記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Lumin
    Lumin 最初2島返還でまとまりかけてたのになんで急に4島とか言いだしちゃったんだっけ?その辺の変遷ってなぜか触れないよな

    2016/05/23 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae べつに売ってもらわなくていいから、還してね。

    2016/05/22 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 太平洋に出られる不凍港は簡単には手放さないはず。

    2016/05/22 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko なんで2島返還で妥協できなかったんだろ

    2016/05/22 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp WW2でドイツは東部領土(旧プロイセン領の大半)を失った。かつてカントが起居した地はいまロシア領。正式に放棄したのは1990年のこと。北方領土が2島だけでも返ってきたら奇跡に近い。

    2016/05/22 リンク

    その他
    ustar
    ustar 翻訳すると高く売りたいという

    2016/05/22 リンク

    その他
    altar
    altar 経済的利益と引き換えには売らないとのことなので、軍事的実力を背景に安全保障上の利益と引き換えに返還を迫るのが近道ということだな?

    2016/05/22 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 日露交渉が選挙前アピールと知っての行動。ハードル上げとけば時間制限内で結果出すには対価を積み増すしかない。そして安倍総理側も「交渉進展」さえあれば、選挙後にご破算で何も構わない。すごく足元見られてる。

    2016/05/22 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 売れない物を売る時の常套句でしょうか?

    2016/05/22 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate アラスカは売ったのにね。

    2016/05/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew ロシア側は「第二次大戦に勝利した結果、旧ソ連は合法的に四島を自国領にした」との主張を強めている > 米国との密約。過去に二島返還で決着つけられるチャンスあったのにフイにした結果がこれ。

    2016/05/22 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 売らないけど譲ってくれるんだよね

    2016/05/22 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 事実上の2島返還で手打ちになりそうな瞬間が過去何度かあった気がするんだけど、原則主義者とタフ・ネゴシエーターの対決じゃ、まとまりませんでしたかね

    2016/05/22 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya ヒキワケとは何だったのか。

    2016/05/22 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「一つとして(島は日本に)売らない」「日本との対話には平和条約締結問題が含まれ、その中で領土問題も議論する」「第二次大戦に勝利した結果、旧ソ連は合法的に四島を自国領にした」

    2016/05/22 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 売りもんじゃなく盗品だからね

    2016/05/22 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 侵略した土地は返さない。

    2016/05/22 リンク

    その他
    lli
    lli アメリカにとって日本とロシアの関係改善はデメリットの方が大きいんだから解決するわけ無い。トランプが大統領になれば見逃す可能性が僅かにあるけどまぁ無理だろ。

    2016/05/22 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 「売る」という表現はちょっと待てと言いたくなるけど、ロシアは「領土」を手放すようなところではないとわかっていたはず。安倍首相はどういう交渉戦略を取ろうとしていたのか。下手をしたら一方的に出すだけ。

    2016/05/22 リンク

    その他
    kzthrk
    kzthrk 解決しない事が解決だよね…条約破棄して攻めてきた国とその動きを事前に知ってて知らないふりした国の取った取られたの泥仕合い。実効支配を覆すだけの材料無し。日本人がロシアの大統領になる方が可能性高いでしょ

    2016/05/22 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 領土なんてもんは昔からある土地に勝手に線引いてるだけで、どこにも正当性なんてハナからないよ。強いて言うなら戦争と政治の産物。

    2016/05/22 リンク

    その他
    nattomaki11
    nattomaki11 いつからお前のものだと錯覚していた?

    2016/05/22 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ロシア経済はオブラート不足かな?ちゃんと商店に並べよ

    2016/05/22 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi ただでさえ石油価格の下落だとか制裁だとかで経済が失速してて権力に不安が出てきたから直轄軍とか編成して力でねじふせようとしてるツァーリ陛下が、おいそれと領土を譲って国民の批判を受け入れるとは思えない。

    2016/05/22 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 まぁどうせ着地点見つけても、すかさずアメリカ様が日本の新米議員を動かして振り出しに戻させるからなぁ。

    2016/05/21 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon 軍事力によって獲得した土地は自国の領土にしていいという文化圏の人なので大真面目である。間を取って無期限の租借地で手を打ってほしい。

    2016/05/21 リンク

    その他
    filinion
    filinion かつてゴルバチョフは、経済苦境の中、西側の経済援助と引き替えに、ドイツ再統一や東欧革命を黙認した。ロシアでは今も批判が根強い。ロシア経済も苦しいし、それを踏まえてるんだろう。

    2016/05/21 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 盗っ人猛々しい、って言葉はこういうとき使うんだっけ?

    2016/05/21 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non アラスカか。未だにトラウマなんかねえ。それはともかく、日本の電通オリンピック騒ぎを踏まえたジョークである可能性が微存

    2016/05/21 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 日本は領土を買いに来ていると思われている訳か…。 ぶっちゃけ今一番怖いのはロシアの暴発んだわけだが…

    2016/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プーチン大統領:北方領土「一つとして売らない」 | 毎日新聞

    【モスクワ真野森作】ロシアのプーチン大統領は20日、北方領土問題に関連して「一つとして(島は日...

    ブックマークしたユーザー

    • SirVicViper2016/05/25 SirVicViper
    • lEDfm4UE2016/05/23 lEDfm4UE
    • curion2016/05/23 curion
    • Lumin2016/05/23 Lumin
    • aceraceae2016/05/22 aceraceae
    • mehayudi2016/05/22 mehayudi
    • sawarabi01302016/05/22 sawarabi0130
    • sutannex2016/05/22 sutannex
    • pacha_092016/05/22 pacha_09
    • mobile_neko2016/05/22 mobile_neko
    • deztecjp2016/05/22 deztecjp
    • asyst2016/05/22 asyst
    • ustar2016/05/22 ustar
    • altar2016/05/22 altar
    • Gl172016/05/22 Gl17
    • uimn2016/05/22 uimn
    • amy3852016/05/22 amy385
    • usutaru2016/05/22 usutaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事