記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sagittar-1128
    sagittar-1128 すごい技術だ

    2017/02/05 リンク

    その他
    tamasaburou1982
    tamasaburou1982 🙀

    2017/02/05 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "スマートフォンのディスプレイを使って、さまざまな波長の光で物を照らし、それらの反射率を観察する" うーん?

    2017/02/05 リンク

    その他
    kchan01
    kchan01 作る側からすれば、糖度がわかるようになれば嬉しいな。あと、土に当てれば肥料濃度がわかったり、水分計がわりになったり。

    2017/02/05 リンク

    その他
    syan88
    syan88 もしやエイプリルフールに向けての壮大なプロジェクトなのでは…

    2017/02/05 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz "ディスプレイを使って、さまざまな波長の光で物を照らし、それらの反射率を観察" 全てのスマホでディスプレイとカメラのハードウェア実装が統一されていたとしたら、条件付きで可能かもレベルにしか見えない。妖しげ

    2017/02/05 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki なるほど巧妙なやり方。“HawkSpexはスマートフォンのディスプレイを使って、さまざまな波長の光で物を照らし、それらの反射率を観察する。”

    2017/02/04 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka はいはいヒランヤヒランヤ|出資詐欺くせぇなぁ

    2017/02/04 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 「ガマの油はどっかよそで売れ」としか言い様がないだろ、これはww

    2017/02/04 リンク

    その他
    yuko-hirom
    yuko-hirom 物理法則を超えている

    2017/02/04 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 眉唾くさい。/親にかざしてみたい。

    2017/02/04 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 腐敗してるとかカビ生えてるとかなら判別できそうだが、それなら目で見りゃだいたい分かるわな

    2017/02/04 リンク

    その他
    bullet7
    bullet7 この記事自体眉唾っぽいし実用になるとも思えないけど、「原理的に絶対不可能」て言ってるやつもおかしいだろ

    2017/02/04 リンク

    その他
    kbvb
    kbvb 最近のスマホはアプリを入れるだけで水素水を作ったりもできるからこれくらいできても不思議じゃないね

    2017/02/04 リンク

    その他
    quality1
    quality1 ディスプレイとカメラの個体差補正できなさそう

    2017/02/04 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 こういうの外した場合に非常にリスキーだから、誰も得しない気がする

    2017/02/04 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista “スマートフォンのディスプレイを使って、さまざまな波長の光で物を照らし、それらの反射率を観察する”

    2017/02/04 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh できるの?と思うがフラウンホファー研究機構なのでインチキとも思えない。トンデモさんが混じることもあるだろうけど。

    2017/02/04 リンク

    その他
    investor_n
    investor_n 反射光の検出はカメラで行うのかな?

    2017/02/04 リンク

    その他
    tomoya5
    tomoya5 ほんまかいな

    2017/02/04 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu 環境光を除けばRGB3色の単色光に対する反射率は測定できるかもしれないとは思うが、うーん……

    2017/02/04 リンク

    その他
    frigger
    frigger 人間にかざしたい。

    2017/02/04 リンク

    その他
    kcohtn
    kcohtn 何言ってるんだろう

    2017/02/04 リンク

    その他
    ga_kun
    ga_kun 可視光領域赤外紫外RGB…ブコメが勉強になる

    2017/02/04 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker ハイパースペクトルカメラじゃなくてできるの?マユツバな記事。

    2017/02/04 リンク

    その他
    mujou03
    mujou03 こういうアプリって珍しいだけで、数回使ったら全く使わなくなるよな

    2017/02/04 リンク

    その他
    sangping
    sangping 眉(←唾)

    2017/02/04 リンク

    その他
    roll8
    roll8 ラーメン二郎に当てたらどうなるんだろ

    2017/02/04 リンク

    その他
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 誰が従来のスマホでできると言った、"分析用の"ふつうのスマホを使うんだろ。

    2017/02/04 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker もうちょっと科学分かってる人が記事を書くべきだと思うよ。なんでハードウェア的な制約をソフトウェアで乗り越えられると思うのか?

    2017/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TechCrunch | Startup and Technology News

    If you’re not logged into your Twitter account and try to view a tweet, you’ll be presented with ...

    ブックマークしたユーザー

    • suasmeias2017/04/17 suasmeias
    • shalepapes2017/02/07 shalepapes
    • tartletteadmit2017/02/07 tartletteadmit
    • youshow2017/02/06 youshow
    • mesotaro2017/02/06 mesotaro
    • dreamyou2017/02/06 dreamyou
    • littlefield2017/02/06 littlefield
    • machupicchubeta2017/02/05 machupicchubeta
    • a1vdv07j2017/02/05 a1vdv07j
    • sagittar-11282017/02/05 sagittar-1128
    • pika_shi2017/02/05 pika_shi
    • hiro99hiro992017/02/05 hiro99hiro99
    • tamasaburou19822017/02/05 tamasaburou1982
    • kamei_rio2017/02/05 kamei_rio
    • kchan012017/02/05 kchan01
    • syan882017/02/05 syan88
    • azumakuniyuki2017/02/05 azumakuniyuki
    • ka-ka_xyz2017/02/05 ka-ka_xyz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事