記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ujigislab
    ujigislab 図書館は外部に開く「窓」のようなものだから、カフェであることに違和感がない。学校が、カフェを通して地域に開かれていく

    2019/02/11 リンク

    その他
    diet55
    diet55 図書室でキャッキャと騒いでいたり、ギターを弾き始めた時点で読むのを止めた。図書室は人が少なかったり、静かだから逃げてくることができるのでは?図書室でやる必然性はあるのか?

    2018/03/14 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 ちゃんと記事読んだらこの取り組みは「こども食堂」の延長なわけで、何故図書館なのかというのは1度置いて考えた方がいい案件かと。

    2018/01/16 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 今の時代、図書館に書架と連続したスペースにカフェがあるって時点で頭に来る。人が多い雰囲気を楽しみに来てるんじゃないんだ。誰でもいつだって繋がりたがってるみたいなのもういい加減にしてくれ。

    2018/01/16 リンク

    その他
    kkp5takeoff3
    kkp5takeoff3 週1だったら、月1でも、いや、年1ぐらいがちょうどいいイベント/フリースクールだったのね。詳しい事知りたい

    2018/01/15 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 偏差値38の高校には、図書室よりも必要なものがあるということ。

    2018/01/15 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 図書館で騒いでいくスタイル

    2018/01/15 リンク

    その他
    YUKI14
    YUKI14 図書館である必要が無い

    2018/01/15 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko この記事、困難を抱える子が集まる学校で栄養状態が悪い子もいるという情報を前提に読むと「ここの大人はやさしい」という生徒の言葉に泣いてしまう。

    2018/01/15 リンク

    その他
    nununi
    nununi 地獄への道は善意で舗装されている系のアレ

    2018/01/15 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 困窮・困難家庭の生徒が多く集まるという学校の特徴を鑑みるに、図書館サービスの一環としてのカフェではなく社会保障と包摂のプログラムとしてみるべきなのだと思う。

    2018/01/15 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 何でカフェを学校の図書館でやるの? おしゃれだから? 本当に馬鹿じゃないのかな。図書館は独りで本の世界にのめり込むための場所だよ。つるまないと楽しめないウェーイ系の遊び場を校内に増やしてどうすんの?

    2018/01/15 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 図書館にカフェエリアを作る事に反対する気は無いが、図書館にあるべき環境を無くすような事をしたら自分達の首を絞める事にならないか?

    2018/01/15 リンク

    その他
    raf00
    raf00 「おやつだってー!!!!いえーい!!!」最初に出てくるこの一言で、「あぁ…あの快適な図書室は失われた」と絶望するに十分なダメージを受けた。図書室が必要なのはそういうタイプじゃないんだ。

    2018/01/15 リンク

    その他
    caligo
    caligo 小学校や市の図書館の話かと思ったら高校だったのでそこはあかんやろ。元々そこを居場所にしてた子は確実にその日は近付かないと思う。

    2018/01/15 リンク

    その他
    miwat-hide14
    miwat-hide14 教室と別な場所を提供しようとして教室と同じ場所にしている感はある みんなでいるのが普通な教室↔︎1人でいるのが普通な図書館、って関係だから図書館が居場所になってたのに、図書館もみんなでいる場所になったら

    2018/01/15 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa なんか、あんまり意味がわからない。そのままの図書館が居場所だった子だっているだろうに。

    2018/01/15 リンク

    その他
    hoshiyo
    hoshiyo 既に同意見多数だけど、よりによってなんで図書館なの? という疑問はある。これもTSUTAYA図書館の悪影響か(←飛躍しすぎです)。

    2018/01/15 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "「出張相談」とは、就労支援の専門家や臨床心理士が学校の中に入り、中退や進路未決定を予防すると同時に、たとえそうなっても社会とつながっていられるようにしようという取り組みのこと"逆は無いになるからな。

    2018/01/15 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 全く本に関心ない学生がお菓子目当てに週一で集まっているようにしか見えないんだが・・・。

    2018/01/15 リンク

    その他
    aoven
    aoven 読書で現実逃避できる居場所を奪うな。静かな図書館に同級生が来るだけでどれだけ精神的に辛かったことか

    2018/01/15 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 子供のころ図書館が好きじゃなかった人ほど(武雄市のように)図書館を破壊する形で集客しようとする…「来客は毎回200人以上!居心地の良さが自慢」/ 底辺校での取り組みとの事だが、図書館以外のスペースはないのか

    2018/01/15 リンク

    その他
    damehobbyanimelike-913
    damehobbyanimelike-913 今や図書館は交流の場所。大学にもグループワーク専用フロアがあった。

    2018/01/15 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 批判多いけどそれはそれはこれはこれ案件じゃないかなと思う。棲み分けへの配慮はされてるように見えるし排他の関係じゃないと思うんだよね。

    2018/01/15 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor これ、それこそこういうマスターとやらのいないところにいたいという学生の意向を完全に無視してるよねえ。シャレオツな場所を作ったと自己満足に浸りたいスタッフは楽しいだろうけどさ。

    2018/01/15 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 相談したかった過去を持つ人から見たら、一目でダメだと分かる案件。

    2018/01/15 リンク

    その他
    fal-works
    fal-works いろんな文化に触れさせようとする方針が素晴らしい。ブコメにある通り、一人でいたい生徒にはだいぶ辛い場所だろうけど、リア充の巣窟に飛び込むよりは安全にリア充免疫を付けられるという側面もあるかもしれない?

    2018/01/15 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa めちゃくちゃ居心地が悪そうだな。そういうの図書館でやる必要はないだろ。こっちくんな。(´・ω・`)

    2018/01/15 リンク

    その他
    oranqs
    oranqs 本来図書館を居場所にできた人達を排除してないか?とは思うんだけれど、新しく居場所を提供できているというのもまた確かだと思うので、書かれていないだけでプロとして前者にも配慮されていると思っておく。

    2018/01/15 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 図書室でやってるというだけで、脊髄反射の批判があるのは残念。この活動はかなり効果的だと思う。俺の知人で人生に失敗した人も高校卒業を期に引きこもってる。気軽に相談できる機会を増やすのは重要だと思う。

    2018/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教室に居場所がないなら、図書館カフェにおいで。田奈高校にある「ぴっかりカフェ」は生徒が安心できる校内の居場所 | soar(ソア)

    とある木曜日の午前中。私たちは、神奈川県立田奈高校の図書館にいました。授業中の校内はしーんとして...

    ブックマークしたユーザー

    • takan0ri02022/12/08 takan0ri0
    • keitom032019/04/14 keitom03
    • ujigislab2019/02/11 ujigislab
    • diet552018/03/14 diet55
    • Kanagaku2018/01/16 Kanagaku
    • TERMINATOR_T8002018/01/16 TERMINATOR_T800
    • agh9usdges2018/01/16 agh9usdges
    • hanemimi2018/01/16 hanemimi
    • zeromoon02018/01/16 zeromoon0
    • quick_past2018/01/16 quick_past
    • kkp5takeoff32018/01/15 kkp5takeoff3
    • hiro_curry2018/01/15 hiro_curry
    • lbtmplz2018/01/15 lbtmplz
    • YUKI142018/01/15 YUKI14
    • piripenko2018/01/15 piripenko
    • fusanosuke_n2018/01/15 fusanosuke_n
    • nununi2018/01/15 nununi
    • HanaGe2018/01/15 HanaGe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事