記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp ニセ科学

    2008/07/14 リンク

    その他
    mainyaa
    mainyaa こういうのにつけるためのタグなんですね。役に立ちました>「これはひどい」

    2006/03/10 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 彼は科学者としてはカスだが、詐欺師としては一流の素養と地位を保有している。彼が退場しても、すぐおかわりが来ますから、みんな安心しましょうね。

    2006/03/09 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid すぐキレる/物事を覚えてられない/人格攻撃/感情丸出しの反論 … 結論:実は私(森昭雄)がゲーム脳でした。 と言えば説得力あるのにっ

    2006/03/09 リンク

    その他
    nilab
    nilab 科学者ではない、あるいは科学者の風上に…

    2006/03/08 リンク

    その他
    rangelife422
    rangelife422 どちらかというと科学的批判ではなく、道義的批判。勿論一々尤もだと思う。

    2006/03/08 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig はいはい、ゲームと現実の境目が分からないっていうかゲームが現実の私が来ましたよ。

    2006/03/07 リンク

    その他
    zonia
    zonia ほんとにもう[マジで][死んでしまえ]

    2006/03/07 リンク

    その他
    ak9
    ak9 「ゲーム脳」森昭雄博士の講演。

    2006/03/07 リンク

    その他
    hadehendrix
    hadehendrix ゆけ!川島隆太教授!

    2006/03/07 リンク

    その他
    hogem
    hogem 死ねばいいのに

    2006/03/07 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem やばいよー

    2006/03/07 リンク

    その他
    shioki
    shioki "科学にも満たない説教を、あたかも科学であるかのように偽装するのは、そしてそれを文部科学省にプレゼンしてトップダウンで擬似科学を国家から国民に下賜してもらおうってのは、マジで勘弁"

    2006/03/07 リンク

    その他
    sigemura555
    sigemura555 呆れた・・・

    2006/03/07 リンク

    その他
    sander
    sander ゲーム脳の人の脳は「ゲーム脳と言いたい脳」になっているようだ。限りなく根拠レス

    2006/03/07 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka ニセ科学vs科学、正しいのはどっち。というか科学とニセ科学の境界は絶えず侵蝕されているわけで

    2006/03/07 リンク

    その他
    tks_period
    tks_period 前記事も参照の事。

    2006/03/07 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell ゲーム脳の森博士のお話。もし本当にゲーム脳があるなら、とっくに認知症になってるな、俺・・・。

    2006/03/07 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo ゲーム脳の森博士のお話。もし本当にゲーム脳があるなら、とっくに認知症になってるな、俺・・・。

    2006/03/07 リンク

    その他
    mittyu
    mittyu 『すぐキレる人だなと思った。物事を覚えてられない人だなと思った。』

    2006/03/07 リンク

    その他
    fukken
    fukken ゲーム脳についてというより森氏の科学的ではない姿勢について

    2006/03/07 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 森氏の「科学的ではない」点について。

    2006/03/07 リンク

    その他
    paraselene
    paraselene 「ゲーム」脳以上にボケ気味な森ハカセ

    2006/03/07 リンク

    その他
    lovely
    lovely あとで

    2006/03/07 リンク

    その他
    Tskk
    Tskk 世田谷区主催の森昭雄博士の講演「テレビゲームと子どもの脳」についての批判

    2006/03/07 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 森昭雄氏の講演のレポート。講演内容とそれに対する問題の指摘。

    2006/03/07 リンク

    その他
    kapibara
    kapibara 反面教師としてここまでみごとなひとがいるだろうか(いやいない)<反語

    2006/03/07 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l やっぱり宗教だな

    2006/03/07 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu ゲーム脳関連。単に似非科学者なだけでなく、人格攻撃好きなひとらしい。でもプレゼンはうまいらしい。最悪の才能の組み合わせだな。困ったもんだ。

    2006/03/07 リンク

    その他
    shidho
    shidho あらあら。

    2006/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    科学者ではない、あるいは科学者の風上にも置けない - せんだって日記:楽天ブログ

    2006.02.10 科学者ではない、あるいは科学者の風上にも置けない (16) テーマ:たわごと(26628) カテゴリ...

    ブックマークしたユーザー

    • manzijp2016/03/07 manzijp
    • kamayan2008/12/19 kamayan
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • tigertissue2006/03/13 tigertissue
    • mainyaa2006/03/10 mainyaa
    • himagine_no92006/03/10 himagine_no9
    • p_shirokuma2006/03/09 p_shirokuma
    • shu-SDK2006/03/09 shu-SDK
    • PoohKid2006/03/09 PoohKid
    • nilab2006/03/08 nilab
    • rangelife4222006/03/08 rangelife422
    • shibutomo2006/03/08 shibutomo
    • kuzumoti132006/03/08 kuzumoti13
    • testin2006/03/08 testin
    • monolith2006/03/08 monolith
    • urahayate2006/03/08 urahayate
    • kashmir1082006/03/07 kashmir108
    • Erlkonig2006/03/07 Erlkonig
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事