記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wideangle
    wideangle …と来て今回はどうなりますやら。また参院選で改憲どうこうでアレになってるし。繰り返すのねえ。

    2013/07/08 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 改憲の為の法律を作るかどうかでモメる事のほうがそもそも不可解。憲法自身でも改憲自体は96条で定義してるのに。それに改憲自体拙速に行うものではないし、考える猶予ができたと見たほうがまだ納得できる。

    2007/05/26 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 民主党で前原(あるいは他の前原世代)が代表になれば現実性が増すだろうけど/10年後も鳩菅小岡だったりして

    2007/05/26 リンク

    その他
    mahal
    mahal 小泉は郵政選挙の「炙り出し」の後、前原に秋波を送ったように「大連立」のフェーズを探ってたのだけれど、安倍はその辺りの機微は読めてなかったのだろうか。

    2007/05/25 リンク

    その他
    t-kawase
    t-kawase 情けないけど、向こうの「自滅」に期待を掛けるしかないのか。

    2007/05/25 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita 実は国民投票より高いかも知れないハードル?<両院で三分の二

    2007/05/25 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 『最近の保守系議員は保守主義が国民の間で支持されているという根拠のない過信が強すぎる』『現実派が観念的右派の理想主義に苛立っている』

    2007/05/25 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous そもそもは2005年総選挙で、自民が勝ちすぎたのが蹉跌の始まり。↑id:mahal そういうことです。

    2007/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍内閣は憲法改正などできない - Munchener Brucke

    憲法改正:参院選争点の是非、官邸と自民の認識にずれ 5/21毎日 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/...

    ブックマークしたユーザー

    • wideangle2013/07/08 wideangle
    • guldeen2007/05/26 guldeen
    • hagakurekakugo2007/05/26 hagakurekakugo
    • urahayate2007/05/26 urahayate
    • k2low2007/05/26 k2low
    • nasuhiko2007/05/26 nasuhiko
    • kurokuragawa2007/05/26 kurokuragawa
    • t2-news2007/05/26 t2-news
    • another2007/05/25 another
    • yaneshin2007/05/25 yaneshin
    • toronei2007/05/25 toronei
    • mahal2007/05/25 mahal
    • gyogyo62007/05/25 gyogyo6
    • t-kawase2007/05/25 t-kawase
    • sampaguita2007/05/25 sampaguita
    • zaikabou2007/05/25 zaikabou
    • synonymous2007/05/25 synonymous
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事