記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    honeshabri
    オーナー honeshabri やはり読書感想文もこうあるべきと論じるより、自分で実践する方が生産的だな。ということで皆も『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を読んで感想を書こう。

    2022/08/08 リンク

    その他
    ozean-schloss
    ozean-schloss 1ヶ月遅れだがブクマ。読書感想文のモチベという視点は重要。とはいえスキル指導なしに丸投げされてもモチベ維持は無理。モチベとスキルは両輪だろうね。

    2022/09/15 リンク

    その他
    pons_superus
    pons_superus 今まさに子供の読書感想文手引してるけど、なるべくこういう弊害を意識させずにモチベーション保ってあげたい/プロジェクト・ヘイル・メアリーの感想(ネタバレなし)https://twitter.com/pons_superus/status/1543630748485550080

    2022/08/17 リンク

    その他
    hatepy
    hatepy 子供の頃は「読書感想文」に悩まされ、就活時には「自己アピール」作文に悩まされ、就職してからは「目標設定」やら「業務改善」作文に悩まされ。

    2022/08/09 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz マジで全ての子供には思うままにニコルソン・ベイカーかプルーストみたいな文章を一度でいいから書いて欲しい

    2022/08/08 リンク

    その他
    gameloser
    gameloser 小学生のある日、読書感想文を書いて休み明け提出しろと言われる。それまでに読んだ漫画や図鑑以外の本は『かいけつゾロリ』くらいだったが、『かいけつゾロリ』で感想文を書いてはいけないと言われる。

    2022/08/08 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth 森博嗣氏の国語教師に対する指摘が面白かった。体育・音楽・技術などは実技、数学・社会などは知識で、教師が自身の実力を示してくれる。一方、国語教師の実力って感じたことある?

    2022/08/08 リンク

    その他
    Hana56
    Hana56 本を読みまくる子供だった(本棚の前にはりついて外で遊ばないのが問題とか言われるくらい)し、作文も大好きだったけど、読書感想文は毎年なんも書けなくて泣いてた。タイムマシンであの頃の自分を手伝いに行きたい

    2022/08/08 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab そもそも普段から本を読まないのでハードルが高い(読むのに時間が掛かる、後回しになる)っていう子も多いと思う。自分がそういう子供だった。読書が習慣化したのは大人になってから。

    2022/08/08 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 読書感想文で本を読むのが苦痛になるのと、体育と部活でスポーツが嫌いになるのは確かに同根だと思う

    2022/08/08 リンク

    その他
    ornith
    ornith いきなり文章を書くのはハードルが高い人は、課題図書について複数人で話す感想会から始めてみるのも良さそう。純粋に楽しいし、終了後に「あっ!あの件を話しそびれた!」なんて思い出して文章で書きたくなるかも。

    2022/08/08 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin カフェ形式で読んだ本の感想をみんなで飲み物片手に語り合う場とかもあればいいのにね

    2022/08/08 リンク

    その他
    kurage_lizard
    kurage_lizard この方のブログを読めば読むほど積ん読が増える。まじでどうにかしてくれ

    2022/08/08 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “文部科学省は読書活動の上でモチベーション向上が重要であるとし、その上で読書感想文が弊害になりうることも認識している”

    2022/08/08 リンク

    その他
    shag
    shag 小学生は読書感想文には正解のない個性あふれる自由な感想を求められるのに、試験だと決められた正解を記述する必要があって、明らかな矛盾にぶつかるんだよな。

    2022/08/08 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 頭のいい子は大人の欲しがる文章をトレースするか、親に手伝ってもらうもんな。そもそも昔は働けたら成人するまで親の下で働く半大人扱いで、子供の発見が工業化と国民国家の為に教育が必要になった近世以降だもんな

    2022/08/08 リンク

    その他
    duckt
    duckt 全く同感。文科省も薄々気付いてはいるのね。なお概ね同様の趣旨のことを四十年くらい前に丸谷才一が書いている。(『桜もさよならも日本語』「I 国語教科書を読む」「4 読書感想文は書かせるな」)

    2022/08/08 リンク

    その他
    s_ryuuki
    s_ryuuki 部下が仕事をできない場合は「やる気が無い」か「能力が無い」のどちらかだと言った。だからマネージャーの仕事は突き詰めると「部下のモチベーションを上げること」と「部下を教育すること」だという

    2022/08/08 リンク

    その他
    hapilaki
    hapilaki 知人が6倍効率がよい読書感想文を作成していたのを後から知った。知人は小学校1年生から6年生まですべて同じ感想文を提出していた。担任が毎年変わるという状況を生かしたライフハックだと思ったよ。

    2022/08/08 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi ”読書に対する書くタイミング、つまり本を読んでいる途中でも書いていいということだ” なるほど

    2022/08/08 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 作文用紙で推敲する作業のめんどくささが読書感想文のイヤさの9割を占めてたので、PCやスマホで書いて良いならそんなに気が重くないな/プロジェクトヘイルメアリークソ面白いからお勧め

    2022/08/08 リンク

    その他
    abcdecode
    abcdecode 課題図書のチョイスが鬼畜ー!でも好きー!!

    2022/08/08 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “20世紀初頭、日本でも〈子供〉が発見される。大人とは異なる独自の存在として子供を扱う影響は作文教育にも及び、それは生活指導であり人間教育でもあった。大人の読書感想文は子供の時とは違う。楽しくやれる”

    2022/08/08 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 原稿用紙1枚~2枚とか指定の枚数書いてこいというものが多かったので、ただ文字を多くする技術?については熟知してたから楽勝だったな。出来るだけ丁寧語で書くとか、改行を多くして隙間を作って稼ぐとか。

    2022/08/08 リンク

    その他
    masahiro1977
    masahiro1977 『プロジェクト・ヘイルメアリー』の読書感想文、ネタバレなしで書くの超難度高くね?笑

    2022/08/08 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『文部科学省は読書活動の上でモチベーション向上が重要であるとし、その上で読書感想文が弊害になりうることも認識しているようだ/学校で読書感想文の指導を受けた覚えがないという人が多いのも当然』そでしたか。

    2022/08/08 リンク

    その他
    hukushishokuin
    hukushishokuin すんごい勝手なイメージで、こういう教育がリベラルっぽいって思ってそう、リベラル嫌いの人が。

    2022/08/08 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 娘が小学生の時コンクール出品作に選ばれたけど、担任に一部手直しを要求されて「それは私の感想じゃない」と憤慨してた。今大学のレポートの校正頼まれるけど「"誤字脱字だけ"見て」って念押しされるw

    2022/08/08 リンク

    その他
    circled
    circled モチベーションを重視する読書感想文の例 → 「レビューを書いてAmazonギフト券が貰える、日本の小学生のお小遣い稼ぎとなる夏の風物詩がやってまいりました。」(米国のレモネード売り的な)

    2022/08/08 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion アニメの感想で実況しながらだと状況をそのまま丸写ししがちで全部見終わった後だと要約した後思い出した事を連ねて校正するだけで終わる。でもそれだと味気ないんだよな。都度都度感想した方が個人的にはやりやすい

    2022/08/08 リンク

    その他
    ami-go40
    ami-go40 "学校で取り扱わなければいけないことは学習指導要領に記載されているのだが、その中に読書感想文は含まれていないのだ。"

    2022/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    モチベーションを重視する大人の読書感想文 - 本しゃぶり

    読書感想文はクソである。 クソな理由を掘り下げると人間教育とコンクールにぶち当たる。 大人なら両者...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/01 techtech0521
    • ozean-schloss2022/09/15 ozean-schloss
    • pons_superus2022/08/17 pons_superus
    • lepton92022/08/14 lepton9
    • hxhh81072022/08/13 hxhh8107
    • akmuzifal64892022/08/13 akmuzifal6489
    • Nyoho2022/08/13 Nyoho
    • araki_k2022/08/10 araki_k
    • accordfinal2022/08/10 accordfinal
    • obsv2022/08/09 obsv
    • lassicmatsujun2022/08/09 lassicmatsujun
    • catcoswavist2022/08/09 catcoswavist
    • hatepy2022/08/09 hatepy
    • ooucada2022/08/08 ooucada
    • sawarabi01302022/08/08 sawarabi0130
    • yamasabu02022/08/08 yamasabu0
    • kyo-taro2022/08/08 kyo-taro
    • lbtmplz2022/08/08 lbtmplz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事