記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sukekyo
    sukekyo これで松本氏は休んでないからなあ。20年くらい延々と働いてる印象。1年くらい仕事を極端に絞ったらいいんじゃないかい?

    2013/10/04 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag どっかの文豪が言ってたな。「私の作品はたしかにその作品の剽窃かもしれない。でも私の作品の方が面白い」

    2013/10/04 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 「二つ目の“決まり文句”が意味ない」って事かと思って二つ目ドコーって探しちまったよ…。二番煎じ否定だったのね。 / 何番煎じであろうがより優れたorニーズに合ったものが高く評価されるだけ。

    2013/10/04 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 前後のツイート読んでないけど、これって別に自分への批判に対していってるわけじゃないのでは?

    2013/10/04 リンク

    その他
    toronei
    toronei なんていうか映画に関する語録が完全に痛い大学生じゃん……。

    2013/10/04 リンク

    その他
    horsetail
    horsetail 一般論としてはその通りだと思いますが。

    2013/10/04 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix 合ってます。

    2013/10/04 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 金、利権目当てで、「面白い」って言ってくれる奴らばっかり周りに集めて、ちょっとでも批判すると切り捨てて来た末路って妄想

    2013/10/04 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 一般論としては、とりあえず言ってること自体は正しいよ。

    2013/10/04 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 言ってることは間違ってないが、だからどうしたという話。こういう松本を見るたびに浜田あっての松本なんだなあと思う。

    2013/10/04 リンク

    その他
    harusora30
    harusora30 愚痴ることもあるよね。松本人志も人間だもの。ITリテラシー高い多勢がリテラシーを低い人を叩くのは大人げない。「。。。」の使い方など、気をつかったツイッターの使い方は好感持てるけどな。続けてくれるかなぁ。

    2013/10/04 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 今の松本人志を、若いころの彼は嫌っただろうね。人はソレを成長と呼ぶんだろうけど、僕達の期待する彼はは若い頃の彼であるのが悲しいところだね。

    2013/10/04 リンク

    その他
    amanoiwato
    amanoiwato 松本人志は映画に関しては、オリジナリティに拘り過ぎるあまりそれ以外の魅力や吸引力に乏しいのではないかと。

    2013/10/04 リンク

    その他
    yojik
    yojik 言ってることはそんなに間違ってないとおもうけど、なんとなく松本に言ってほしくなかった言葉というかなんというか

    2013/10/04 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal こうやって自縄自縛しつつ創作活動してたら、つらいだろうなぁ。もし、本当に「オレでも出来る」なら、大抵の場合「先人が思いついたけどあえてやらなかったこと」ではないかと。そこ狙った結果が…うん、納得。

    2013/10/04 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 芸術って評価されない人間が真っ先に使う逃げ口上だよね。

    2013/10/04 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster お笑いでは天才と言われただけに映画の低評価が気に食わないんだろうな…。

    2013/10/04 リンク

    その他
    koroharo
    koroharo 下の方でも書いてあるけど。言ってることは間違ってない。が、『「誰もやらなかった事」の大半は「先人が思いついたけどあえてやらなかった事」』も真理だなぁ。

    2013/10/03 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 「二つ目は意味ないから」は肝に命じたい

    2013/10/03 リンク

    その他
    rider250
    rider250 芸術(ART)って本来は欧州のバリバリ上流階級の専有物であってとても学術的・学問的なモノなんだよ。すんごくお勉強しないと理解も語ることも出来ない難しいモンなんだよ。松本のはサブカルだろ、せいぜい。

    2013/10/03 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 転載ブログに載ると、影響力でかそうで怖い。

    2013/10/03 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 場末の居酒屋にいけば、こんなおっさんがゴロゴロいて、彼と同じような台詞をつぶやいてはグダグダ気勢あげてますね。

    2013/10/03 リンク

    その他
    tails_of_devil
    tails_of_devil 松本人志ってこんなに煽り耐性のない人だったんだな。つぶやけばつぶやくほど墓穴を掘るだけ。映画は見てないけど、良い物ならそういう評判は出てくるもの。評価されたがりすぎが痛々しい。

    2013/10/03 リンク

    その他
    vid
    vid コントのボケ

    2013/10/03 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 オリジナルが大事で2つ目からは意味がないという意味なんだろうけど、過去の実績からどうしても次の映画への言い訳に聞こえる。

    2013/10/03 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama なにこのブーメラン

    2013/10/03 リンク

    その他
    te2u
    te2u この手のコメント、ニコ動では結構見る気がする。

    2013/10/03 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 新しけりゃ芸術というものでもないけども。芸術語るならもう少し理論武装しないと。

    2013/10/03 リンク

    その他
    sumida
    sumida 何に(誰に)対しての言葉なのか良く分からんけど、他人をdisってばかりな所にたけしさんとの器の差がありありと……。

    2013/10/03 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 言葉遊びかよ、じゃあ、こんな物俺だったら作らない、で

    2013/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    松本人志 「芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。いや。二つ目は意味ないから。。。」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人志 「芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。いや。二つ目は意味ないか...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2013/10/06 naggg
    • sukekyo2013/10/04 sukekyo
    • hate_flag2013/10/04 hate_flag
    • pochi-p2013/10/04 pochi-p
    • tg30yen2013/10/04 tg30yen
    • toronei2013/10/04 toronei
    • horsetail2013/10/04 horsetail
    • hamukatumix2013/10/04 hamukatumix
    • yamazinfo2013/10/04 yamazinfo
    • kuroyuli2013/10/04 kuroyuli
    • aceraceae2013/10/04 aceraceae
    • sakuragaoka992013/10/04 sakuragaoka99
    • harusora302013/10/04 harusora30
    • theatrical2013/10/04 theatrical
    • amanoiwato2013/10/04 amanoiwato
    • yoko_kitchen2013/10/04 yoko_kitchen
    • yojik2013/10/04 yojik
    • yas-mal2013/10/04 yas-mal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事