記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aoiasaba
    aoiasaba わかりやすい説明

    2024/01/09 リンク

    その他
    masutaka26
    masutaka26 よくまとまってるなー

    2023/04/03 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki 全126ページのスライド資料。126ページあると感じさせない良資料。内容は基本レベル。資料作りは本当に難しいよね。

    2023/04/03 リンク

    その他
    Windymelt
    Windymelt 「内容を絞って説明する」が良いと思った。自分はつめこみすぎる癖がある。

    2023/04/03 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 こういう作業をひたすらGPTにやらせて、よかったやつを採用するというハックができる時代になった。なんならその作業から実感として学びを得たほうが早い説もある

    2023/04/03 リンク

    その他
    spiro_bi
    spiro_bi 情報つめつめスライドが見ていて楽しくて好きなんですが、作るときはその趣味を反映させるのをやや抑えることが多い。

    2023/04/02 リンク

    その他
    kesyomota
    kesyomota (2割の行間詰まってる方が読みやすい派かもしれない…)

    2023/04/02 リンク

    その他
    takilog
    takilog 内容にまったく関係ないコメントなんだけど(内容はわかりやすい説明だった)、そもそも説明って別にスライドじゃなくてもいいんじゃないのかと思う時がある

    2023/04/02 リンク

    その他
    nekoruri
    nekoruri 良き

    2023/04/02 リンク

    その他
    iekusup
    iekusup ありがたい。

    2023/04/02 リンク

    その他
    morinaga3
    morinaga3 説明 話し方 プレゼン

    2023/04/02 リンク

    その他
    mizdra
    mizdra 良い

    2023/04/02 リンク

    その他
    prbaybe
    prbaybe 結論を言いたくない心情をどう解すのか、とかが仕事の場でマネジメントをしてるとぶち当たるところですがもうぜんぶAIに逃げたいです

    2023/04/02 リンク

    その他
    organtransplants2
    organtransplants2 わかりにくいけどわかりやすいね。

    2023/04/02 リンク

    その他
    xlc
    xlc 「10の鉄則」の10個が何であるのか、最後までわかりませんでした。

    2023/04/02 リンク

    その他
    i196
    i196 受け手の好みにもよるけど、実際分かりやすかった。126枚というスライドの量には一瞬気が重くなったが、一枚一枚が軽いのでわりと余裕で最後まで辿り着いた。

    2023/04/02 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 要約:口頭ではPREP法を使い、わかりやすいグラフ等を作れ

    2023/04/02 リンク

    その他
    nobububu
    nobububu あえて、中身を読まずにスライドをパラパラ流して見たんだけど、見た目だけでわかったつもりになってしまう。危険。

    2023/04/02 リンク

    その他
    h_taiji
    h_taiji 共有

    2023/04/02 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai あとで

    2023/04/02 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 長い、、

    2023/04/02 リンク

    その他
    kazukan
    kazukan 前提認識すっ飛ばして結論から言おうとしてるがゆえに、意味わかんない説明を何度聞かされたことか。論理矛盾や整合性が保ててない可能性に思いを馳せて積み上げ型で説明するべきだと、ここ3年くらいは考えてる

    2023/04/02 リンク

    その他
    nakab
    nakab 今年新しい仕事をさせられて、マニュアルを読んで思ったのは、用語法の統一が大事ということ。同じ名詞を言い換えたり、略したりしないでほしい。あと、ちゃんと主語と目的語を略さずに書いてほしい。

    2023/04/02 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr お行儀が良すぎる。むしろ野生味あふれる説明をしていきたい。しかし自分にはどちらも無いものである。

    2023/04/02 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 話ずれるがスライドは1枚の情報量が少なすぎると感じることがよくある。

    2023/04/02 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p めも。

    2023/04/02 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 何か色々ある

    2023/04/02 リンク

    その他
    KenKens
    KenKens 「分かりやすい」と「分かった気にさせやすい」は違うので、そこを正しく使い分けるのが大事だと思う。本来的に難しい話は簡単に説明は出来ない。

    2023/04/02 リンク

    その他
    substance_abuse
    substance_abuse 要は受け手の立場になるってことだよ。

    2023/04/02 リンク

    その他
    jtw
    jtw しかし男女間でこの「結論から」をやると、最初の結論の一言で「何で?」となって話が止まる。ビジネスや男性間のみで有効な方法。

    2023/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わかりやすい説明のための 10 の鉄則

    第0部 まずは「分かりづらい説明」を知ろう(p.14~) 第1部 口頭説明編(p.25~) 第2部 資料作成編...

    ブックマークしたユーザー

    • garden-garden2024/05/05 garden-garden
    • rice_kokumutyoukan2024/04/28 rice_kokumutyoukan
    • kennygt512024/04/06 kennygt51
    • k_skhr2024/04/02 k_skhr
    • txttxt2024/03/30 txttxt
    • yancy19692024/03/29 yancy1969
    • Ehren2024/03/29 Ehren
    • katzchang2024/03/29 katzchang
    • metaphorize2024/03/29 metaphorize
    • r_jimano2024/02/24 r_jimano
    • quodius2024/02/14 quodius
    • hono3bono32024/02/12 hono3bono3
    • suzukichihiro2024/01/21 suzukichihiro
    • wkubota2024/01/16 wkubota
    • ttm_ben2024/01/16 ttm_ben
    • kikiki-kiki2024/01/11 kikiki-kiki
    • denske02024/01/10 denske0
    • manabou2024/01/10 manabou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事