記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mabushii_sign
    mabushii_sign この記事についてるスライドをみるとAppleの特許の数がすごい。

    2012/08/14 リンク

    その他
    xucker
    xucker そのくせアップルはノキア相手だと、負けてるんだよね。コピー製品のサムソンには勝つけど、モトローラには負けそう。

    2012/08/13 リンク

    その他
    bitterdamerung
    bitterdamerung ほほう。

    2012/08/13 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB やっぱりふっかけてきたなぁ。

    2012/08/13 リンク

    その他
    a2de
    a2de サムスンに対してスマートフォン1台につき30ドル、タブレット1台につき40ドルのライセンス料金を支払うことを要求/もしそうなったら、作れば作るだけ持ってかれちゃうね

    2012/08/13 リンク

    その他
    takunama
    takunama Apple が独占企業になったら Microsoft よりタチが悪いとは以前から思ってたのだけど、Android が独占を阻止してホントに良かったと思えてくる……。

    2012/08/12 リンク

    その他
    applifejp
    applifejp 台数考えるとハンパない影響ですね。ぱっと見大真面目に算定しているので本気っぷりが伝わります

    2012/08/12 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N デジカメ>>端末の傾きに応じてディスプレイ方向を切り替える

    2012/08/12 リンク

    その他
    zorio
    zorio このお金は最終的にどこに行くのかね。株主でもなくユーザーでもなく社員でもなく、ひたすらアップル社内の内部留保として積み上がっていくのか?

    2012/08/12 リンク

    その他
    i196
    i196 強欲でゲス

    2012/08/12 リンク

    その他
    shimanto
    shimanto アップルさん儲けすぎなんだから・・・

    2012/08/12 リンク

    その他
    david_lynx
    david_lynx 流石林檎、其処痺憧

    2012/08/12 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO スマホを売られるたびに30ドル貰ってたら今ごろ大金持ちだぜ!

    2012/08/12 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs まあ要求は高めにするのが常だけど、これの1/10でも今までの売上げからしてサムスンは応じられないだろうなあ。まあ和解の道はいまのところなさそうかな。

    2012/08/12 リンク

    その他
    REV
    REV XEROXがGUIに特許を取得していたら、今頃は… マウスで画面をクリックするたびにXEROXに課金されていたりして。

    2012/08/12 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 日本もサムスンにいろいろ請求した方がいいかもな

    2012/08/12 リンク

    その他
    htsign
    htsign MSでさえゲスかったのに、流石Apple。ゲスさは格が違った。

    2012/08/12 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 まあ、アリなんじゃないの? /さて、発明者の対価はどこまで守られるべきか。金持ちであることを理由にカツアゲは正当化されないが。

    2012/08/12 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino "「オブジェクト指向マルチタスクシステム」(...)についてもアップルの特許に抵触すると主張" っていうのがうける

    2012/08/12 リンク

    その他
    advblog
    advblog アップル税が課税されるのか。

    2012/08/12 リンク

    その他
    taro1979
    taro1979 まさしく鬼w /アップル、サムスンにスマホ1台につき30ドル・タブレット40ドルを要求。資料90ページ公開 - Engadget Japanese

    2012/08/12 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 互いのパテントプールの規模を考量してクロスライセンス締結、という標準的な紛争解決手段が取れないと、ここまで壊滅的な全面戦争になってしまうのね。反訴も凄そう。今の知財行政の欠陥を示す実事例のような気が。

    2012/08/12 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 意匠での話に留めて欲しかった。ベンツ社が自動車全てに特許料を未だに取り続ける、みたいな事態になりかねんだろこれ。初代iPhoneのUIの革新さに敬意は払うけど、あれはもう人類全体の資産みたいなものにして欲しい。

    2012/08/12 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「Androidプラットフォームそのものが、根幹からあらゆるレベルでアップルの特許を使用しているという主張」オブジェクト指向マルチタスクシステムですら……(((( ;゚Д゚)))

    2012/08/12 リンク

    その他
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution アップル、サムスンにスマホ1台につき30ドル・タブレット40ドルを要求。資料90ページ公開 - Engadget Japanese

    2012/08/12 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「スマートフォン1台につき30ドル、タブレット1台につき40ドル」「クロスライセンスなら2割引」…交渉まとめる気なかっただろ最初から。

    2012/08/12 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS ええお値段しますなぁw

    2012/08/12 リンク

    その他
    Donca
    Donca ✔ アップル、サムスンにスマホ1台につき30ドル・タブレット40ドルを要求。資料90ページ公開

    2012/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    ブックマークしたユーザー

    • hikabu2013/02/15 hikabu
    • sc-d2012/08/26 sc-d
    • teajay2012/08/14 teajay
    • takeishi2012/08/14 takeishi
    • mabushii_sign2012/08/14 mabushii_sign
    • yau2012/08/14 yau
    • daidesign2012/08/13 daidesign
    • monochrome_K22012/08/13 monochrome_K2
    • C_harlotte2012/08/13 C_harlotte
    • xucker2012/08/13 xucker
    • shibudqn2012/08/13 shibudqn
    • sotokichi2012/08/13 sotokichi
    • bitterdamerung2012/08/13 bitterdamerung
    • aki-akatsuki2012/08/13 aki-akatsuki
    • uduki_452012/08/13 uduki_45
    • tedkwhr2012/08/13 tedkwhr
    • Marin_MTB2012/08/13 Marin_MTB
    • sakimoridotnet2012/08/13 sakimoridotnet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事