記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wkatu
    wkatu 『案について認知度が上がっていないとする主張は、過去10年の市の失策を意味する。現状を認識するなら、条例に明記して周知に賛成すべき』/共産党の欠席の理由が知りたいところ

    2020/07/16 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm 反対側の主張が婉曲的な差別発言ばかりで最悪。/谷口氏のコメントの的確な内容と怒りの伝わる温度感が良い。/ところで1票差の否決なのだが共産党会派の1人が賛成に回らず欠席しているのは一体どういうことなのか。

    2020/07/16 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2020/07/14

    2020/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【深掘り】「性の多様性」文言ないのに拡大解釈 条例否決した宜野湾市議会与党の「言い分」 - 琉球新報デジタル

    宜野湾市議会6月定例会で主要与党会派(絆輝(きずなかがやき)クラブと絆クラブ)が反対し、12対11(欠...

    ブックマークしたユーザー

    • wkatu2020/07/16 wkatu
    • Jcm2020/07/16 Jcm
    • ilya2020/07/15 ilya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事