記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rryu
    rryu 詳細な仕様はもうコード読んじゃった方が早いし正確なのでドキュメントを残す意味は無いというのは分かる。

    2018/04/07 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 将来の自分 (他人) の役に立つ Why not なんて書けない…からドキュメント書かないへの飛躍

    2018/04/02 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 詳細設計書はいらないが、概要と、その時の自分しかわからないことは必ず残す。数ヶ月後には自分ですらわからないものになっている。

    2018/04/01 リンク

    その他
    gabari
    gabari 要求仕様だけは残す。それ以上はケースバイケース

    2018/03/31 リンク

    その他
    koheisg
    koheisg これがいつも通用するわけではないけど、少人数のチームでは基本的にこういうアンラーニングなやり方に倒して行きましょい。

    2018/03/31 リンク

    その他
    n314
    n314 自分もドキュメントゼロだって書こうとしたけどissue もドキュメントのうちなのか。それなら逆に口頭でのやり取りゼロでドキュメント率100%だった。

    2018/03/31 リンク

    その他
    efcl
    efcl https://leanpub.com/livingdocumentation あたりにこの辺の話は大体書いてあった気がする。

    2018/03/31 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 技術力だけではなく倫理の問題."あの時こう言ったよね"を担保する為に記録が必要.その場限りで書き捨てられる図など誰かの都合で容易に捻じ曲げられる.その結果(前回の図で)正しいコードを書いた人が責められる地獄

    2018/03/31 リンク

    その他
    unyaa
    unyaa この文章からわかることはコード読める人と一緒に仕事ができる環境が広がってそうだという事。 コード読めてコード書けることが大切なのよい。 資料を一切残してはいけないという感じだと窮屈だが、設計書は不要と思

    2018/03/31 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg アーキテクチャやライブラリ選定の意思決定だとか、そういうのも残さないのかな?

    2018/03/31 リンク

    その他
    anqmb
    anqmb 良いコードと意図が特定できるコードは別の概念なので、「Why not」をコードコメントで残すことは割と重要だと思ってるけど

    2018/03/31 リンク

    その他
    ilyaletre
    ilyaletre いつもプラクティカルで良いなーとか思う。(捨てるものを考えているんだろうなー)

    2018/03/31 リンク

    その他
    bash0C7
    bash0C7 概ね同意で、自分の趣味としては時系列で情報の断片が「残ってた」程度にあればイメージ作りに十分。 御チームにいたのでめちゃ納得できる話。お世話になっております。

    2018/03/31 リンク

    その他
    kenichi_odo
    kenichi_odo 人が変わらないならそれでいいんだけどね。そんなことよりもコードに必要以上にコメント書かれるのが辛い

    2018/03/31 リンク

    その他
    ken39arg
    ken39arg コードコメントは書かないし書きすぎには書きすぎと指摘してる。 経験上、コミットログを一行でわかるように簡潔に書くことが一番良いと感じるのでgit logで歴史的経緯を追えることを心がけてる。

    2018/03/31 リンク

    その他
    yantzn
    yantzn コード読んでねだけだと厳しいでしょうに...

    2018/03/31 リンク

    その他
    teraph
    teraph サービス終了までずっと同じメンバーで仕事回すつもりならお好きにどうぞ

    2018/03/31 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 公文書の話か

    2018/03/31 リンク

    その他
    irasally
    irasally 継続的に関わるメンバーがずっといればうまくいくのかな?人が生き字引。お客さんとのやりとりの背景残してて助かったこと結構あるから(同じ問い合わせが数年後に発生するケース多し)。忘れちゃうから残してる。

    2018/03/31 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa “不具合っぽい挙動があるときは、期待する動作と現状のコード/データを見比べて対応を考えていけばいい” 実際こうなるケース多いよね

    2018/03/31 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 保守されないドキュメントを信じると痛い目を見る。

    2018/03/31 リンク

    その他
    Magicant
    Magicant 開発者が十分に多ければ、分からないことは毎回コードを読んで調べればいいって発想も許されるってことかなあ

    2018/03/31 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 小さなシステムならともかく、ある程度の規模のシステムでそれなりの年数使うつもりならドキュメントを残さないという選択肢はない。自分がしたことを覚えていられるという前提も捨てた方が良い。将来の自分への手紙

    2018/03/31 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 わからなくはないが

    2018/03/31 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 バグった時や改修時に「何を真とするか」という話で「誰が知るべきか」を意識する必要があるが、コードだけにそれを落とすと「コードが意味として多義的になってる」「一部のプログラマーしか読めない」問題が起こる

    2018/03/31 リンク

    その他
    reteria
    reteria コアメンバーが辞めるときは プロダクトを辞めるとき、みたいな考え方がどっかにあった気もするな

    2018/03/31 リンク

    その他
    hnt4
    hnt4 短期間、例えば2年で死ぬ(ゲーム?)なサービスならスピード重視でそれでも良い。ただ、ヒットして想定外に大規模&長寿になったりするので、その場合将来大人数で介護する羽目になる。そしてその時貴方は居ない。

    2018/03/31 リンク

    その他
    laiso
    laiso コードで表現できることは別の形式で残さないということかー(はてなブックマークコメント群は完全に仕様と設計のドキュメントの役割を勘違いしてると思う)

    2018/03/31 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 最終的にはコードなんてな当たり前。自社プロダクトが少なきゃこれでOK。プロダクトが多い、SIerでお客向けの製品なら、他者が追加開発やトラブルシュートすんだから統一フォーマットのドキュメントが無いと効率悪い。

    2018/03/31 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 コード以外の利用者の作業や会社間の繋がりを含めて一つのシステムなんだよ。コードから読み取れないそういう業務的な情報をドキュメントとして残さないor残せない奴を絞首台に送れる法律を作って欲しい

    2018/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドキュメントを残さない

    普段仕事をしてるとき、いろいろなことに気を使いながら仕事をしてると思う。たとえばissueには、その背...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/05 techtech0521
    • torimetal2020/08/25 torimetal
    • t2y-19792020/08/25 t2y-1979
    • nashcft2020/08/25 nashcft
    • rydot2018/07/13 rydot
    • at284km2018/04/14 at284km
    • banana-umai2018/04/10 banana-umai
    • rryu2018/04/07 rryu
    • sheepsace2018/04/06 sheepsace
    • zetta19852018/04/03 zetta1985
    • katsu_aniyan2018/04/03 katsu_aniyan
    • dai_hi_saru2018/04/02 dai_hi_saru
    • octet082018/04/02 octet08
    • ebirhus2018/04/02 ebirhus
    • mas-higa2018/04/02 mas-higa
    • s_nkmc2018/04/02 s_nkmc
    • nomnel2018/04/01 nomnel
    • napsucks2018/04/01 napsucks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事