記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamei_rio
    kamei_rio 長期滞在における骨粗鬆症を防ぐために "PTHペプチドを注射ではなく、経口摂取できる形で発現する遺伝子組み換えレタスを開発しようと考えた" という話

    2022/03/31 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 宇宙レタス…なんか触手がうにょうにょしてそうなレタスだ。生きが良さそう。

    2022/03/31 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 宇宙で野菜を育てるという話は昔からあるけど、薬剤の変わりに遺伝子操作された作物を使うというのも合わさってる。

    2022/03/31 リンク

    その他
    filinion
    filinion 長期ミッションで骨量が減少するのを防ぐにはある種のタンパク質が有効だが、それを薬剤として軌道上に打ち上げ続けるより、それを生成する植物の種を持ち込んだ方が経済的だと。…食べたらペプチド分解されない?

    2022/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宇宙栽培レタスが宇宙飛行士を救う! 月面農場や火星探査も視野に入れた実証実験

    【▲国際宇宙ステーション(ISS)(Credit: JAXA/NASA)】昨年(2021年)10月22日付けで発表されたJAXAの...

    ブックマークしたユーザー

    • rrringress2022/04/01 rrringress
    • failure6342022/04/01 failure634
    • nagaichi2022/03/31 nagaichi
    • w84_yuto2022/03/31 w84_yuto
    • jjj7772022/03/31 jjj777
    • kamei_rio2022/03/31 kamei_rio
    • thirty2062022/03/31 thirty206
    • ROYGB2022/03/31 ROYGB
    • solunaris1492022/03/31 solunaris149
    • filinion2022/03/31 filinion
    • sakito09022022/03/30 sakito0902
    • blackshadow2022/03/30 blackshadow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事