記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takashi1982
    takashi1982 (悪い意味ではなく)こうしたエントリが立つこと自体が労働スタイルの多様化を物語り、だからホワエグが提唱されるのには一定の必然性がある。問題は査定のために「サービス残業当然」を強いられるヒトもいる。

    2007/09/15 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy それはそうだが、残業のコントロールは経営者に責があるんじゃなかろか。一応、命令されなきゃ残業じゃないわけでしょ。/あと、仕事が増えた時に雇用を増やすよりも残業を増やす方が経営者にとって低リスクな訳で。

    2007/09/15 リンク

    その他
    SuiJackDo
    SuiJackDo 大変恵まれた職場にいらっしゃるようで、嫌味抜きでうらやましい限りです。

    2007/09/15 リンク

    その他
    drt256
    drt256 この考えた方には同意

    2007/09/15 リンク

    その他
    udy
    udy このエントリに限らずWCEがお題でなぜ働き方の話になるんだろう。この国のサラリーマンで自分のスケジュールを決める権限を持っている人が極少数なのに年収ベースで網広げすぎてギャップが出てることを問うべき。

    2007/09/15 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 それはそれ、これはこれだと思うが。残業しない時に金が出ないのは当たり前で、それをとやかく言う人間はいないわけで。残業の必要があるなら残業させる代わりに超過勤務として金出せってシンプルな話だろ。

    2007/09/15 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra IT業界のデスマーチの話はしょっちゅう出てくるけど、残業代が払われる払われないにかかわらずそのような長時間残業は許しちゃいけないのであって、それはホワエグという制度と関係なく労務管理が間違っているよ。

    2007/09/15 リンク

    その他
    mushizawa
    mushizawa 「その残業は本当に必要なのか?」→社員にとっては不要、会社にとっては(残業代ゼロである限りにおいて)必要、と見なされるんだと思う。代償(残業代支払)が不要となれば、後は会社と社員の力関係の問題。

    2007/09/15 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel たしかにな

    2007/09/15 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 想定年収と残業は本来は関係ないと思う。デスマーチ分だけ(想定?)年収が増えるのが当然。生活残業を減らすことには同意というか、それをすることとホワエグを導入することはイコールではないよね。

    2007/09/15 リンク

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa "残業をしない権利"に無自覚な人、多いですよね。残業してる俺SUGEEEみたいに酔ってる部分ってホントにない?

    2007/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まずは残業自体の必要性を問うべき - CROOK

    残業代の出ない残業が増えた場合、可処分所得も時間も減るわけだから、消費が冷え込めば、内需の産業に...

    ブックマークしたユーザー

    • Gln2007/09/23 Gln
    • kokonattu22007/09/16 kokonattu2
    • takashi19822007/09/15 takashi1982
    • F-name2007/09/15 F-name
    • Lhankor_Mhy2007/09/15 Lhankor_Mhy
    • SuiJackDo2007/09/15 SuiJackDo
    • drt2562007/09/15 drt256
    • Kasabuta2007/09/15 Kasabuta
    • udy2007/09/15 udy
    • himagine_no92007/09/15 himagine_no9
    • meijyo2007/09/15 meijyo
    • banraidou2007/09/15 banraidou
    • rajendra2007/09/15 rajendra
    • mushizawa2007/09/15 mushizawa
    • willnet2007/09/15 willnet
    • dhalmel2007/09/15 dhalmel
    • Blue-Period2007/09/15 Blue-Period
    • NOV19752007/09/15 NOV1975
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事