記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    misshiki
    misshiki 自分もオープンソースで作った物はあるが、自分が使わない機能の要望や、気にもしていない機能修正のPRが来ても、やる気は起きないので分かる。勝手にフォークして新しいのを作ってと思ってしまう。

    2023/07/24 リンク

    その他
    takahashim
    takahashim 身近で小規模なところでは引き継ぎがうまくできない(引き継げない/引き継がせられない)問題が大きそうに思います

    2023/07/24 リンク

    その他
    mizdra
    mizdra 僕はユーザから要求が来ても「それはこのライブラリの範囲外だから」と返せるよう、プロジェクトの責務を小さくするよう心がけてますね。あと拡張性に富んだ API を提供して自由にやってもらえるようにするとか。

    2023/07/24 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one OSSの場合、最悪「自作」が可能なのが救いなのである。

    2023/07/24 リンク

    その他
    temtan
    temtan プロプライエタリなのは死んだらバイナリしか残らないけど OSS は最悪ソースが残って「自分でメンテできる」のが長所だしなあ。利用者(依存してる製品)が多いなら人質みたいにして金を引っ張るのもアリだと思うし。

    2023/07/24 リンク

    その他
    knjname
    knjname たまにド安定すぎて更新されていないOSSとかあるから死亡判定は難しい

    2023/07/24 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa OSSができるだけ長く保守開発を続けてくれるにはどうしたらよいか、という話

    2023/07/24 リンク

    その他
    n2s
    n2s タイトルにも反応しないしkmutoさんが誰かも知らないくせに一家言だけはある小賢しいブコメが積み上がる / OpenSSLのゴールドスポンサーになってくれている時雨堂さんありがとうhttps://twitter.com/voluntas/status/1682671390502133760

    2023/07/24 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 実質的個人開発プロジェクトみたいな状況になっていて、その個人にクレームが集まる(殺害予告含む)からやる気なくしてプロジェクトが終了するってのをたまに見る。

    2023/07/23 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 企業のソフトなんかもっと早く死ぬし(開発者がメンテしたくても仕事させてくれない etc.)、逆に「死亡認定」が雑すぎる人間が多すぎる。一定の機能を充足したら開発自体が止まっても問題ない。

    2023/07/23 リンク

    その他
    rck10
    rck10 結局、"一定の品質を担保したいなら、金や人員を投資し続ける必要がある"という当然の原則ってだけなんだけどね。タダで高品質の品を永久に使い続けられる、って思ってたんなら愚かだよ。

    2023/07/23 リンク

    その他
    paradoxparanoic
    paradoxparanoic 近年、おびただしい数のOSSプロジェクトが死ぬか死にかけています。トレンドから外れたプロダクトは利用者より先に開発者の興味が薄れ死んでいきます

    2023/07/23 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 起業と同じでxx年後生存率は決して高くないし、継続して体制を維持することが難しいのはプロプラも同じ

    2023/07/23 リンク

    その他
    KIKERIKI17
    KIKERIKI17 jQuery とかもそうなんで、大仰に「特殊なツールは慎重に選定せんとな」とか思ってると、それも違う。例えば要件定義に「保守が5年持つシステム」とあった場合、けっこう大変な話になる。AWSもガンガン保守が切れる。

    2023/07/23 リンク

    その他
    revert
    revert 殆どの組織は相応の技術スタックを維持する金も技術もないから振り回されるのは仕方がないよね

    2023/07/23 リンク

    その他
    da-yoshi
    da-yoshi 言語標準機能があるならなるべくそちらを使う(明らかに非標準の方が多く使われてる場合を除く)。なるべく有名なものを採用し、長いものに巻かれる。issueやPRの対応具合をチェックする。放置されていたら危険

    2023/07/23 リンク

    その他
    red_kawa5373
    red_kawa5373 OSSはすぐに死ぬかもしれんが、ソースコードを引き継いで生き返らせることはできる。さあ、君もレッツトライ。

    2023/07/23 リンク

    その他
    R1na
    R1na OSSは詳しい人か、AWSマネージドみたいな仕組みでしか使っちゃダメ。負債になるよ

    2023/07/23 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 本当に必要なら、金銭や人材機材のバックアップをする。IBMやらも資金人材を提供して必要なOSS維持してるし。オープンソースなのだからフォークも可能だしね。

    2023/07/23 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun 各言語のエコシステムが、CDNやGitHubからクローンする前提になってるの、作者が消したら新規にビルドできなくなるの怖い。もう作れない貴重なnode_modulesを何個も確保してて、結局ローカルの容量を使ってる……

    2023/07/23 リンク

    その他
    lb501
    lb501 OSやその言語のアップデートによってメンテナンスできず

    2023/07/23 リンク

    その他
    Andrion
    Andrion 結局、MSの.NETで作っておけば良かったのだ

    2023/07/23 リンク

    その他
    c-matt
    c-matt 最近は細かい単位で仕事できるようになったりで、10年前ならOSS書いていた人が今はその時間使って稼いでるっていうのもあるかも。業務でOSSする層しか残りづらくなっていきそう

    2023/07/23 リンク

    その他
    sakuro
    sakuro kmuto氏がふつーにOSSのメンテナ(debian)であることを知らずに「メンテするという選択肢があるよ」とかいうのは笑えるので自重しましょう

    2023/07/23 リンク

    その他
    cpw
    cpw サポート切れたら自分でメンテナンスするという選択肢があるよ。有償のものだとその選択肢すらない。

    2023/07/23 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 個人依存の細粒度のOSSライブラリに直接依存せず企業バックの高機能なOSSやフレームワークに依存し細粒度OSSへの依存を間接化する。細粒度OSSの存続やupdateは高機能OSSの開発に移譲。具体例はnext.jsとかね。

    2023/07/23 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev OSSの良いところは死んでも自分でメンテする選択肢が残されてるところですな。プロプラエタリだと置き換えるしかなくなるし

    2023/07/23 リンク

    その他
    Cald
    Cald NTPプロジェクトってまだ資金難続いてるのかな

    2023/07/23 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ソースあるんだから自分でメンテすればいいじゃん。

    2023/07/23 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono プロプラだって次期バージョンが出る保証はなく、買収されてブランドが握り潰されたり、セキュリティ報告を放置してたのがバレることもある。枯れたり規格化されてないのはなんだろうとそんなもんよ

    2023/07/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    OSSすぐ死ぬ - kmuto’s blog

    (結論はなく、ダラダラ昔話を書いただけ。) サービスやプロダクトの開発にあたって、自社外で開発され...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/06 techtech0521
    • meerkat2023/08/06 meerkat
    • sc3wp06ga2023/07/26 sc3wp06ga
    • yuiseki2023/07/26 yuiseki
    • kyo_ago2023/07/25 kyo_ago
    • kawasin732023/07/24 kawasin73
    • misshiki2023/07/24 misshiki
    • tg30yen2023/07/24 tg30yen
    • k-tanaka992023/07/24 k-tanaka99
    • takahashim2023/07/24 takahashim
    • mizdra2023/07/24 mizdra
    • saken6492023/07/24 saken649
    • deep_one2023/07/24 deep_one
    • gengo_k2023/07/24 gengo_k
    • latteru2023/07/24 latteru
    • keint2023/07/24 keint
    • temtan2023/07/24 temtan
    • febc_yamamoto2023/07/24 febc_yamamoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事