記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neco22b
    neco22b 「それなんてブラウン運動?」ww

    2013/12/29 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo なんというハイレベルな記事……じゃなくてハイレベルなお笑い記事

    2013/12/25 リンク

    その他
    na23
    na23 トンデモは他のトンデモを根拠にするんだな。

    2012/07/14 リンク

    その他
    AmahaYui
    AmahaYui 読みにきたがなかなか秀逸で笑いました。これ梶川ゆきこ氏に曲解されてるようですよー→http://bit.ly/vi9jy0

    2012/01/01 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 「見ろ、ソマチットがゴミのようだ」にワロタ。

    2011/11/20 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka SWに言及しないとは・・・フォースが泣いてますよ

    2011/11/17 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 「辛抱強いソマチット」で早速吹いてしまった。/中学生の頃はミトコンドリアに夢を見ていたことを思い出した/それにしてもこのソマチットの弁えなさは、どうよ。

    2011/11/17 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「そして殻を作る過程で原子変換を行っているのではないかと思われます。」←さすがにここで噴いた

    2011/11/17 リンク

    その他
    tudu
    tudu コメント欄に911陰謀論者湧く。

    2008/03/13 リンク

    その他
    randompole
    randompole 「ゴミのようだ」から「多めに入ってる」に至る流れが秀逸。

    2008/03/13 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow めっさわろた

    2008/03/08 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 「見ろ、ソマチットがゴミのようだ。」

    2008/03/07 リンク

    その他
    humid
    humid なんというロマンチックw

    2008/03/06 リンク

    その他
    sci98
    sci98 こういうので飯を食ってる人には必要なんだろうな。

    2008/03/06 リンク

    その他
    zu2
    zu2 ブラウン運動ワラタ

    2008/03/06 リンク

    その他
    graph
    graph 「ソマチットがゴミのようだ」職場の昼休みに吹き出して白い目でみられますた|倍率変えても同じ大きさと推察されますがそれはどう回答されるのでしょうか…

    2008/03/06 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 『可視光線を使う限り、光学顕微鏡の分解能には限界があるのだが』ほんとにね。あり?走査型近接場光学顕微鏡と同程度?電子顕微鏡の分解能の記述が古いのか。/自分の中に体系を欠片も持たないから強気なんだろうね。

    2008/03/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 そういえばリンゴが落ちるのはリンゴが空間を操る能力をもってるからだったよな…

    2008/03/06 リンク

    その他
    ansel
    ansel '原子変換を行っているのではないかと' ・・・脱帽。

    2008/03/06 リンク

    その他
    foreseti
    foreseti ブラウン運動吹いたwww

    2008/03/06 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu "見ろ、ソマチットがゴミのようだ。"w

    2008/03/06 リンク

    その他
    invictus
    invictus すげぇ。知らなかった。

    2008/03/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    謎の微小生命体ソマチット - NATROMの日記 - 名無し 2008/03/12 10:16

    トンデモは連鎖する。ウィキペディアの千島学説の項で、しきりと生物学的元素転換やソマチットやマクロ...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2019/01/19 quick_past
    • neco22b2013/12/29 neco22b
    • Cujo2013/12/26 Cujo
    • cider_kondo2013/12/25 cider_kondo
    • na232012/07/14 na23
    • kamayan2012/01/01 kamayan
    • AmahaYui2012/01/01 AmahaYui
    • navagraha2011/11/20 navagraha
    • anigoka2011/11/17 anigoka
    • RM2332011/11/17 RM233
    • keiseiryoku2011/11/17 keiseiryoku
    • You-me2011/11/17 You-me
    • panda_q2009/03/06 panda_q
    • wonderer2009/02/24 wonderer
    • OSATO2009/01/03 OSATO
    • qaze002008/09/01 qaze00
    • momochan200519692008/05/23 momochan20051969
    • tudu2008/03/13 tudu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事