記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    adsty
    adsty 脳からの信号を伝えるワイヤレスの電子機器を頭部と脊髄に移植した。

    2023/05/26 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak すごいね。半身不随の人に希望のあるニュースだ。

    2023/05/26 リンク

    その他
    trace22
    trace22 スイッチを切ってもって何なの?

    2023/05/26 リンク

    その他
    mutsugi
    mutsugi 一旦、装置で回路を復旧させれば、オフにしても脳の信号との整合が取れて動くようになったのかしら・・・?

    2023/05/26 リンク

    その他
    uefi
    uefi 技術の進歩に感動しました。

    2023/05/26 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「脳と脊髄の足の運動をつかさどる部分にそれぞれ別の電子機器を埋め込んだ。「歩け」という脳からの電気信号を人工知能(AI)で解読し、脊髄への電気刺激に変換して足の筋肉の動きとマッチングさせる。」

    2023/05/26 リンク

    その他
    blanccasse
    blanccasse 「(脳と脊髄にそれぞれ別の電子機器を埋め込み)電気信号を人工知能(AI)で解読し、脊髄への電気刺激に変換(略)事故で遮断された神経のネットワークをデジタルで〈迂回〉させるシステム」人間と機械の融合来た。

    2023/05/26 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 有線より無線の方が簡単

    2023/05/26 リンク

    その他
    ani11
    ani11 電脳の時代がついに!

    2023/05/26 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo スイッチを切った状態でも動けたのがよくわからない。命令系統からの信号が寸断しているのになぜ通じるのか。大サイコミュ時代の幕開けか?

    2023/05/26 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 昔は神経電線化というのがSFガジェットの一つだったんだけど現実は先に無線化しそうなのか

    2023/05/26 リンク

    その他
    paperclipsquare
    paperclipsquare 12年間使われなかった足でもちゃんと命令が伝達されれば機能することにも感心した

    2023/05/26 リンク

    その他
    rlight
    rlight 引用:「歩け」という脳からの電気信号を人工知能(AI)で解読し、脊髄への電気刺激に変換して足の筋肉の動きとマッチングさせる。事故で遮断された神経のネットワークをデジタルで「迂回(うかい)」させるシステム

    2023/05/26 リンク

    その他
    snow8-yuki
    snow8-yuki こう動かすんだよって再学習が走って復帰するのは夢があるなあ

    2023/05/26 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi もうほぼ電脳化じゃん。閉じ込め症候群(意識はあるが眼球と瞬き以外の全身が動かせない病気)の治療の糸口になる事を期待。

    2023/05/26 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 凄い!

    2023/05/26 リンク

    その他
    urtz
    urtz 自転車事故は怖い

    2023/05/26 リンク

    その他
    popopoyyy
    popopoyyy 電気信号ってすごいし人体って不思議だ…

    2023/05/26 リンク

    その他
    aox
    aox 外から操作されたりしないのでしょうか

    2023/05/26 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 義手や義足なんかもそうだけど、この手の技術はいずれ健常者が身体能力を拡張するために使い始めると思う。待ち遠しい。

    2023/05/26 リンク

    その他
    spectre_55
    spectre_55 ジョン・ヴァーリイ「ブルー・シャンペン」を思い出した。技術はこういう、人の為になるものであって欲しいよね……

    2023/05/26 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  これと類似の報告は、前にもあった。そのときも、装置なしの状態でも、いくらか回復が進んだと報告されていた。神経回路には、迂回回路というのを作る能力があるので、完全分断から少しずつ つながることはある。

    2023/05/26 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 すごい!

    2023/05/26 リンク

    その他
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 「『歩け』という脳からの電気信号を人工知能(AI)で解読し、脊髄への電気刺激に変換して足の筋肉の動きとマッチングさせる」。これはすごい。多くの麻痺患者に希望を与える、夢のような話。普及が進むよう祈る。

    2023/05/26 リンク

    その他
    kjin
    kjin どういうことか分からんが、人間すごいな“階段も上り下りできるほか、装置のスイッチを切った状態でも、つえを使って短い距離を歩けるまで改善が見られたという。”

    2023/05/25 リンク

    その他
    evans7
    evans7 所詮電気信号だから迂回させれば動くという理屈は分かるがBMIの進歩やばすぎるだろ。AIの進歩が一見無関係の業界を飛躍的に進歩させるいい例だと思う。/これって装置をつけてる遠隔地の人間を「操縦」出来るんじゃ…。

    2023/05/25 リンク

    その他
    aaasukaaa
    aaasukaaa 先日の医療事故の漫画で話題の被害者患者もこれで動けるようになる人いそう

    2023/05/25 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz ギュッ

    2023/05/25 リンク

    その他
    jamg
    jamg テクノロジーを感じる

    2023/05/25 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 今週のヤングジャンプのドクターゼロスのネタバレとかじゃないよね?

    2023/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ワイヤレス神経」で歩けた! 下半身まひ、脳と脊髄に機器移植で | 毎日新聞

    脳などへの電子機器移植後に立ち上がれるようになった脊髄損傷患者のリハビリの様子=研究チーム提供(C...

    ブックマークしたユーザー

    • k_wizard2023/05/27 k_wizard
    • adsty2023/05/26 adsty
    • deck-no-bow2023/05/26 deck-no-bow
    • s_rsak2023/05/26 s_rsak
    • trace222023/05/26 trace22
    • sotokichi2023/05/26 sotokichi
    • mutsugi2023/05/26 mutsugi
    • jegog2023/05/26 jegog
    • uefi2023/05/26 uefi
    • stonedlove2023/05/26 stonedlove
    • batta2023/05/26 batta
    • blueribbon2023/05/26 blueribbon
    • momonga_dash2023/05/26 momonga_dash
    • ryuokzk2023/05/26 ryuokzk
    • mgl2023/05/26 mgl
    • tsumaru2023/05/26 tsumaru
    • blanccasse2023/05/26 blanccasse
    • dgwingtong2023/05/26 dgwingtong
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事