記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    NATROM
    オーナー NATROM blueboy氏のセルフスターが物悲しい。例によってblueboy氏以外で疑問に思う人がいたら質問に答えます。blueboy氏からの質問もコメントしてくれたら答えます。間違いだらけのブログに反論するのは面倒くさい。

    2012/11/02 リンク

    その他
    blise
    blise "驚くべきことに、南堂氏はドーキンス説を批判する(あるいは「修正する」)にあたって、ドーキンスの著作からほとんど引用していない(その代わりに「YAHOO!知恵袋」から引用したりしている)"

    2021/08/16 リンク

    その他
    kamm
    kamm “ブックマークコメントを書いたblueboy氏はOpen ブログの管理人である南堂久史氏であると思われる”書いてあったわ。周知の事実だったか

    2014/07/22 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「驚くべきことに、南堂氏はドーキンス説を批判する(あるいは「修正する」)にあたって、ドーキンスの著作からほとんど引用していない(その代わりに「YAHOO!知恵袋」から引用したりしている)」

    2013/11/29 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina とりあえず、前者の意図で書くにあたって『「自分で卵子と精子」はクローンでなくて何か? 血縁度100%の究極の近親婚だ』という表現を選んでしまい、誤解されないと思っている文章力にもかなり難があると思う。

    2012/11/03 リンク

    その他
    type-100
    type-100 血縁度の高い身内を献身的に世話することと近親婚は全く別ってことでいいんかいな

    2012/11/03 リンク

    その他
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq "「近親婚タブー」は血縁淘汰説を否定するか? - NATROMの日記

    2012/11/02 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 本項は学術性ゼロで悪口だけ。/ NATROM 氏がいかに勘違いして藁人形論法を使っているか……という解説記事。 → http://openblog.meblog.biz/article/12199329.html ,http://openblog.meblog.biz/article/12205211.html

    2012/11/02 リンク

    その他
    myogab
    myogab 近親婚タブーは、顕在化していない発病性の劣性遺伝子が孫に発現するのを過度に怖れたものだろう。…と思うのだが。至極文明的(先例主義的)な反応であって、確率的有意性は無いと思う。

    2012/11/02 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 動物に近親婚タブー的な行動はみられるのかなあ。植物だと自家受粉するものとしないものがあるか。

    2012/11/02 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual 病識がないのです

    2012/11/02 リンク

    その他
    Coboler
    Coboler "最低限の科学リテラシーを持った読者なら、南堂氏の以下の主張を読んだだけで正しい判断ができるであろう。"

    2012/11/02 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 関係ないけど、blueboyさんの「お前日本語読めないの?」系ブコメをよく見かける気がする。読み手たちが揃いも揃ってバカなのか、それとも書き手の文章がダメダメなのか。たぶんどちらでもないと思うけど。

    2012/11/02 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace 頭の良いキチガイは迷惑、という話

    2012/11/02 リンク

    その他
    aggren0x
    aggren0x まあ、進化論をたった二世代の考察で語るのはダメですな(参照先)。というかまさにそういう、集団かつ数世代以上の視点を持たないと理解できない戦略という概念をこそ、selfish geneの名で表したわけだけど

    2012/11/02 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan ※欄。

    2012/11/02 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 書いてないことを読み取ってると言うのとそう解釈しないと理路が立たないの違い。後者の場合、誤読との指摘ほど恥ずかしいことはない。

    2012/11/02 リンク

    その他
    REV
    REV 「はーい、みんな、手元にLEGOの車とLEGOの家がありますね」「車をばらして、その半分を集めてください」「家も同じにね」「そして、その半分同士で好きなものを作ってください」…「みんな同じになっちゃった!」

    2012/11/02 リンク

    その他
    salmo
    salmo この国の有名なマンガには「相手が勝ち誇ったとき、そいつはすでに敗北している」という奥深い言葉があってだね。2部のジョセフ対チンピラの一件を見ているかのようだ。

    2012/11/02 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 「遺伝子を残したい」と「相同性の高いゲノムを残したい」とは違う

    2012/11/02 リンク

    その他
    hiropon1096
    hiropon1096 あとで読む

    2012/11/02 リンク

    その他
    machida77
    machida77 iPS細胞の記事のブコメから血縁淘汰説を理解できていない南堂氏の主張について。仮に南堂氏は『利己的な遺伝子』を読んでも理解しないのではないかと思う。

    2012/11/02 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio クローン?が飛び火してバトルに

    2012/11/02 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage まぁ、「not~at all」という構文を知らないのに英語について語る山本七平みたいなもんだなー。

    2012/11/02 リンク

    その他
    h-hirai
    h-hirai Openブログに「ゲノムと遺伝子の区別がついてないんじゃないか」ってブコメしたら、即座に当該エントリになにやら追記されたことがあったけど、やっぱり区別ついてないんじゃなかろうか。

    2012/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「近親婚タブー」は血縁淘汰説を否定するか? - NATROMのブログ

    「自分の皮膚細胞から卵子と精子を作り、それを受精させて、もう一人の「若々しい別な自分」(クローン...

    ブックマークしたユーザー

    • blise2021/08/16 blise
    • kamm2014/07/22 kamm
    • enemyoffreedom2013/11/29 enemyoffreedom
    • shoji-no2012/11/24 shoji-no
    • mujisoshina2012/11/03 mujisoshina
    • type-1002012/11/03 type-100
    • NATROM2012/11/02 NATROM
    • NXn52ezh8saz9Pq2012/11/02 NXn52ezh8saz9Pq
    • muryan_tap32012/11/02 muryan_tap3
    • ktasaka2012/11/02 ktasaka
    • blueboy2012/11/02 blueboy
    • myogab2012/11/02 myogab
    • ROYGB2012/11/02 ROYGB
    • and_hyphen2012/11/02 and_hyphen
    • counterfactual2012/11/02 counterfactual
    • kana3212012/11/02 kana321
    • mopin2012/11/02 mopin
    • a-lex6662012/11/02 a-lex666
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事