記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    honeybe
    honeybe つらさ

    2016/05/26 リンク

    その他
    himehi
    himehi 学びをやめた上司と付き合う苦労

    2016/05/25 リンク

    その他
    pons_superus
    pons_superus 隔世の感。このスライド見せれば転職活動できそう

    2016/05/24 リンク

    その他
    inaba629
    inaba629 胸が痛くなるはなし

    2016/05/24 リンク

    その他
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 1.4 という文字を見た瞬間にそっ閉じしたくなった…

    2016/05/24 リンク

    その他
    zetta1985
    zetta1985 転職前を思い出した

    2016/05/24 リンク

    その他
    Aodrey
    Aodrey より良いコードにしたいと思った時期がわたしにもありました。ガンガン配置換えされるのでなるべく自分の書く量は少なくって思えてくる。テストコードなんて以ての外。だって自分は2度と目にしないもの。

    2016/05/24 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya よっぽど給料がいいのかな

    2016/05/24 リンク

    その他
    sonots
    sonots ツラミしかない

    2016/05/24 リンク

    その他
    int128
    int128 つらいやつだ

    2016/05/24 リンク

    その他
    celitan
    celitan レガシーな現場あるある

    2016/05/24 リンク

    その他
    u1tnk
    u1tnk まわりに広めるの諦めた時点で退職届を書いたオチが待ってると思ったら違った。諦めたならもう居る意味無くね?

    2016/05/24 リンク

    その他
    fukken
    fukken こういうクソみたいな企業が生存できる市場環境が諸悪の根源だよなー

    2016/05/24 リンク

    その他
    nobyuki
    nobyuki つらい

    2016/05/24 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino テストコードが間違ってたらどうするの?については

    2016/05/24 リンク

    その他
    sue445
    sue445 ( ◜◡◝ )

    2016/05/24 リンク

    その他
    Nkzn
    Nkzn 児相

    2016/05/24 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 このレベルのコードに力割く前に退職届を書くのに注力する方が正しいやつだ。

    2016/05/24 リンク

    その他
    mahal
    mahal 1.4に正規表現無いから何か外部のよく分からんOSSで実装されてた部分の改修で、謎の方言が正規表現に存在して大苦戦した懐かしい思い出。流石にJDK移行は大概済ませたけど、コードが自動的に変換はされんのでな…。

    2016/05/23 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym "「もういいや…自分のとこだけがんばろ」"

    2016/05/23 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN めっちゃ優秀そうな空気出てる

    2016/05/23 リンク

    その他
    muddydixon
    muddydixon うぐぐぐとしかいいようがない

    2016/05/23 リンク

    その他
    vivit_jc
    vivit_jc いい話

    2016/05/23 リンク

    その他
    veleno
    veleno 業務C++… いやC++いい言語なんだよ! 邪悪なコード書くには最適! 仕事だけどなwww

    2016/05/22 リンク

    その他
    harabu
    harabu 日曜の最後に見るべきではなかった。明日会社行きたくない。会社の開発嫌だ。

    2016/05/22 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 より良くしたいという気持ちを硬直化した組織やレガシー案件ですり減らすのはもったいないことだと思う

    2016/05/22 リンク

    その他
    Hayato
    Hayato こういう人にこそ好き勝手やらせたい

    2016/05/22 リンク

    その他
    rtryoda
    rtryoda 「IDEの設定でコメント部はできる限り薄い色にする」 これ使えそう

    2016/05/22 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 テストコードを導入できるぐらいなら、そもそもバージョン自体を上げているような。転職以外の解としては「偉くなれ」とか。

    2016/05/22 リンク

    その他
    htb48
    htb48 シス管としては最近はJavaってだけで排除したい つうか5年以上前に兆候はっきり見えてただろうになんでJavaで提案してくるの?

    2016/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    古のJavaを使うということ / JJUC CCC 2016 Spring

    #jjug_ccc #ccc_m71

    ブックマークしたユーザー

    • phain2016/11/22 phain
    • techman9992016/09/07 techman999
    • wnoguchi07272016/09/04 wnoguchi0727
    • hokorobi2016/09/04 hokorobi
    • windgrin2016/06/03 windgrin
    • kawacho2016/05/30 kawacho
    • fuktommy2016/05/26 fuktommy
    • dorayakikun2016/05/26 dorayakikun
    • honeybe2016/05/26 honeybe
    • elwoodblues2016/05/25 elwoodblues
    • yutaka_kinjyo2016/05/25 yutaka_kinjyo
    • csouls2016/05/25 csouls
    • himehi2016/05/25 himehi
    • pons_superus2016/05/24 pons_superus
    • inaba6292016/05/24 inaba629
    • TokyoIncidents2016/05/24 TokyoIncidents
    • zetta19852016/05/24 zetta1985
    • alex07152016/05/24 alex0715
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事