記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Iridium
    Iridium うんこしたら緊張がほぐれるという話かと思いました。 むしろ最初に話のつかみとして「うんこ」を連呼したら緊張がなくなるでしょう。うんこの話をしながら緊張するのは難しい。

    2024/03/06 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster こうしたN1の中から合うものだけを取り入れたらええねん。緊張を取り除こうとする意識自体が多少の緊張をはらむので、取り除くことにこだわり過ぎず、休息とリフレッシュの時間とタイミングを確保するのも手だ。

    2024/03/03 リンク

    その他
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza なかなか有用な情報だと思ったけど、みんな厳しぃなあ。

    2024/03/03 リンク

    その他
    ak248
    ak248 両手をぎゅっと握って放すを何回かやるとほぐれる。これは結構効果的。

    2024/03/03 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 指で触ると温度を感知して色が変わるストレスチェッカーってカードがあり、温度が低いとストレスが高い。その時は手を思いき握りましょうそうしたら温度が高くなりますって。そういう対処法に思えた。

    2024/03/03 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove クソログに書いてある緊張を瞬間的に取り除く方法がめっちゃ役に立ちました

    2024/03/03 リンク

    その他
    kabakiyo
    kabakiyo 緊張はするものだから受け入れるしかない

    2024/03/03 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme 確かに姿勢を良くするとセロトニンが分泌されるという言説も世にあるようだ

    2024/03/03 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 緊張というのは、闘うか逃げるか反応をしているわけで、体がいまにも飛びつきそうなケンカの体勢になっている。そういう反応をもたらしたのは、他者の評価という恐ろしいものに囲まれているから。

    2024/03/03 リンク

    その他
    iww
    iww オキシトシン注射しようぜ

    2024/03/03 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 谷いい姿勢

    2024/03/03 リンク

    その他
    ht_s
    ht_s 発達障害はセロトニンが少なめで体幹が弱く姿勢の維持が困難なんだけどどうしたもんかな。

    2024/03/02 リンク

    その他
    nannimonai
    nannimonai 呼吸整えようとしたら過呼吸になり

    2024/03/02 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 因果が逆。最優先で重視すべきは「呼吸」で、姿勢はともかく、まずは息を吐き切ることが必要です(=吐き切ったら自然に吸える)。「正しい姿勢」は状況によって違いますから、正しい呼吸ができるとは限りません。

    2024/03/02 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 人類、苦労なく問題を解決できるなら安易で無根拠な主張にも飛びつきがち

    2024/03/02 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka つかみんなそんなに普段緊張してんの?ここは初めてか?|そらエスカレータ駆け上がる奴が減らないワケだ力抜けよ

    2024/03/02 リンク

    その他
    rdlf
    rdlf そうなのか人前で話す時に緊張しているから意識してみよう。定期的にある…

    2024/03/02 リンク

    その他
    jmako
    jmako 壁を押すと良いと何かに書いてあった。

    2024/03/02 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 インデラル飲んだら済む

    2024/03/02 リンク

    その他
    aobon700
    aobon700 まじか!? 確かにググると姿勢とセロトニンのような記事は出てくるが…

    2024/03/02 リンク

    その他
    nekoline
    nekoline 確実で手っ取り早いのは潜水反射つかうことだと思う。息を止める、顔を濡らす、とか。心拍数が下がってアガリ症には有効。他には洗顔とか手を洗ったりして副交感神経優位にするとか

    2024/03/02 リンク

    その他
    erya
    erya 俺の中のひろゆきが、なんかソースとかあるんすか?って言ってる

    2024/03/02 リンク

    その他
    FYImart
    FYImart 覚えておこう

    2024/03/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 己の2つの眼を、自分の両親指で突くのかと思った

    2024/03/02 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 片目がつぶれればコントロールできてるそうです 「SOV | 第3話(前編) 「日本のペンは優秀だよ」①」https://comic-days.com/episode/14079602755570146022

    2024/03/02 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “セロトニンが姿勢をコントロールしており、逆に姿勢によりセロトニンを補助することができる”

    2024/03/02 リンク

    その他
    xorphitus
    xorphitus 姿勢も関係あるがもう一手間かけるとより良いかも。緊張時、無意識に肩と鳩尾が力んだり呼吸が浅くなるので、深めに呼吸しながらその力みを感じ息を吐く時にそこを脱力してやる。完全とは決して言わんがマシになる

    2024/03/02 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer スポーツでもフォームに集中すると緊張がほぐれたりは思い当たるところがあるような。

    2024/03/02 リンク

    その他
    gsggyhig
    gsggyhig 「いい姿勢なのに緊張している人というのは稀です。」私は稀みたい

    2024/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    瞬間的に緊張を取り除く方法 - クソログ

    緊張を取り除く方法。 この続きはcodocで購入

    ブックマークしたユーザー

    • nunkadelic2024/03/10 nunkadelic
    • sawarabi01302024/03/06 sawarabi0130
    • Iridium2024/03/06 Iridium
    • kaikadesign2024/03/04 kaikadesign
    • kikuchi12012024/03/04 kikuchi1201
    • suna_zu2024/03/03 suna_zu
    • libertine22024/03/03 libertine2
    • nabinno2024/03/03 nabinno
    • oracle262024/03/03 oracle26
    • toksato2024/03/03 toksato
    • cream1632024/03/03 cream163
    • hellomyworld12024/03/03 hellomyworld1
    • Hidemonster2024/03/03 Hidemonster
    • Galbo2024/03/03 Galbo
    • yukibookmark2024/03/03 yukibookmark
    • otation2024/03/03 otation
    • roby-forever7152024/03/03 roby-forever715
    • baien2024/03/03 baien
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事