記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaos2009
    kaos2009 “「漏れたのは、ずばり中国の潜水艦の作戦行動に関する情報です」 筆者自身もそれを聞いて、ようやくコトの重大性に合点がいった。この事情通によると、漏れたのは日本周辺海域を航行する潜水艦を探知するため、海

    2023/01/17 リンク

    その他
    businessart
    businessart スパイ防止法と日本版CIAを急げ

    2023/01/12 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 取り締まりの厳格化と、軍人としての地位の保全の、両方が両立していないで、厳格化だけ先行したら、腐敗が深刻化してしまわないか。

    2023/01/12 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 OB会組織との先輩後輩という封建的関係と、天下り構造による支配の問題。要は身内意識がコンプライアンスやガバナンスに優先する体質。これ野党を国賊とか言っちゃう心性と表裏一体だよね。公僕の認識がない。

    2023/01/12 リンク

    その他
    rax_2
    rax_2 日本の先輩後輩は死ぬまでだからなぁ。これ文化だから、教育で意識的に切断しないといかん話だと思う

    2023/01/12 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 妥当な指摘。部外者の為の資料提供などももっての外。/組織の透明性を高める為、折に触れ情報公開の機会は設けるべきですが、ケジメがなく管理もできていないのは大問題。そのOBが転んでいたらどうするつもりよ。

    2023/01/12 リンク

    その他
    zyesuta
    zyesuta 「SOSUS情報は海上自衛隊のみならず米軍とも共有しており、日米両海軍当局の秘中の秘。そのデータをもとに、中国潜水艦の行動パターンや進出海域を分析しており、それを口頭で説明したのでしょう」

    2023/01/12 リンク

    その他
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti 打首だろうが

    2023/01/12 リンク

    その他
    tamu2822
    tamu2822 "猛省を促したい"ですむ話なのか???ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

    2023/01/12 リンク

    その他
    fumi256
    fumi256 官僚のOBが元いた官庁に影響力を持つのはほぼこれに尽きるから。特に警官のOBは実際必要な場面はあるしね(クレーマー対策はもちろん社員の孤独死対応とか)。自衛隊は天下れる業界の範囲が狭そうだから必死だ。

    2023/01/12 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 記事タイトルで海中音響絡みだなと思ったらやはり… 退職年齢が50代ってのはどの職種でも再就職は厳しいよな

    2023/01/12 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal よく、内部通報で発覚したな。それだけ、悪びれずに堂々とやってたってことなんだろうけど。

    2023/01/12 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe https://bit.ly/3GZRyfK CISSP(セキュリティ プロフェッショナル認定資格制度)持っていたら、技術曹の一番うえの技術曹長からの採用になるのはゆえがあったのね。米軍から怒られたんだろうね https://bit.ly/3YfDTIe

    2023/01/12 リンク

    その他
    R2M
    R2M 「現職側も「海上自衛隊の広報や宣伝につながる」ととらえ、慣れ合いのまま、あちこちで行われているのが実態のようだ。まさに「行きすぎたサービス」」全部禁止にするしかない

    2023/01/12 リンク

    その他
    kazeula
    kazeula 天下りルートの維持のためというなら自衛官の年金が少ないのが根本的な問題なんじゃないか

    2023/01/12 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro 現状、「スパイ」としての適格性といえば、OBはかなり高いわけだよな。それを自制できないなら、情けない話だが制度で縛るしかないよなあ

    2023/01/12 リンク

    その他
    kz78
    kz78 天下りを受け入れる企業は、現役時代の知識を期待してるわけじゃなくて、こういう「人脈」を期待してるわけだから、厳格化したら退職自衛官の再就職先が激減するもんな。

    2023/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漏れた特定秘密は対中作戦めぐる「秘中の秘」、海自関係者が明かす事件の真相 「天下り」左右する有力OBに頭上がらぬ現職幹部、癒着へのメスなく漂う収束感 | JBpress (ジェイビープレス)

    安全保障に関する情報のうち、特に秘匿が必要とされる特定秘密などを漏洩(ろうえい)したとして、海上...

    ブックマークしたユーザー

    • kaos20092023/01/17 kaos2009
    • feilong2023/01/15 feilong
    • sarutoru2023/01/13 sarutoru
    • mgl2023/01/13 mgl
    • geddy2023/01/13 geddy
    • SISAO2023/01/13 SISAO
    • sc3wp06ga2023/01/13 sc3wp06ga
    • miruna2023/01/12 miruna
    • andsoatlast2023/01/12 andsoatlast
    • marmot11232023/01/12 marmot1123
    • businessart2023/01/12 businessart
    • Surume2023/01/12 Surume
    • feldgrau2023/01/12 feldgrau
    • yodogawa-kahan2023/01/12 yodogawa-kahan
    • sterope2023/01/12 sterope
    • repunit2023/01/12 repunit
    • yoyoprofane2023/01/12 yoyoprofane
    • Gl172023/01/12 Gl17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事