記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    the48
    the48 金になる方に注力ってことよね

    2017/04/09 リンク

    その他
    lazex
    lazex ubuntuの唯一のいいところじゃないの…。リッチな感じでGUIの見た目こだわるけど面倒なカスタムしたくない人がUbuntu選ぶ理由だと思ってたくらいなのに

    2017/04/08 リンク

    その他
    georgew
    georgew Unityはほかのデスクトップ環境と比較して若干クセがあったのは確かだろう > タスクバーのデザインが非常に悪かったけどそれ以外は特に不満なかったな。デザインならElementary OS がベストなんだが。

    2017/04/07 リンク

    その他
    pasokichi
    pasokichi 軽くて機能性落ちなきゃなんでも。

    2017/04/07 リンク

    その他
    amnesia4646
    amnesia4646 ええーっ

    2017/04/07 リンク

    その他
    iqm
    iqm よさ

    2017/04/07 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi せっかく慣れたのに…。

    2017/04/07 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 Unity好きくないから良かったと思ったけどGNOME3もアレですよね

    2017/04/07 リンク

    その他
    wonderword22
    wonderword22 軽量でランチャーアプリ起動できればなんでも良い

    2017/04/07 リンク

    その他
    slash_01
    slash_01 お、18.04でるのか。そもそも ServerEdition しか使わないからあんま関係ないし、メイン環境 arch にしようと思ってる

    2017/04/07 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija めでたしめでたし。自分がいいように変えちゃうのでどっちでもいいです。

    2017/04/07 リンク

    その他
    nakunaru
    nakunaru いいと思います

    2017/04/07 リンク

    その他
    inaba629
    inaba629 数年間Xubuntuに逃げてました

    2017/04/06 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein ついでにsystemdも止めたり……しないよね。うん。知ってた

    2017/04/06 リンク

    その他
    baboocon19820419
    baboocon19820419 マジかー。

    2017/04/06 リンク

    その他
    you21979
    you21979 瞑想している

    2017/04/06 リンク

    その他
    suzukiMY
    suzukiMY 『このUnityの開発に関する投資を終了させ、次期のUbuntu 18.04 LTSではGNOME環境に戻す。また、スマートフォンやタブレット向けのタッチに最適化したUbuntu Phoneへの投資も終了させ、事業をクラウドやIoTに集中させる。』

    2017/04/06 リンク

    その他
    knjname
    knjname Mintユーザはどう動くかな

    2017/04/06 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 逆戻りというより本来の道に戻った。

    2017/04/06 リンク

    その他
    agricola
    agricola 良いことじゃないか。

    2017/04/06 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama めでたしめでたし

    2017/04/06 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku Phone諦めるならUnity要らんわな。今後はクラウド向け伸ばしつつコンテナ化かな。

    2017/04/06 リンク

    その他
    IzumiSy
    IzumiSy なんだかんだUnityに慣れてきたというのに

    2017/04/06 リンク

    その他
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi デスクトップ環境なんてどれでも大差ない、どうせなら lubuntu と共用にして lxde とか lxqt にしては。(そのほうがノウハウが共用できる)

    2017/04/06 リンク

    その他
    inulab
    inulab すべてが遅すぎた

    2017/04/06 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym Unityそんなに嫌いじゃなかったんだけどな。。

    2017/04/06 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 『事業をクラウドやIoTに集中させる』

    2017/04/06 リンク

    その他
    Windblume2007
    Windblume2007 選択と集中

    2017/04/06 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi 潔い損切り。

    2017/04/06 リンク

    その他
    kz78
    kz78 これは祝杯をあげる人がいっぱい居るだろう案件。実際Unityは使い勝手わるかった

    2017/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Ubuntu 18.04 LTS」はデスクトップ環境がGNOMEへ逆戻り ~独自のUnityへの投資を終了

    ブックマークしたユーザー

    • mjtai2017/04/13 mjtai
    • curion2017/04/13 curion
    • sawarabi01302017/04/12 sawarabi0130
    • RPM2017/04/11 RPM
    • the482017/04/09 the48
    • exploredistorted2017/04/09 exploredistorted
    • lazex2017/04/08 lazex
    • dpprkng2017/04/08 dpprkng
    • sy-412112017/04/08 sy-41211
    • coppernereid2017/04/07 coppernereid
    • georgew2017/04/07 georgew
    • shirokurostone2017/04/07 shirokurostone
    • pasokichi2017/04/07 pasokichi
    • mizunasi22017/04/07 mizunasi2
    • kknsd2017/04/07 kknsd
    • tg30yen2017/04/07 tg30yen
    • amnesia46462017/04/07 amnesia4646
    • takuji312017/04/07 takuji31
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事