記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    grafi
    grafi タコになりたい

    2019/06/03 リンク

    その他
    bk2321866
    bk2321866 逝っちゃタコ

    2018/09/27 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des タコすごいなあ。タコが好きになってくる。イカよりもタコ派(芸達者)

    2018/09/27 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP "研究のためには、タコにとって最大限の負担をかけることもあると思いますが、それでも、食べられるときよりは丁寧に扱われるだろうと言えます"

    2018/09/26 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal “同じ水槽の住人を“整理”する(つまり食べてしまう)”/ “ヨーロッパの当局は12年前、頭足類を無脊椎動物の中では唯一、脊椎動物と同等に扱うべきものと定めた” へぇ…

    2018/09/26 リンク

    その他
    purevoice-miyo-miyo7
    purevoice-miyo-miyo7 おもしろい。タコシリーズの記事がたくさんあって更に面白いな。関係ないけどタコ美味しいよね。

    2018/09/26 リンク

    その他
    bxAQeZ5013
    bxAQeZ5013 ‘このタコは社会性が極めて低いことで知られる。”になんか笑った。

    2018/09/26 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia イルカやクジラだったら研究できたかな

    2018/09/26 リンク

    その他
    ayakohiroe
    ayakohiroe かわいそう!非道!と思ったけど最後まで読んだら感心しきりの研究だった。すごいなあ。おもしろい。タコと人類で似ているところ、から派生するヒトの研究の多様さよ。サイエンス。

    2018/09/26 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 「さらに、1度生殖すると死んでしまうタコがいる一方で、何度も生殖できるタコもおり」

    2018/09/26 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka タコなのにイカれるとはこれイカに

    2018/09/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/09/26 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 面白い。

    2018/09/25 リンク

    その他
    mtane0412
    mtane0412 ※実験で使用したMDMAを摂取したタコはスタッフがおいしくいただきました

    2018/09/25 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 目がいっちゃってるように見えるのは認知のゆがみかw

    2018/09/25 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 Ph’nglui mglw’nafh Cthulhu R’lyeh wgah’nagl fhtagn

    2018/09/25 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 人類を補完する研究にタコが貢献する日も近い。

    2018/09/25 リンク

    その他
    smicho
    smicho 「タコは広く食用に供されていることも指摘すべきです」「研究のためには、タコにとって最大限の負担をかけることもあると思いますが、それでも、食べられるときよりは丁寧に扱われるだろうと言えます」

    2018/09/25 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "はるか昔に進化の途上で別々の道に進んだにもかかわらず、脳の中の社会的行動をつかさどる部分は変化しなかったことが示唆された"

    2018/09/25 リンク

    その他
    goronehakaba
    goronehakaba 実験に使ったタコはスタッフがおいしくいただいたの?

    2018/09/25 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 多幸感(既出

    2018/09/25 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 足を食べ始めなくてよかった

    2018/09/25 リンク

    その他
    sharia
    sharia 欧州面倒い・・・“米国では、タコを使った実験には昆虫やミミズの場合と同じルールが適用されるという。一方、ヨーロッパの当局は12年前、頭足類を無脊椎動物の中では唯一、脊椎動物と同等に扱うべきものと定めた”

    2018/09/25 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “タコが見せた反応は、人間とかなり共通していたという。したがって科学者らは、人間とタコの脳は特定の社会的行動に関して同様の仕組みになっていると結論付けている”

    2018/09/25 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan テムズ川に流される麻薬物質が生物に与える影響、みたいな研究ともリンクしてるのかなとか。少量でもずっと水の中にいる生物には影響大きいし。/と思ったら記事中からリンクされてた

    2018/09/25 リンク

    その他
    aminisi
    aminisi タコが多幸感を得てしまったか

    2018/09/25 リンク

    その他
    yajifun
    yajifun “しかし、気分を変える効果のある薬を、疑うことを知らないタコに与えていいものだろうか?”

    2018/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タコに合成麻薬を投与、驚きの結果とは、研究 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    最新の実験で使われた種と同じ、カリフォルニア・ツースポットタコ(Octopus bimaculoides)。(PHOTOGR...

    ブックマークしたユーザー

    • namiryu2023/02/03 namiryu
    • grafi2019/06/03 grafi
    • kanonodax2018/09/27 kanonodax
    • bk23218662018/09/27 bk2321866
    • gerobaketu2018/09/27 gerobaketu
    • c-me-you2018/09/27 c-me-you
    • gurutakezawa2018/09/27 gurutakezawa
    • sippo_des2018/09/27 sippo_des
    • symbioticworm2018/09/27 symbioticworm
    • AFCP2018/09/26 AFCP
    • bokmal2018/09/26 bokmal
    • nagaichi2018/09/26 nagaichi
    • qwpijgerw2018/09/26 qwpijgerw
    • aveniravenir2018/09/26 aveniravenir
    • betty1Q842018/09/26 betty1Q84
    • purevoice-miyo-miyo72018/09/26 purevoice-miyo-miyo7
    • barea2018/09/26 barea
    • takeishi2018/09/26 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事