記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rocoroco3310
    rocoroco3310 この件Yahooニュースだと異様に高市擁護の声が多く、支持率が回復してるところから見てもほんとに擁護派が多数なのかなとうんざりして見てる

    2023/03/15 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi なんかもうどっちもどっちなんだが。高市さんが余計なこと言わなければ、いつもの重箱の隅突きみたいな感じで終わったのに、ウソだったら辞めるだのイキるから……

    2023/03/15 リンク

    その他
    myogab
    myogab 言葉が命の政治家の言葉に真か無けりゃ終わりだろ…。

    2023/03/15 リンク

    その他
    nakayossi
    nakayossi ネットのすごい()擁護みてると、もののみかたってひとそれぞれなんだなと…

    2023/03/15 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz なぜ自爆したのか。

    2023/03/15 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 窮地ってなんだよ。単純に責任取る気概を持って働いているか否か?って話だろ。醜く椅子にしがみつくこいつは後者。

    2023/03/15 リンク

    その他
    asumi2021
    asumi2021 まだ引っ張るのか…

    2023/03/15 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 言葉が軽い、裏取りをしない、すぐ感情的になり強い言葉を使う。到底政治家には向いていないので辞めていただいたらよろしいかと。

    2023/03/15 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 「捏造」の主体がクイズ小西に向けてなのか作成したとされる省庁に向けてなのか判らんけど、国会の場で非常に強い言葉で相手を誹謗中傷してそれが間違ってたんだからご自身の進退問題は避けられんよ。

    2023/03/15 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi この人にとってはゴメンナサイすることが敗北だから細かいことにツッコミ入れても仕方ない。でもきちんと報道されていく中で与党の支持率が落ちると違うところが動いてこの人を政治的に刺す。

    2023/03/15 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 言葉尻を捕えた難癖へと軌道修正しているマスコミが言える話ではなかろう。本来の放送法における政治的公平性の議論をさっさとしろよ。

    2023/03/15 リンク

    その他
    torendoblue
    torendoblue だんだん顔が怖くなってきた気がします・・・。

    2023/03/15 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 封印するのは勝手だけど、発言を撤回した訳じゃないし、「不正確」じゃなくて「捏造」という言葉を選んだ根拠は今だ示されていないのでなあ。撤回しないならこちらもねちこくならざるを得んのよ。

    2023/03/15 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 統一地方選の投票日まで炎上したら、地方組織はたまったもんじゃない。県議選、市議選なんて、ただでさえ低投票率で不安定なのに、ここまでイメージダウンしてどう闘えと。

    2023/03/15 リンク

    その他
    buu
    buu “追い込まれた形の高市氏は「捏造」との表現を封印しつつ否定しているのはレクの存在ではなく中身だと軌道修正” お前は何を言っているのだ?潔く辞めて再起をはかれば良いではないか。

    2023/03/15 リンク

    その他
    dd369
    dd369 当初は働き方改革で大臣レクはやってないと言ってたのにレクが沢山だとかひっくり返したし。一人で嘘ついて墓穴掘ってるだけ。

    2023/03/15 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 三権の長である細田があの体たらくなのにこの程度で高市が窮地もなんもねえとおもうわ(白目

    2023/03/15 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 覚えていないのに「捏造」「不正確」と断言すれば忖度してもらえた(射殺された)親分に倣ったつもりだったが、男尊女卑の組織では、後ろ盾のない女に忖度する男はいない。ドリル優子が二度と大臣になれないように

    2023/03/15 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara ほんとそうだよな。中身が違う!とかはまああるかもしれんけど、少なくとも捏造ではもう全く無いし、説明責任は捏造と主張する側にあるよなあ

    2023/03/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one いまさら(笑)総務省が「確認した」って言った時に修正しろ。/「捏造」と「不正確」の間は相当遠い。あれは次の日に一言「言葉が過ぎた」って一言謝っておけばおそらく終わった話なのにいったい何やってるんだか。

    2023/03/15 リンク

    その他
    taketake89
    taketake89 “自身に関わる記載は全て「捏造(ねつぞう)」だとし、事実なら議員辞職に応じるとタンカを切ったが、総務省が13日、記載内容の一部である「高市大臣レク(説明)」が実在した「可能性が高い」と認めたためだ”

    2023/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    放送法文書で高市氏、窮地 「捏造」から「不正確」に軌道修正 | 毎日新聞

    衆院会議で立憲民主党の山岡達丸氏の質問に答える高市早苗経済安全保障担当相=国会内で2023年3月9日...

    ブックマークしたユーザー

    • gabari2023/03/15 gabari
    • rocoroco33102023/03/15 rocoroco3310
    • daruyanagi2023/03/15 daruyanagi
    • myogab2023/03/15 myogab
    • nakayossi2023/03/15 nakayossi
    • toshikish2023/03/15 toshikish
    • sskjz2023/03/15 sskjz
    • soybeancucumber2023/03/15 soybeancucumber
    • asumi20212023/03/15 asumi2021
    • parakeetfish2023/03/15 parakeetfish
    • ykhmfst20122023/03/15 ykhmfst2012
    • triggerhappysundaymorning2023/03/15 triggerhappysundaymorning
    • oeshi2023/03/15 oeshi
    • tacticsogresuki2023/03/15 tacticsogresuki
    • soramimi_cake2023/03/15 soramimi_cake
    • torendoblue2023/03/15 torendoblue
    • Ayrtonism2023/03/15 Ayrtonism
    • kaos20092023/03/15 kaos2009
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事