記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    piripenko
    piripenko “ここは日本なのに、なぜあえて「和」と銘打たねばならないのか。日本人は自分たちの文化を「よそ者の目」で見始めたのでは” 確かに「大衆文化」と「ポップカルチャー」はどこか異質なのだが、なるほどね。

    2018/01/28 リンク

    その他
    Yauchi
    Yauchi 11/29「自分が日本に来た1990年代、普段使われる『和』といえば和の精神、調和が先に来たが、いつの間にか『日本』という国そのものを指すことが多くなった。日本人は自分たちの文化を『よそ者の目』で見始めたのでは」

    2017/12/03 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae なぜか安倍政権批判が出てくるのが毎日新聞だけど、日本語自体は昔からアメーバのように言葉を飲み込んで増殖してきたわけで、むしろ衰退というよりもあらゆる言葉が日本語になるような方向で進化している気がする。

    2017/11/30 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 地位の高い連中が好んでそのように振る舞っているし,そのように振る舞わないと高い地位を得られないからその流れは止まらない。

    2017/11/30 リンク

    その他
    chigau-mikata
    chigau-mikata この前、区役所で、ホワッツ・ユア・マイナンバー(あなたの私の番号は何番?)って英語で聞かれて、本当に吐きそうになったよ」

    2017/11/30 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ルー語は増えたな。

    2017/11/30 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij この人の鋭い感覚を「直観」ではなく「直感」と書いて記事にしている所も日本語の衰退を反映している。

    2017/11/30 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX こういう外国人を喜んで受け入れちゃいかんよ……。言語がグローバリズムに飲み込まれていくのは世界各地で起きてること。日本語も例外ではないしフランス語だって危ういのだ。

    2017/11/30 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 仮に滅んでも、音声データ、映像データ、辞書データ、文法データがあるので、再現できるし大した問題ではない

    2017/11/30 リンク

    その他
    ashikus
    ashikus “そのジョークは今ひとつだが” 唐突に表明される書き手の主観。

    2017/11/29 リンク

    その他
    KQX
    KQX 外来語には,一読では固有名詞に似た印象になり,漢字ほどには,意味をすぐに想像しにくくなる効果があります。本質や問題点に気付かせないようにしたい命名者が,その効果を利用していることは事実でしょうね。

    2017/11/29 リンク

    その他
    globalizer
    globalizer 言ってることが陳腐過ぎる。まあ、足し算ではなく引き算で、というのは共感するけど、その結果がこれじゃあなあ。

    2017/11/29 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo 『飛んで火に入る日本語の虫』

    2017/11/29 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa “安倍さんに国民がさほど抵抗しないのは皆日本が米国から独立していないと思っているから""チェーン店の店長みたいな人だから""プーチンらが日本の外交にあまり興味がないのも日本を独立国家だと思ってないから

    2017/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特集ワイド:滞日27年、詩人アーサー・ビナード氏の「直感」 「日本語は消滅に向かっている」 | 毎日新聞

    英語優位の愚民政策 知らずにだまされ チチンプイプイ 先日、トランプ米大統領が来日した。日人以上...

    ブックマークしたユーザー

    • jiangmin-alt2018/06/09 jiangmin-alt
    • piripenko2018/01/28 piripenko
    • Yauchi2017/12/03 Yauchi
    • tone-unga2017/12/02 tone-unga
    • jditlihc2017/12/01 jditlihc
    • piitaa2017/12/01 piitaa
    • feldenkrais2017/12/01 feldenkrais
    • hyougen2017/11/30 hyougen
    • aceraceae2017/11/30 aceraceae
    • yoko-hirom2017/11/30 yoko-hirom
    • T_Tachibana2017/11/30 T_Tachibana
    • chigau-mikata2017/11/30 chigau-mikata
    • houyhnhm2017/11/30 houyhnhm
    • Nean2017/11/30 Nean
    • MarkZ2017/11/30 MarkZ
    • liinter72017/11/30 liinter7
    • konjackun2017/11/30 konjackun
    • Mozhaiskij2017/11/30 Mozhaiskij
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事