記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   ひょーっ。 寄付を募る関心を高めるためのブラフ? 協力者が減少続けることへのあてこすり? それとも、中国への恨み? 絶滅危惧への活動は不毛だと?

    2010/03/03 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 正直すぎる。

    2010/03/03 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude 絶滅危惧種の保護そのものを否定してるのか。パンダへの過剰なリソースの投入を否定してるのかわからない/パンダを放っておけばたくさんの絶滅を免れるのです的な話はちょーむずかしい

    2009/10/01 リンク

    その他
    taikoubou1
    taikoubou1 ある意味正論。この人がこの後どうなるかな

    2009/09/25 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G こういうことをはっきりいえることは凄いと思う。確かに、「人類にとって」もっと有意義な金の使い方はあるはずなのだ。

    2009/09/25 リンク

    その他
    ymrl
    ymrl なんで絶滅させていいと思ってるのかよくわかんない記事。もうちょっと詳しく書いてください

    2009/09/25 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 一人のイケメンが死ねば、今まで相手にされなかった何人ものブサメンが助かるんだよ!

    2009/09/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 「ほかにも困っている動物はたくさんいるんだよお!」

    2009/09/24 リンク

    その他
    dog-eat-dog
    dog-eat-dog パンダ

    2009/09/24 リンク

    その他
    ototoi
    ototoi なんですっとおおおおおおおお!

    2009/09/24 リンク

    その他
    tarotarorg
    tarotarorg そんなことを言い出すと、「アフリカの難民も全部見捨てればいい」とか「HIVの蔓延で人類滅びればいい」とかの極論につなげだす奴らが現れるかもね。

    2009/09/24 リンク

    その他
    imo758
    imo758 政治的発言だろうなあ。しかしなにもこんな表現でなくても……

    2009/09/24 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember よく見るとパンダの目は怖いです(><)

    2009/09/24 リンク

    その他
    yomiusi
    yomiusi cs.Perseのジャケで忙しいからムリだ

    2009/09/24 リンク

    その他
    uumin3
    uumin3 発言詳細>http://www.radiotimes.com/blogs/745-news-autumnwatchs-chris-packham-let-pandas-die/ 野生動物より英国農民優先をということらしい

    2009/09/24 リンク

    その他
    mitimasu
    mitimasu 自力で DNA 複製を維持できないなら、種の安楽死も考えるべきかもしらん。でも、パンダゲノム解析が完全に終わってからね(たしかまだドラフトだったと思う)

    2009/09/24 リンク

    その他
    fuyarde
    fuyarde 人間が手を貸さなければ存続しないのなら「敬意」を持ってもう手を貸すのはやめよう、ってこと?やだやだやだパンダいなくなっちゃやだ(わがまま/上野にはもう来ないのかなパンダ・・・

    2009/09/24 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro 可愛いを愛する人類のエゴの象徴として保護すべし。俺、パンダ好きだし。

    2009/09/24 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 保護なんてまだまし。世の中には、育てながら更に朝貢までしてる国があるんだぜOrz

    2009/09/24 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 エゲレスはすごいのう!

    2009/09/24 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi きちんとした理由や背景がないと、保守を自称するガハハオヤジの放言レベルに受け取られてしまう内容

    2009/09/24 リンク

    その他
    ast15
    ast15 推測だけど、費用対効果の話じゃないの?パンダの分を他の種に回せば、もっと多くの種を保全できる、みたいな。

    2009/09/24 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 人間の活動によって個体数が激減した動物の世話や面倒を見続けるのは義務であり責任だろ 金が勿体無いからヤメるじゃ通らない|ただまぁ注ぎ込む先が中国だからなぁ(モニョモニョ・・・

    2009/09/24 リンク

    その他
    FFF
    FFF パンダは生物的ニートとかいう話があったからなぁ

    2009/09/24 リンク

    その他
    pandaman385
    pandaman385 動物学者の発言だから何らかの根拠があってのことだと思われるのだが、発言だけが切り取られているようだ。全文が読みたいところ。

    2009/09/24 リンク

    その他
    toshi123
    toshi123 パンダだけ突出してお金がかかってたりするのかな?

    2009/09/24 リンク

    その他
    whirl
    whirl どーいう文脈で発言されたかわからんのでなんともいえん

    2009/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジャイアントパンダ、絶滅させればいい=英動物学者|世界のこぼれ話|Reuters

    9月22日、英BBCの司会者でもある動物学者のクリス・パッカム氏が、ジャイアントパンダは絶滅させ...

    ブックマークしたユーザー

    • CavalleriaRusticana2010/03/03 CavalleriaRusticana
    • nanoha32010/03/03 nanoha3
    • teruwyi2009/10/09 teruwyi
    • death_yasude2009/10/01 death_yasude
    • umeten2009/09/26 umeten
    • taikoubou12009/09/25 taikoubou1
    • Gesaku_G2009/09/25 Gesaku_G
    • SriVidyut2009/09/25 SriVidyut
    • ymrl2009/09/25 ymrl
    • fnm2009/09/25 fnm
    • toronei2009/09/25 toronei
    • petronius72009/09/25 petronius7
    • nagaichi2009/09/25 nagaichi
    • laislanopira2009/09/24 laislanopira
    • taketake02009/09/24 taketake0
    • andsoatlast2009/09/24 andsoatlast
    • dog-eat-dog2009/09/24 dog-eat-dog
    • ototoi2009/09/24 ototoi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事