような…。「空気嫁」のリスクとコスト / 「PDになったはずの黒澤や小津の映画公衆送信したいんだけどほんとのほんとに大丈夫なの?」とか。

    2008/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どこまでやって良いのか、という著作権教育も必要だよね - P2Pとかその辺のお話@はてな

    当に違法なことなら「できない」と明確に答えるべきだが、必ずしも違法とはいえないことまで、後ろ向...

    ブックマークしたユーザー

    • as365n22012/03/24 as365n2
    • mohno2011/12/01 mohno
    • ardarim2009/06/09 ardarim
    • showgotch2009/05/31 showgotch
    • Quietworks2008/10/19 Quietworks
    • qaze002008/10/15 qaze00
    • hatanaoki2008/09/28 hatanaoki
    • Knoa2008/09/28 Knoa
    • rocket52008/09/26 rocket5
    • HeavyFeather2008/09/25 HeavyFeather
    • chindon2008/09/24 chindon
    • R2-3PO2008/09/24 R2-3PO
    • t-murachi2008/09/24 t-murachi
    • angmar2008/09/24 angmar
    • ysmatsud2008/09/24 ysmatsud
    • z0rac2008/09/24 z0rac
    • odasige2008/09/24 odasige
    • sesejun2008/09/24 sesejun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事