記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon 「EU離脱派が勝つなんて、真実に目を背けるPost-truthだねえ」と嘆息していたら、「おい、実際の数字が、お前たちの言ってた予測と違うぞ」と言われるという、なかなか地獄な展開。

    2017/01/29 リンク

    その他
    numa-ken
    numa-ken ほむ

    2018/02/02 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 直ちには経済に影響はない。/トランプショックも同様。まだ何も始まっていない。

    2017/02/01 リンク

    その他
    yuicuts
    yuicuts 長期的にみたら経済的には良くないからエコノミストの言うとおりになると思うけどな

    2017/01/31 リンク

    その他
    georgew
    georgew たまたまその時期に与党や大統領だった人々が幸不幸に見舞われているだけ > これは見逃しがち。多くの人は単純な因果関係を強固に信じたがる傾向。

    2017/01/31 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 な、なんだって…!?ΩΩΩ

    2017/01/30 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 川の流れを堰き止めれば一時的に水が増えるのは当たり前

    2017/01/30 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth (´・ω・`) ほーかいほーかい

    2017/01/30 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 元記事で軽く触れられてるけど、そもそも経済学者が誰もゼロ年代後半の金融危機を予測できなかった時点で……

    2017/01/30 リンク

    その他
    You-me
    You-me 投票後即座に崩壊はさすがに主流派じゃなかったと思ったけど(だいたいの 話は離脱後の予想)、ようするに通貨安おいしいですというお話でいいんじゃないでしょうか

    2017/01/30 リンク

    その他
    sm4100
    sm4100 どこの国のどんなメディアでも白黒はっきりした論説、過激な煽動が好まれるということの裏返しでしかないね

    2017/01/30 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi だって手続きの入り口に立ったばっかりで、まだ何にも離脱できてないもの。

    2017/01/30 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 国内で即時崩壊、みたいなこと言ってた人に心当たりがあまりないので、イギリスではそんな論調があったのかーくらいの印象

    2017/01/30 リンク

    その他
    inatax
    inatax どっちの陣営にも極端なことを言うやつはいる。英国も米国も巨大な経済体なので、なにかあっても「即座に」結果が出るなんてことはないだろう。ただ、動き始めると慣性がついてしまうから止めるのに苦労する

    2017/01/30 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 保護貿易は長期間にわたってじわじわ国力を落としていく。即座に崩壊みたいに分かりやすい結果が出るわけじゃないから、弊害に気付きにくい。

    2017/01/30 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm まだ離脱前。気が早いよ。

    2017/01/30 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha EUとの関税調停が進まなきゃ(最大税率になれば)一斉に多国籍企業は引き上げる 今はそのモラトリアムなことと移行先選定時期なだけや

    2017/01/30 リンク

    その他
    h1roto
    h1roto 日本も今頃は徴兵制が実施されて核兵器を持ち、過酷な言論統制が行われてアベノミクス失敗で大不況のはずだからね。あと民主主義が毎年死ぬ。

    2017/01/30 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 一般論として、こういう鍋のそこからかき混ぜるような事態が起きたときは、上がるところもたくさんあれは下がるところもたくさんあって、全体的な展望は効きにくくなる。

    2017/01/30 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 離脱後もやりようによってはイギリス経済は堅調で(ひょっとしたらEUより)あり続けられると思う。ただしそれは国家経済レベルの統計上の事で、個々の生活水準は下がるよ。

    2017/01/30 リンク

    その他
    shibacow
    shibacow 経済の影響に遅延があるのがわかっているなら、即座に影響があると言わない方が良かった様だ。 しばらくしたら影響があるみたい。

    2017/01/30 リンク

    その他
    myogab
    myogab 発言のタイムスパンを各々意識してないとどうとでもなっちゃうな。結果…って、まだ離脱準備に入ったばっかじゃん。/それに、裏で軍事力で恫喝外交とかやってれば経済学とか関係無くなるしー

    2017/01/30 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 地雷原を歩いても大丈夫な場合もあるし、結果だけから判断するのも少し危険。

    2017/01/30 リンク

    その他
    nosem
    nosem イギリスにも紫おばさんがいるんじゃない?

    2017/01/30 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 経済なんて影響は遅延するもんだよ。バブル崩壊の影響は90年代を通して徐々に悪化してきたし、2013年の円安政策の影響が景気に出てきたのも去年くらいからでしょ。

    2017/01/30 リンク

    その他
    mahal
    mahal 少なくともクルーグマンは「長期的には悪くても、そんな急に悪くなるもんではねぇだろ」と即座崩壊派をたしなめてた記憶はあり。/ソース追加: https://nyti.ms/295H1x1

    2017/01/30 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises Brexitの国民投票の結果でもっとポンドが暴落すると僕は予測した。でも外した。その原因が何なのか今も考えている。為替は経済を先取りするのでまだ何も起こっていないという反論は無理がある。謙虚さは必要と思う。

    2017/01/30 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta 英国経済が急に破綻してしまっても世界経済としては困るわけで、離脱に向けてゆっくりとダメージが蓄積していく形だろう。何にせよ次の焦点は離脱後を見据えた英国の貿易外交がどのように進展するか

    2017/01/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one (読んでない)『即座』のスパンが違う。歴史を語る上での『即座』だ。善し悪しはともかく、結果が出るのに十年とかからないだろう。心理影響は「投票で勝っている」ぐらいだから出にくいし。

    2017/01/30 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 何か言うのはまだちょっと早いような

    2017/01/30 リンク

    その他
    uturi
    uturi 離脱したい人が多かったということが確定しただけで実際に離脱してないしなぁ。実際に離脱することが確定し、スケジュール調整が始まったら緩やかに動き出すかも。

    2017/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「EU離脱派勝てば英国経済は即座に崩壊って言ってたけど…結果違ったじゃん」と、いま反対派が言われてるそうで(NWコラム) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「ブレグジット後」の経済予想が外れまくった理由は?|コリン・ジョイス|ニューズウィーク日版 http...

    ブックマークしたユーザー

    • sugirkun2020/12/15 sugirkun
    • numa-ken2018/02/02 numa-ken
    • otaku1taku22017/02/06 otaku1taku2
    • sariii8080802017/02/05 sariii808080
    • mizunasi2017/02/03 mizunasi
    • upvenison2017/02/03 upvenison
    • tutamksl742017/02/01 tutamksl74
    • spy_simon2017/02/01 spy_simon
    • sawarabi01302017/02/01 sawarabi0130
    • eokpunewl2017/01/31 eokpunewl
    • gggsck2017/01/31 gggsck
    • TERMINATOR_T8002017/01/31 TERMINATOR_T800
    • yuicuts2017/01/31 yuicuts
    • georgew2017/01/31 georgew
    • greenbuddha1382017/01/30 greenbuddha138
    • h5dhn9k2017/01/30 h5dhn9k
    • PowerEdge2017/01/30 PowerEdge
    • frothmouth2017/01/30 frothmouth
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事