記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (結局、ISもわざわざ挑発して人質を殺させたということ)「戦争を望まない国民を政治指導者が望むようにするのは簡単です」

    2015/07/27 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer リテラことサイゾーがまたなんか呻いてる

    2015/07/27 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo 外交的努力もせず、「出入り」の準備に走る人たち…。

    2015/07/26 リンク

    その他
    tetrahymena
    tetrahymena リテラが過剰反応ということは図星だなw

    2015/07/26 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 中国の脅威ガーとせっせと煽りたい子は、わが国の経済がその中国頼りになってる事実をまず直視するべきなんだけどねえ。代案がとっても大好きな子たちなのに、この件についての代案が出て来た試しがないという。

    2015/07/26 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack どこの工作員なんですかねえ

    2015/07/26 リンク

    その他
    tone-unga
    tone-unga 嘘しか出てこないのが自民党のすごいとこ。日本はすごい。

    2015/07/26 リンク

    その他
    Josequervo
    Josequervo 複数ガス田が中間線跨って存在してるから共同開発の外交交渉してたのに、反故にした中国を擁護して快哉叫んでる勢力を見るに、一線を越えた感ある。

    2015/07/25 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 脅威の存在と過剰な喧伝やデマ紛いの「可能性」を混同させ脱法を為(成)すのであれば、安全保障の観点から電源車を破壊し原発反対を煽る、日本語(標準語)テストの自警団に参加する未来を作ると陽太郎に伝えたい。

    2015/07/25 リンク

    その他
    cha16
    cha16 リテラができてから週刊金曜日がちょっとだけマシに見える不思議さ。

    2015/07/25 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 誰が書いてるのかだけチェックしておこうtweetコメで #青木理=#エンジョウトオル=#野尻民夫 ってあった。似てる似てるw

    2015/07/25 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira ほんとアベサポって冷戦期をすっかりなかったもんとしておるよなぁ。本人はあんなふうだから仕方ないけど、周りも支持者もおんなじくらいおつむ弱いのが…

    2015/07/25 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "海上自衛隊はもう10年以上前からガス田周辺を重要な監視対象にしている。毎日、哨戒機を飛ばし、低空で写真撮影をするなど、嫌がらせに近い威嚇行為も行っている" →中身読んでないスットコブコメの多さ!w

    2015/07/25 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 リテラのおかげで今までまともぶってたアホな左翼はてなーのメッキが剥がれてる。リテラを擁護するのは流石にいきすぎ

    2015/07/25 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 改めて中国よりも安倍政権の方が日本にとっての脅威だとわかった。中国が本気で日本をつぶす気ならば間違いなく安倍政権を支えるだろう。

    2015/07/25 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 戦後、迷惑かけてきた東南アジアの諸国と日本は営々と友好関係を築いてきたんだけど、大中国と穏便にやるためにはその歴史も帳消しにしていいらしい。日本はずいぶん偉い国になったんだね。

    2015/07/25 リンク

    その他
    sewanin3
    sewanin3 専門家も失笑、安倍政権が煽る「中国脅威論」は嘘と詐術だらけ! ガス田開発も日本の主張する境界線外で軍事と無関係 @litera_webさんから 小さい脅威を大きく見せつけ、法案を成立させようという魂胆が丸見えだ。

    2015/07/25 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi すごいな。人民日報の記事なのに日本語がめちゃくちゃうまい。|仮に軍事的脅威をみえないきこえなーい扱いするとしても、係争地域で中間線の東の資源も採掘できそうなものをぶっ立てるのは普通に挑発。

    2015/07/25 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 仮に日本が開発しても採算が取れない現状

    2015/07/25 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 本文読む気ないけど、英語圏の安全保障関係シンクタンクや軍事研究はどこもトップの目立つ所に中国の脅威について論文載せてるから、一つ位読んでくれば。米弱体化もあってこの世界では日本の安全保障強化は既定路線

    2015/07/25 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 軍事論では戦略戦術的に実に正しい指摘、中国がそこに居たら中間線(日本設定)の向こうだろが何だろが危機、て人にゃ理解できんらしい(具体的反論はゼロ)。弾道弾くらい冷戦期からずっと中国本土にあるんやで。

    2015/07/25 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 日中の協定は守られているし、英シェル社・米ユノカル社も中国側に出資していたhttp://j.people.com.cn/2003/08/20/jp20030820_31682.html。純粋な経済活動だと思うが。

    2015/07/25 リンク

    その他
    thinktaro
    thinktaro 何だこの記事と思ったらリテラだった。

    2015/07/25 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo 書いてある概ねその通りだと思うけど、中国は示威的意図でやってるだろうし、軍事的緊張は確かに高まるだろうからなぁ。しかしま相変わらず櫻井はアホだなw

    2015/07/25 リンク

    その他
    veleno
    veleno 近代の歴史を知ってて中国が脅威じゃないって思うんだったら自分の頭の中に何が入ってるか疑ったほうがいい。

    2015/07/25 リンク

    その他
    to-ke-i
    to-ke-i 安保法制整備のための全要件ではないが、進める理由の一要素ではある。また「安全保障」の性質上、具体的衝突が起きる前に整備されるのは当然のように思う。

    2015/07/25 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 必死だな

    2015/07/25 リンク

    その他
    kz14
    kz14 問題ないというが同じことをしたら抗議されると思うんだけど。ジャイアニズムの権化がかの国じゃないか。

    2015/07/25 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy だから、法律で中国朝鮮ロシアに対してのみ限定で集団的自衛権を持つようにしろ

    2015/07/25 リンク

    その他
    abracadabra321
    abracadabra321 お前ら日本人じゃないよね?

    2015/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    専門家も失笑、安倍政権が煽る「中国脅威論」は嘘と詐術だらけ! ガス田開発も日本の主張する境界線外で軍事と無関係 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    専門家も失笑、安倍政権が煽る「中国脅威論」は嘘と詐術だらけ! ガス田開発も日の主張する境界線外で...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2015/07/27 paravola
    • falkbeer2015/07/27 falkbeer
    • breitengrad2015/07/27 breitengrad
    • thesecret32015/07/26 thesecret3
    • nashika-ryo2015/07/26 nashika-ryo
    • hiroyukixhp2015/07/26 hiroyukixhp
    • tetrahymena2015/07/26 tetrahymena
    • sandayuu2015/07/26 sandayuu
    • dekaino2015/07/26 dekaino
    • SyncHack2015/07/26 SyncHack
    • tteraka2015/07/26 tteraka
    • wintertop2015/07/26 wintertop
    • tone-unga2015/07/26 tone-unga
    • Josequervo2015/07/25 Josequervo
    • angyou2015/07/25 angyou
    • Ayers6_92015/07/25 Ayers6_9
    • d-ff2015/07/25 d-ff
    • cha162015/07/25 cha16
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事