記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    perfectlifeex
    perfectlifeex チームのリーダーはいつもどうやったら良いのか考えている。中間管理職のリーダーは書いてあることを実施することがとても難しいのが悩み。。

    2019/06/29 リンク

    その他
    ttnumra432
    ttnumra432 こんな具体性のない抽象的なことばかり書いてるブログがなぜこんなにブクマを集めてるのか

    2019/06/27 リンク

    その他
    endok
    endok 今の上司がまさに書かれてること満たしてて、有能っぽいと思ってたけど間違いじゃなかったんだなぁ。

    2019/06/22 リンク

    その他
    mami-hate
    mami-hate 1on1の始めに「よかったこと・なにか」という項目があり、私からメンバーに対して良いと思ったこと・助かったこと・感謝していることなどを伝えています。これも承認を示す一つの方法だなと気づきました

    2019/06/20 リンク

    その他
    jun1_1020
    jun1_1020 "リーダーが率先して自分の弱さを共有するという行動をとることで、メンバーも安心して自分の弱さを共有することができるようになります" "メンバーが理念に基づいて判断できるようサポートしていく"

    2019/06/20 リンク

    その他
    sports89
    sports89

    2019/06/20 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro 心理的安全性は心を壊さないために必要

    2019/06/20 リンク

    その他
    yamaisan
    yamaisan 虚勢はバレるし、それが一番最悪だからね。

    2019/06/20 リンク

    その他
    mtdtx9
    mtdtx9 「弱さを共有する」ためには「強さを還元する」ことも大事だと思った。普段貢献してるからこそ弱さを出した時に助けてもらえるし、他の人は人を助けるという経験をすることで弱さを出しやすくもなるのかなと。

    2019/06/20 リンク

    その他
    hkawaras
    hkawaras まずは関係の質をあげて相互理解かな

    2019/06/20 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer どんなにうまくいっているチームでもリーダーはそれを過信しない。表面上は何食わぬ顔で疑心暗鬼のリーダーがチームを成功に導く。だから良いリーダーほど「こうすればうまくいく」と吹聴できない

    2019/06/19 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa “誰かが決めた事に従うよりも自分で考えて決めて行動をする方がモチベーションが上がるし楽しいですよね” Yeah

    2019/06/19 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 心理的安全性、数カ月ぶりに意識した

    2019/06/19 リンク

    その他
    kj_hashi
    kj_hashi なるほど、なるほど。

    2019/06/19 リンク

    その他
    braitom
    braitom 弱さが分かると何でこれできないの?とか分からないの?みたいな感情がなくなり素直に助けてあげようと思えるんだよね。“お互いに弱さを共有する → フォローするのループを繰り返していくことが大切です”

    2019/06/19 リンク

    その他
    pecan_fudge
    pecan_fudge 目指したい

    2019/06/19 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko リーダーシップの取り方はキャラクターによるから正解はない。ただ洗脳タイプだけは近づいてはいかん。フィールドデバフのせいで直接関わらなくても心身にダメージを与えてくる。

    2019/06/19 リンク

    その他
    yatta47
    yatta47 読む。

    2019/06/19 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki あとで読むか

    2019/06/19 リンク

    その他
    adarapata328
    adarapata328 よい

    2019/06/19 リンク

    その他
    boko716
    boko716 メモ。弱さを共有は良いけど、弱さの押し付け、開き直りは…

    2019/06/19 リンク

    その他
    Windblume2007
    Windblume2007 よい

    2019/06/19 リンク

    その他
    mitiko77o
    mitiko77o こうやって日本の古いしきたりはなくなる

    2019/06/19 リンク

    その他
    KazuoLv1
    KazuoLv1 個人の悩みや弱さを共有することを良しとしない上長もいるんだよね。リーダーに「引っ張るリーダーシップで行け」と強要してくるというか。

    2019/06/19 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 引っ張らない、引っ張るのが下手、引っ張るのが上手い、どれがいいって言ったら最後なんだけど

    2019/06/19 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker リーダーにとって大事なのは「弱さを共有する」ことではなくて、チームに対して「誠実であること」だと思うよ

    2019/06/19 リンク

    その他
    hiduki001
    hiduki001 承認はまじで大事だと思います

    2019/06/19 リンク

    その他
    tkyjpy
    tkyjpy 素晴らしいなぁ

    2019/06/19 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 安全な環境をつくる 弱さを共有する 共通の目標を持つ

    2019/06/19 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun チームメンバーはリーダーがすべて知っているかのように聞いてくる。それに飲まれずに「これは知らないから調べよう」「誰にもわからないから僕らで決めなきゃ行けない」と答えて、チームの課題として共有する

    2019/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    引っぱらないリーダーのチーム作り戦術 - 日々の神ログ

    みなさんのチームにはチームの方針はありますか? チームのメンバーが理解して実践できるように共有され...

    ブックマークしたユーザー

    • be-goodman2024/03/19 be-goodman
    • techtech05212023/05/20 techtech0521
    • xigemoto2022/03/19 xigemoto
    • unodos-chicken2020/06/21 unodos-chicken
    • renzine2020/04/13 renzine
    • oyomoyo2020/01/09 oyomoyo
    • crist182019/12/30 crist18
    • kimihito2019/10/08 kimihito
    • NIGA2019/07/26 NIGA
    • kumago562019/07/08 kumago56
    • kaokaopink2019/07/06 kaokaopink
    • ChillOut2019/07/05 ChillOut
    • sagar2019/07/03 sagar
    • nao19842019/07/03 nao1984
    • beef582019/06/29 beef58
    • perfectlifeex2019/06/29 perfectlifeex
    • kaerun44512019/06/28 kaerun4451
    • ttnumra4322019/06/27 ttnumra432
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事