記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gogatsu26
    gogatsu26 “大衆の支持を得られないのを逆手にとって一般の音楽を大衆音楽とか娯楽音楽と呼んで低いものと見なし始めると、この弱小集団は「現代音楽」という名のファッショのカルト教団化してゆく”

    2020/04/25 リンク

    その他
    tennteke
    tennteke こんな全文引用で自分の意見はほんのちょっぴりって、著作権的にいいのか?

    2014/02/15 リンク

    その他
    kazutox
    kazutox 以前読んだ記憶があるが、吉松氏のサイトじゃなかったのか。

    2014/02/15 リンク

    その他
    candidus
    candidus コメント欄に、今、話題のあの作曲家の名前が出て賞賛されているのが興味深い

    2014/02/15 リンク

    その他
    feather303
    feather303 "なにしろ平気で無調の音楽を聴き続けられる「特殊な耳」を持っている現代音楽作曲家たちの中で、武満さんの耳は「普通の音楽」を聴く耳を持っていた。"

    2014/02/15 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko ある自由を手に入れる代わりに別の自由を手放すこと/ここでの「メロディ」とは美術で言う「具象」に当たるかなと思った。

    2014/02/14 リンク

    その他
    Emmaus
    Emmaus 人はその時代を生きるしかない。肯定するにしても批判するにも・・・

    2007/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    吉松隆の武満徹批判 - mmpoloの日記

    武満徹が亡くなったとき、若い世代の作曲家の吉松隆が「レコード芸術」に次の文章を書いていた。亡くな...

    ブックマークしたユーザー

    • gogatsu262020/04/25 gogatsu26
    • batti-82017/11/13 batti-8
    • Nean2017/06/03 Nean
    • funaki_naoto2014/02/17 funaki_naoto
    • tennteke2014/02/15 tennteke
    • kazutox2014/02/15 kazutox
    • candidus2014/02/15 candidus
    • kaeru-no-tsura2014/02/15 kaeru-no-tsura
    • wackunnpapa2014/02/15 wackunnpapa
    • a-lex6662014/02/15 a-lex666
    • perucho2014/02/15 perucho
    • sato_sucrose2014/02/15 sato_sucrose
    • feather3032014/02/15 feather303
    • MINi2014/02/15 MINi
    • txmx52014/02/14 txmx5
    • stonedlove2014/02/14 stonedlove
    • ohnosakiko2014/02/14 ohnosakiko
    • OKP2013/03/21 OKP
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事