記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    digits_sa
    digits_sa BEV至上主義の常套句ばかりの記事。去年の9月の記事だけどその後もMerkmalは「BEV上げ」「日本遅れてる」のポジショントークばかりでHV、PHEVの話題は特に無し。

    2023/05/19 リンク

    その他
    blackphone9
    blackphone9 EV欲しくて調べたけどテスラSCは県内1箇所。急速充電も10km以上先。統計上少数だけど100km/日近いのが多い地方組(自分もその一人)。インフラ拡充してからか基礎充電で300kmぐらい走れるようになってからで遅くないと思った

    2023/05/19 リンク

    その他
    rdlf
    rdlf 友達の2代目リーフで首都圏から長野あたりへの旅行を一緒に何度かしているけど困ったことはないなぁ。往復時に食事のタイミング、旅行先で充電で問題はない感じ。まぁ、ある程度は計算しておく必要はあるけど。

    2022/09/05 リンク

    その他
    Enterprise65
    Enterprise65 ゴミだな。記事が。長距離不安なのはアンチに限らない。その決めつけ、ご傲慢すぎる。EVの印象を逆に悪くするアンチ記事だろコレ。

    2022/09/04 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 現状いつ文鎮化してもおかしくないバカが乗る車、それがテスラ。

    2022/09/04 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki ↓温度管理機構のある現代のEVはバッテリー劣化は問題にならないし交換の必要もない。25万km走ったテスラのバッテリー劣化は10%以下。普通に使える。https://blog.evsmart.net/tesla/model-s/tesla-battery-degradation-statistics/

    2022/09/04 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 人類はスマホですら出先でバッテリ切れになるくらい愚かな生き物、計画的な充電なんて夢物語だよ。しかも数年でバッテリ劣化して全交換でしょ。メンテ費用はむしろ内燃期間よりずっと高くつく。

    2022/09/04 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 長距離移動のベンチマークは「家族旅行」を想定して3人か4人に荷物ありの荷重かけて欲しい。個人移動ならどうにでもなる

    2022/09/04 リンク

    その他
    Baru
    Baru 持ち家前提で、賃貸にはまだまだ無縁であることが分かった。あと、持ち家でも雨だとどうするの?そこそこ降っていたら接触部や手が濡れて危険のような気がする。

    2022/09/04 リンク

    その他
    technoto
    technoto 事故渋滞でいつもなら30分が年1位で2時間くらいになる。子供が小さかったらエアコン止めれんし、航続距離は何キロっていうのもわかるが航続時間も教えてほしい。20kmを走るのにかかる時間というか。考えすぎかな

    2022/09/03 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na BEV擁護が雑になってきたなぁ。日本はまだ普及してるとは言いがたいから充電設備の余裕はまだあるみたいだけど、10年もしたら、盆暮れの帰省ラッシュの渋滞情報、高速のついでで充電ステーションの長さも出るさ

    2022/09/03 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha そらEVが普及したら充電できる箇所も増えるやろ。いまの電源構成を考えたら、夜間に自宅で充電するより、太陽光が動いてる時間にちょっとしたスキマ時間で充電できるステーションが増えると良いね。

    2022/09/03 リンク

    その他
    REV
    REV SAに充電ポストが少ないっていうが、SAにはガソリンスタンドがあるんだから、そっからパイプ伸ばして発電機回せばいいんじゃね?

    2022/09/03 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen 東京→大阪なんて間にスーパーチャージャーも設置されてる楽勝コースの一つでしょ。田舎の山間部を長距離走ると一気に厳しくなると思うけど。

    2022/09/03 リンク

    その他
    cript
    cript いくら回生ブレーキ使うとはいえブレーキパッドの交換は必要だろ

    2022/09/03 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 行楽シーズン充電待ちのニュースは見てないか見てないことにしたい人かな

    2022/09/03 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 充電時間と、そういったものをスケジューリングするのが得意な人なら、「楽」なのかもしれないけど、自分にはそういったスケジューリングは無理だなあ。どのPAにも充電器が十分にあるならともかく。

    2022/09/03 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya とはいえ充電するときはある程度時間を潰さないとだし、今後BEVが増えていくと充電設備が少ない駐車場で電気の取り合いになりかねない。これに対応しようとすると電力のインフラの整備が伴ってくる。はたして楽か?

    2022/09/03 リンク

    その他
    sakuya_little
    sakuya_little 今のガソリン車が全台EVに置き換わっても30分の充電がスムーズにできると思ってるなら頭お花畑だな。

    2022/09/03 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 長距離のるときはタイムズで借りようと割り切ってEVにして1年、結局タイムズで借りることなく、月額会費がムダに消えてる。たまたまではあると思うけど、短距離ならEVは不便しない。

    2022/09/03 リンク

    その他
    madogiwahirasyain
    madogiwahirasyain 宿泊先に充電インフラがある前提だけどそんなのあるところ少ないのでかなり出先が制限されてしまう。キャンプやアウトドアが好きで田舎に行くことが多ければとても無理。

    2022/09/03 リンク

    その他
    terlen0
    terlen0 “環境系VTuber”って…。税金が安いとかはフリーライド感あります。

    2022/09/03 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 問題は充電時間と充電できる場所、電池の劣化による航続距離の低下。販売してすぐのときが問題ではない。特性を考えると所有ではなくシェアリングの方が向いていると思う。

    2022/09/03 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「80%までの充電にかかる費用は約1000円で、税金に加えて燃料代やメンテナンスなどの維持費が安いのもEVの特徴」「充電待ち」←EVが増えてきたら待ち時間が増えそう。/たまに遠出するだけなら公共交通がベスト。

    2022/09/03 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "SAに到着してから20分ほど経過し、昼食を食べ終わった頃、スマホに「間もなく充電が完了する」という通知がきた。80%までの充電にかかる費用は約1000円で、税金に加えて燃料代やメンテなどの維持費が安いのもEVの特徴"

    2022/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    EVアンチの常套句「長距離運転に向かない」は本当? 実際に走ってみたら、給油より充電のが楽だった | Merkmal(メルクマール)

    内燃機関を搭載しないバッテリー式電気自動車(BEV、以下EVと表記)は航続距離が短く充電に時間がかかる...

    ブックマークしたユーザー

    • digits_sa2023/05/19 digits_sa
    • blackphone92023/05/19 blackphone9
    • neco22b2023/05/18 neco22b
    • squeuei2023/05/17 squeuei
    • neckspring2023/05/16 neckspring
    • rdlf2022/09/05 rdlf
    • kazzx2022/09/04 kazzx
    • Enterprise652022/09/04 Enterprise65
    • monotonus2022/09/04 monotonus
    • tukanpo-kazuki2022/09/04 tukanpo-kazuki
    • dekaino2022/09/04 dekaino
    • meganeya32022/09/04 meganeya3
    • kechack2022/09/04 kechack
    • Baru2022/09/04 Baru
    • ciel18m2022/09/04 ciel18m
    • technoto2022/09/03 technoto
    • shoot_c_na2022/09/03 shoot_c_na
    • lacucaracha2022/09/03 lacucaracha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事