記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Lobotomy
    オーナー Lobotomy 思いつきと感情で書いたので、図書館戦争に関して、うろ覚えで書いてしまったことについては自身の不明を詫びます。覚えてたらあとで訂正致します。/追記を書いたり、ちょっといじったり。

    2008/09/02 リンク

    その他
    bigpoppa
    bigpoppa 「ホームレスの人権守らなきゃ!!(でも俺の既得権益は譲らないよ)」ってのが本音なんだね。

    2010/06/04 リンク

    その他
    sasuke8
    sasuke8 すっきりした! にしても図書館戦争のコメント多いな。趣旨には賛同ってことなんかな。

    2008/09/04 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 趣旨は納得できる。良いエントリ。

    2008/09/02 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok しわ寄せはどこに行くのか、そして、しわ寄せをどこにやるのか

    2008/09/02 リンク

    その他
    sshi
    sshi 「図書館戦争」では舞台を成立させるために意図的に作られてる歪みと同じような「歪み」が現実の図書館に押しつけられてるってことでしょ。「図書館戦争」内でどういう設定で歪みが作られてるかとか関係ないんじゃ

    2008/09/02 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 図書館を取り敢えずの受け皿にしようとか思うと社会福祉が一向に進まないから、こうしたエントリがもっと出てくることの方が生産的かも。でも世間の雰囲気だとワークハウスに強制収容とか言い出しそうで怖い。

    2008/09/02 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 閉会中の国会議事堂とか

    2008/09/02 リンク

    その他
    angmar
    angmar 細かい設定の部分で「図書館戦争とは違う!」と突っ込み入れたくなるのも分かるけど、正直この問題最初に見たとき自分も図書館戦争連想してしまった。

    2008/09/02 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 とりあえず図書館戦争で釣ったのは失敗だなこりゃ。ていうかその部分を理解してないと1ページも読めないはずなんだが・・・

    2008/09/02 リンク

    その他
    k-rallyart
    k-rallyart 図書館戦争とまったく紐付いてない。戦闘を行う図書隊員と図書館業務を行う人は別れているし、警察を配備できない理由は図書帯設立のきっかけで語られている。あまりに惨いので、この先は読んでない。

    2008/09/02 リンク

    その他
    maricebreak
    maricebreak 例に出す前に内容をきちんと把握しないと言いたいことが的確に伝わらないのでは?<図書館戦争

    2008/09/02 リンク

    その他
    eastof
    eastof 図書館員自らが図書館を守る原則、みたいな

    2008/09/02 リンク

    その他
    zasshoku
    zasshoku 図書館の問題でないことは確か。

    2008/09/02 リンク

    その他
    zakkicho
    zakkicho 図書館戦争、読んでないんでしょ?

    2008/09/02 リンク

    その他
    y_r
    y_r だね.それは思ったんだが,長文書く気がなくて...

    2008/09/02 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio 図書館戦争は検閲法との対立だから(図書館隊そのものの設立も法を根拠にしてる捻れた状態だけど)警官は手を出せない。「図書隊」の中で図書館員や防衛員など部署が分かれているという設定だったと思います。一応。

    2008/09/02 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「もっと行政同士で助けあって運営していけばいいじゃない」ほんとそうなんだけどな。「公園とか河川敷からガンガン排除した結果」関係なく昔からいる気も。/地域開放で小学校とかにホームレスつっこんどけば(マテ

    2008/09/02 リンク

    その他
    s-miyashita
    s-miyashita ある意味、今回の問題は新しい「図書館戦争」なのかしら。

    2008/09/02 リンク

    その他
    bluefield
    bluefield そりゃ狭義(本来)の図書館の意義からは外れてるかもしれないが、マクロな福祉政策の結果の現状に、一時的であれ広義な意義(公共施設)で保護政策が行われても良い(いやすべき)。"我々は皆長期的には死んでるいる"わけで

    2008/09/02 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 図書館戦争は、前情報でスルーしてたが直感は正しかったかw ほんと、なんで図書館に押し付けようとするんだろうね、あの人たちの考える事は全く理解できないわ

    2008/09/02 リンク

    その他
    nakano87
    nakano87 その例えはわかりにくくないよ!!

    2008/09/02 リンク

    その他
    inumash
    inumash 「ミクロの排除が」というけれど、ミクロの排除が重なった結果マクロの排除になってしまっているのは事実。それをミクロでなんとかしようと思っても限界があるから、やっぱマクロで対処するしか方策はない、と思う。

    2008/09/02 リンク

    その他
    retuner640
    retuner640 縦割り行政が市民の意識にも内面化された結果「各公共部門は自助努力すべし」という意見が主流になり、孤立した図書館はその存続のため自衛の策を講じるに至った、すなわち武装図書館である。…とかになったら嫌だ

    2008/09/02 リンク

    その他
    isikaribetu07
    isikaribetu07 内容と関係ないけど、明治時代の郵便配達人は拳銃で武装していたはず。たしか営林署職員も(いや営林署職員は逮捕権があるだけだったか?)。

    2008/09/02 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 税金関係のところは全部開放でいい。そのかわり風呂は用意したほうがいいな

    2008/09/02 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 「排除した結果」

    2008/09/02 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「ホームレスの場合、実際に生命がかかってるんだから、日本国憲法で保障されている生存権を維持する為に、役人の飯や、学生の明るいキャンパスライフや、プールで泳ぐ餓鬼には我慢してもらうべきではないか」

    2008/09/02 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH

    2008/09/02

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『図書館戦争』と図書館ホームレス問題に共通して思うこと。 - 脳髄にアイスピック

    理念は正しいのだろうけど、それって来の図書館の役目じゃないよな。 『図書館戦争』は原作を昔に一回...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/04 techtech0521
    • library_homeless2012/01/11 library_homeless
    • paralysedinside2012/01/08 paralysedinside
    • MIchimura2010/07/30 MIchimura
    • bigpoppa2010/06/04 bigpoppa
    • kokogiko2008/11/26 kokogiko
    • ymrl2008/09/05 ymrl
    • alice-20082008/09/05 alice-2008
    • sasuke82008/09/04 sasuke8
    • ilkah2008/09/04 ilkah
    • aozora212008/09/03 aozora21
    • poppen2008/09/03 poppen
    • Nean2008/09/03 Nean
    • nekokei2008/09/03 nekokei
    • rajendra2008/09/02 rajendra
    • dododod2008/09/02 dododod
    • R2M2008/09/02 R2M
    • ahmok2008/09/02 ahmok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事