記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mohri
    mohri “追求すべきは、フロー効率を高めてリードタイムを短くし、フローのスループットを高め続けること”

    2023/07/15 リンク

    その他
    okbm
    okbm コメントにザ・ゴールって書いてたけど、まさしく

    2023/06/13 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 斜め読みしたけど、大企業的なマッチョな考え方だな

    2023/05/31 リンク

    その他
    pascal256
    pascal256 人間のコンテキストスイッチはめちゃ重いしね。あと大体スケジューラの性能も期待出来ないからなー

    2023/05/28 リンク

    その他
    digo
    digo 稼働率を下げて出来た待ち時間の有効利用法として、技術的負債の返済にあてる、ってのはどうだろう。

    2023/05/27 リンク

    その他
    syu-m-5151
    syu-m-5151 リソース効率とフロー効率のトレードオフについての不思議な関係

    2023/05/25 リンク

    その他
    zu2
    zu2 製造業と一緒だよね。 cf. https://brevis.exblog.jp/22236990/

    2023/05/24 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen エンジニアに限らないよね。どこでもいえる

    2023/05/24 リンク

    その他
    twotiger
    twotiger コードレビューって非効率だよね。みんなやりたがらなくて、それで更に遅れがちになる

    2023/05/24 リンク

    その他
    REV
    REV ある程度忙しくなると、「スケジュールを他部署と調整」とか「行列客の対応」とか予想外(でもないか)の作業が増えて、要するに"自動車の交通量が一定を越えると渋滞モードに相転移し処理能力が低下"するのね。

    2023/05/24 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 人月商売の場合、能力が低くて120%稼働しないとタスクをこなせない人と、能力が高くて50%稼働でタスクこなせる人がいたときに、能力低い方が稼げたりする矛盾がある。それを解消しないとこの問題は無くならない。

    2023/05/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 稼働率はKPIなんですが、KPIなんで、という話。高ければいいというものでもなく。

    2023/05/24 リンク

    その他
    m_h
    m_h 学びがある

    2023/05/24 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 稼働時間は白い箱ではなくて主業務のほかに報告や確認、準備等あるのでは。移動時間を車で運転させるとほぼロスになるけど新幹線を使えばむしろ休憩になるみたいなタスクを埋める中身にもよるかと。

    2023/05/24 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 最後に書いてあるように、この手法を突き詰めると結果的に最適化されて稼働率が極限まで高まるかもしれない。依存性の高いつよつよエンジニアがいたりするとその人寝込むとフロー止まりそうだけど。

    2023/05/24 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 マルチタスクは生産性上がらない、個々人が余裕ある方が組織がよく回るって、どの本でも書かれてるんやけど。それぞれの会社でフル稼働と半稼働、2/3稼働どれがいいのか実験してみなはれ→自分の目で確かめろ

    2023/05/24 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw Webエンジニアの稼働をあげるために、それらをまとめるPJやPdのMgr/リーダを増やしたくなるし、稼働は常にあげたくなるのでなにかしらの仕事が割り振られ、遅滞する(し「人手不足だ!」という採用活動に走りがち)

    2023/05/24 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 単にレビュー工数が目標期間内の見積もり工数に入ってなかっただけでは。稼働率の高さは効率の良さから来てるんじゃなくて、タスクが溢れてるせい

    2023/05/24 リンク

    その他
    Flume
    Flume 1日3-4時間くらいしか働きたくないでござる。

    2023/05/24 リンク

    その他
    nabinno
    nabinno 「ゴール -> リソース -> プロセス -> ルール」という順で全体を見渡してボトルネックを潰していくという話かなと。部分最適化はあかんよね。

    2023/05/24 リンク

    その他
    moromoro
    moromoro 方針ちゃんと決めてBOM

    2023/05/23 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba あるある

    2023/05/23 リンク

    その他
    assaulter
    assaulter TOC?

    2023/05/23 リンク

    その他
    makbai
    makbai 面白いが、分量が多いと内容理解が遠のく、ところから議論を始めた方が良いかも

    2023/05/23 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu これを理解できる経営者はごく一部でほとんどは強制されないとやらない。数値化も難しいしな。

    2023/05/23 リンク

    その他
    mventura
    mventura 分かりやすい。ガントチャートはマルチタスクしてると混乱する。人的リソースが見えないというか。カンバンに待ち表示があると滞りが見えて理解しやすそう。確かに製造業であるなと改めて。

    2023/05/23 リンク

    その他
    sonots
    sonots フロー効率の話。古典「ザ・ゴール」でも話されている

    2023/05/23 リンク

    その他
    rin51
    rin51 「ザ・ゴール」で言ってた制約理論

    2023/05/23 リンク

    その他
    dorapon2000
    dorapon2000 “待ち領域に最もチケットがたまっているステージが、カンバンボード全体のフローを遅くするボトルネックです。チームは常に、ボトルネックにたまったチケットを消化することを優先すべきなのです。”

    2023/05/23 リンク

    その他
    mogella
    mogella オーバークックも稼働率を上げれば上げるほど料理の提供が遅くなっていく!

    2023/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアの稼働率を上げれば上げるほど機能リリースが遅くなっていく|mtx2s

    組織内のメンバーを「リソース」として見始めると、それを100%使い切ることにばかり注力してしまいます...

    ブックマークしたユーザー

    • chibahiro2024/05/01 chibahiro
    • John_Kawanishi2024/04/02 John_Kawanishi
    • chuwb2024/02/27 chuwb
    • igrc2024/02/14 igrc
    • youko032024/02/09 youko03
    • hamaco2023/11/04 hamaco
    • takashabe2023/10/30 takashabe
    • iseebi2023/10/14 iseebi
    • rockname2023/09/08 rockname
    • kasahi2023/08/21 kasahi
    • kyo_ago2023/08/02 kyo_ago
    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • mohri2023/07/15 mohri
    • vine_hate2023/07/14 vine_hate
    • yancy19692023/07/13 yancy1969
    • lugecy2023/07/09 lugecy
    • Nink2023/07/06 Nink
    • heatman2023/06/21 heatman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事