タグ

u1tnkのブックマーク (5,249)

  • フィヨルドブートキャンプでプログラミングの勉強をする【半年経過!】 - すずかのプログラミング勉強記

    4月からFJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ)で勉強して、6ヶ月目が終了しました。 今月の振り返りと、半年間の振り返りを書きます❣️ 9月の振り返り 勉強の状況 勉強時間 できるようになったこと 参加したイベント 半年間を振り返って 達成できたこと 苦労したこと 今の気持ち 10月の目標 9月の振り返り 9月の感想を一言で表すと、「コロナ辛い」です。 家庭内感染し、発熱・喉の痛み・倦怠感で約一週間、ほとんど勉強できませんでした😭 回復後も後遺症と思われる咳の症状が残り、勉強に集中できないことが多かったです💧 しかし、コロナを経て良かったこともありました。 健康のありがたさを認識できた! 元気にご飯をべてよく眠れれば、それだけで幸せを感じれらるようになりました✨ 日報提出を継続できた! 療養中も、日報だけは毎日出しました。 「今日は喉が痛くて勉強できませんでした」と

    フィヨルドブートキャンプでプログラミングの勉強をする【半年経過!】 - すずかのプログラミング勉強記
    u1tnk
    u1tnk 2023/10/06
    めちゃくちゃ活動してるしまとめも頑張ってて卒業できそう感がすごい👍
  • FactoryBot を使って JSON 文字列を生成する | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    こんにちは。SI部の r_maeda です。 みなさん、FactoryBot gem はご存知でしょうか? https://github.com/thoughtbot/factory_bot FactoryBot は、Ruby オブジェクトを生成するための factory を、簡単な DSL で定義できる gem です。 RSpec gem と共に、Ruby (on Rails) で書いたアプリケーションのテストコードを書くために広く利用されている gem の1つではないでしょうか。 この FactoryBot gem ですが、生成できるオブジェクトは ActiveRecord モデルのインスタンスだけではありません。任意のクラスのインスタンスを生成することが可能です。 そんな FactoryBot gem の面白い使い方を発見したので、ご紹介したいと思います。 JSON 文字列を生成する

    FactoryBot を使って JSON 文字列を生成する | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    u1tnk
    u1tnk 2023/08/26
    役に立つケースもありそう
  • JALが国内線運賃体系の簡略化方針表明、クラウド基幹系の大規模カスタマイズ縮小へ

    航空(JAL)が2021年11月2日、国内線の運賃体系の抜的な見直しを検討していることを認めた。同社は旅客系基幹システムを2017年11月にメインフレームからスペインのAmadeus IT Group(アマデウスITグループ)が運営するクラウドサービス「Altea」へ移行・刷新した際、国内線で刷新以前と同様の運賃体系を維持するため独自のカスタマイズを施した経緯がある。世界の航空会社と同様のシンプルな運賃体系とすることで、クラウドサービスの大規模カスタマイズといういびつな状態の縮小・撤廃につながるとみられ、独自カスタマイズ部分のシステム運用・保守費用の低減も図れそうだ。 同社の菊山英樹専務執行役員が2021年11月2日の決算会見で、日経クロステックの質問に対し「(運賃体系を)シンプルにして、国際線(の運賃体系)に近づけていくという方向感。正式発表はしていないが、次(2022年)の春くら

    JALが国内線運賃体系の簡略化方針表明、クラウド基幹系の大規模カスタマイズ縮小へ
    u1tnk
    u1tnk 2023/08/03
    とにかく安定した落ちたり機能が消えたりしないシステムを頼む 🙏
  • Keynote - Vision Pro | tokoro Kibela

    u1tnk
    u1tnk 2023/06/16
    vision pro keynoteの詳説
  • Ruby: "今この時期に"プログラミング言語の進化に参加することについて(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Participating in programming languages evolution during interesting times 原文公開日: 2023/02/08 原著者: zverok 日語タイトルは内容に即したものにしました。写真はすべて元記事からの引用です。 前回の記事もご覧ください 毎年12月25日には、Rubyの新しいバージョンがリリースされます。2022年にはバージョン3.2に達しました。 私は2018年(Ruby 2.6)以来、毎年Rubyのリリース後にRubyChangesで網羅的なchangelogを公開しています。ここには、Ruby言語の主な変更点の説明に加えてコード例やリンクも盛り込まれています。 これは決して小さな作業ではなく、たいてい数週間もしくはそれ以上を要しています。また、新機能

    Ruby: "今この時期に"プログラミング言語の進化に参加することについて(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
    u1tnk
    u1tnk 2023/05/16
  • RubyKaigi 2023 に Coffeehouse スポンサーとして協賛します☕️ - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ

    こんにちは!ふーが です。 RubyKaigi 2023 の開催まで 1 ヶ月を切りましたね。5 月 11・12・13 日に開催される RubyKaigi 2023 に私たち永和システムマネジメントは Coffeehouse スポンサー として協賛します。Coffeehouse スポンサーをやりたい!と言ったのは私なのですが、最初にそのきっかけを紹介させてください。 きっかけ 昨年の RubyWorld Conference 2022 に参加したおり、朝を摂ろうと喫茶店に立ち寄りました。 注文を済ませて待っていると、続々と Rubyist が来店してあっという間に店内が Rubyist だらけになる、というおもしろい経験をしました(「Rubyist はひかれ合う」と誰かが言っていた気がする)。 「自分も今このコミュニティの中にいるんだな」と感じられて、その体験がなんだか忘れられなくて、「

    RubyKaigi 2023 に Coffeehouse スポンサーとして協賛します☕️ - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ
    u1tnk
    u1tnk 2023/04/15
    coffeehouseスポンサー良い👍
  • 【RubyKaigi 2023】ゲストハウスのオーナーに聞いた松本グルメ! 松本を256倍楽しむためのお店 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、CTO室の緑川です。早いもので来月にはRubyKaigi 2023が開催されます。今年のRubyKaigiは長野県松市で開催されるので、松市で楽しめるグルメ記事を用意しました。今回は毛色を変えて、松市で宿とサウナとジェラートのタビシロを営む小澤様にインタビューをし、オススメして頂いたお店を紹介しています。どのお店も人気店なので確実に訪れたい方は予約必須です。是非RubyKaigi中のお事のご参考にしてください。 目次 目次 宿とサウナとジェラート tabi-shiro(タビシロ) 信州そば 三城 (さんじろ) 焼肉 味楽苑 (みらくえん) 伊勢町店 谷椿(たにつばき) 焼き鳥 山女や (やまめや) 鳥しん うなぎ 山勢 (やませい) 海鮮 三重鮨(みえずし) 居酒屋まるか 団体OKのお店 みつぶ 野菜巻き串 やきそば たけしや カレーメーヤウ 桐店 深夜 香根 (

    【RubyKaigi 2023】ゲストハウスのオーナーに聞いた松本グルメ! 松本を256倍楽しむためのお店 - クックパッド開発者ブログ
    u1tnk
    u1tnk 2023/04/11
    前にサウナに行ったところだ!ジェラートも美味かったし信用できる!
  • はじめての自作キーボードでKeyball61を作ってみた

    はじめての自作キーボードにKeyball61を作った私ですが、この度2台目にKeyball44を作りました。Keyball61を作ってみた記事はこちら必要な道具を揃える必要な道具はKeyball61を作った際に揃えていたので新たに買う必要はありませんでした。でも、LEDは熱に弱いので温度調整機能が付いている方が付けやすいとか、こて先は平らなタイプが良いという話を耳にしたので、これを機にそれなりの道具を揃えることにしました。今回使用した道具やパーツの一覧です。 名称 購入先 備考 Keyball44キット 白銀ラボ オンラインショップ ProM... 背景 プログラマーという仕事柄、一日キーボードを打っていることも珍しくありません。 そんな生活を続けていると、肩こり・背・呼吸が浅くなるなど体にダメージが蓄積されていきます。 肩幅は人それぞれなのにキーボードの幅はほとんど変わらないのはおかし

    はじめての自作キーボードでKeyball61を作ってみた
    u1tnk
    u1tnk 2023/04/05
    めちゃくちゃ参考になりました。ありがたい!
  • MVP の作り方 🔨 とにかく雑に作る「手作業型 MVP」のススメ

    MVP という言葉が一般的になりましたが、まだまだ手作業型のMVPについてはその価値がまだ伝わっていないように思います。そこで「早くローンチする、早く売る」のに最適な手作業型MVPを中心に、MVPの作り方を解説しています。 Special Thanks: 株式会社dinii 東京大学 FoundX の各種リソース •FoundX Review - 起業家向けノウハウ情報 •FoundX Resource - 整理された記事の紹介 •FoundX Online School - 30以上の学習ビデオ教材 •FoundX Founders Program - 個室の無償提供とコミュニティ •FoundX Pre-Founders Program - 起業準備プログラム •FoundX Fellows Program - アイデア探しの支援プログラム 更なる文献 •リーンスタートアップ •MVP

    MVP の作り方 🔨 とにかく雑に作る「手作業型 MVP」のススメ
    u1tnk
    u1tnk 2023/04/01
    これは良い記事!
  • 7sProMaxという強すぎるキーボードについて - NinthSky Studio

    日のブログは、サリチル酸さん(@Salicylic_acid3)が開発中の新しいキーボード、7sProMax(試作機)の紹介記事です。 先日の ErgoArrowsPro Proto2 と一緒にこちらも試用する機会をいただいたので、実際に数日間使ってみた感想を書いてみたいと思います。 ご購入を検討している皆様の参考になれば幸いです。 要約 とてもかっこいい! 完成度もめちゃめちゃ高い! とにかくすごいつよつよなキーボード! 7sProMaxとは 7sProMax は アルミ削り出しケースを採用した左右分割型のキーボード。HHKB こと Happy Hacking KeyBoard に準じるキー配列を持っているのが特徴です。 もともとは7sKBというロープロファイルスイッチ(Chocスイッチ)に対応した自作キーボードキットがあり、それをベースにMX互換スイッチ専用設計にしてソケット化したの

    7sProMaxという強すぎるキーボードについて - NinthSky Studio
    u1tnk
    u1tnk 2023/03/25
  • 7sPro MAX、それは分割HHKBの新たな選択肢 - さおとめらいふ-魚住惇のブログ

    作者のサリチル酸さんという方は、7sProの前身だった7sKBの他にも、ErgoArrowsやNKNL7JPなど、僕が数えきれないほどの自作キーボードを開発されている方です。 サリチル酸さんが書かれているブログ今回は、そんなサリチル酸さんが2022年10月現在開発を進めている、**分割HHKB型の自作キーボード「7sPro MAX」**のプロトタイプ1をお借りすることができたので、現時点での完成度や使い心地などをレビューしていきます。 なお、開発中のキーボードを分解した写真も一部登場しますが、許可を得た上で掲載しています。 7sPro MAXはキーボードとパームレストの一体型 まずは全体を撮影した写真をご覧ください。こちらが2022年10月現在開発中の7sPro MAXです。お借りした体のボディは3Dプリントされたものですが、完成版のボディではアルミを削り出して作られるそうです。 多くの

    7sPro MAX、それは分割HHKBの新たな選択肢 - さおとめらいふ-魚住惇のブログ
    u1tnk
    u1tnk 2023/03/25
  • 【VScode】Git Graphの使い方!他の拡張機能との違いを徹底解説! | てりーのフロントエンドBLOG

    Git Graphに乗り換えました! VScodeでcommit毎の差分を確認する拡張機能として長らく「Git History」を使って来ました。 しかしUIの見やすさ、使いやすさを考慮して「Git Graph」に乗り換えたので、その経緯や「Git History」と「Git Graph」の比較についてまとめていきます。 Git Graphが気になる方はぜひ最後までご覧下さい。 VScodeにGit Graphを入れるとグラフィカルにcommitの流れが分かる! gitは基的にはターミナルで操作する為、commitログはターミナルで「git log」と打って確認すると思います。 ターミナルの場合 開発ブランチ番ブランチなど複数のブランチがあると一目で開発の流れが追いにくいですよね。 その場合にGit HistoryやGit Graphを使うとグラフィカルに流れが把握できます。 Git

    【VScode】Git Graphの使い方!他の拡張機能との違いを徹底解説! | てりーのフロントエンドBLOG
    u1tnk
    u1tnk 2023/03/11
    VSACodeの git graphめっちゃ見やすいな
  • igaiga diary(2023-02-19)

    _ 福岡Rubyist会議03 4年ぶりくらいに福岡へ。コロナ時代以降おそらく初めての地域Ruby会議で、シングルトラックでみんなで話を聞いて、質疑応答で盛り上がったり、休み時間にRubyistといろいろ話せるという、昔ながらの地域Ruby会議と感じるとても良い時間を過ごせた。 事前にkatakata-irbのコードを読んでみたがよく分からなかったので、基調講演でいらしてたぺんさんに休み時間に質問したところ、丁寧に教えてくださってとても勉強になった。irbは静的解析に加えて、そこまでに実行した結果や変数に入った情報もつかえることを聞いてなるほどーとなった。なるほどすごい。 短い時間だけど休み時間ごとにいろんな人と話せて、これが物理開催の良さだったんだと思い出しながら楽しんだ。 べ物、今回はうどんをたくさんべた。お出汁がおいしく、うどんもやわらかいけどコシのある麺でとてもよい。珈琲屋がた

    u1tnk
    u1tnk 2023/02/28
    福岡のうどんを楽しんでくれたようで嬉しい!梅ヶ枝餅も美味いですよね 😋
  • 雑に作って、それから作り込んで、最後にテストを書く「テストラスト」開発 - give IT a try

    (この話は最初Twitterに書こうと思ったけど、長くなるのでブログに書くことにしました) 僕はRSpecやMinitestでテストを書くのは得意ですが、常にテストファースト(TDD)で開発するとは限りません。 今業務でやってるタスクはこんなふうに進めてます。 雑に動くものを作る ↓ 見た目をきれいにする&機能を作り込む ↓ テストを書く ↓ リファクタリングする この順番で開発する理由を以下に述べます。 雑に動くものを最初に作る理由 最初は見た目とか、異常系とか、細かい仕様とかを無視して、正常系が一通り動くものを作ります。 これはこれから作ろうとしているものの認識が合っているかどうかをPO(プロダクトオーナー)に確認するためです。 実際に動く画面を見せると「こんな感じでOK」とか「ここはこういうふうにしたい」というフィードバックをもらうことができます。 また、開発者としてもコードを書きな

    雑に作って、それから作り込んで、最後にテストを書く「テストラスト」開発 - give IT a try
    u1tnk
    u1tnk 2023/02/17
    めっちゃ普通!大体こうだと思う。言語化して学習中の人に分かりやすく伝えてるのが素晴しい👍
  • 【おすすめランチ情報あり!】マネーフォワードは福岡 Rubyist会議 03にスポンサーします - Money Forward Developers Blog

    こんにちは、エンジニア採用広報 acha です。マネーフォワードは、2023/02/18(土)に開催される 福岡 Rubyist会議 03 にスポンサーしております。 当日は、スピーカーである Pocke や、スポンサーセッションを務めるクラウド経費部の yusuke-eto 、Pay 事業部 プロダクト開発部 部長の 1060ki など、マネーフォワードのエンジニアが多数参加する予定です🙌ぜひたくさんの方と会場でお話しできればと思います! おすすめランチ情報 今回、県外からの参加される方も多いと思います。そこでマネフォメンバーが、会場であるリファレンス駅東ビル周辺のおすすめランチ情報をお伝えします! 魚 🐟 海山邸 博多ARK店 博多うなぎ屋 藤う那 うなぎ処 柳川屋 博多店 梅山鉄平堂 博多店 麺🍜 博多一双 博多駅東中華そば 月光軒 明鏡志水 博多らーめん Shin

    【おすすめランチ情報あり!】マネーフォワードは福岡 Rubyist会議 03にスポンサーします - Money Forward Developers Blog
    u1tnk
    u1tnk 2023/02/16
    RubyKaigi2019時の記事にうどん情報が無いことにクレームついているのに今回も一軒も無いという… 😭
  • 「TweetDeck」が「Twitter Blue」の加入特典になることを示唆する新たな情報 | 気になる、記になる…

    Twitterの公式クライアント「TweetDeck」は、「Twiiter Blue」の加入特典となり、有料化されると以前より噂されていますが、そのこと示唆する新たな情報が出て来ました。 「TweetDeck」が「Twiiter Blue」の特典となることを示唆する情報は約1年前に立て続けに発見(1 / 2)されたものの、その後は何も音沙汰ない状態が続いていたのですが、今回、Twitterのソースコードから新たに「Twiiter Blue」の特典になることを示唆する記述が見つかりました。 その記述は『Welcome to TweetDeck, a feature of Twitter Blue(Twitter Blueの機能であるTweetDeckへようこそ)』といった一文で、これはリバースエンジニアのYaroslav氏が見つけたもの。実際のところ、当に「Twiiter Blue」の特典

    「TweetDeck」が「Twitter Blue」の加入特典になることを示唆する新たな情報 | 気になる、記になる…
    u1tnk
    u1tnk 2023/02/10
    tweetdeck愛用してるから金払うのは良いんだけど、twitter blueなんて他の機能はゴミなのに高過ぎるんだよなぁ…
  • 勉強会で「良質な技術記事を量産する秘訣」をお話ししてきました #MeetsPro - give IT a try

    2023年2月3日に株式会社N2iさん主催の勉強会、Meets Professionalで「Qiita 1位のアウトプットの達人が語る、良質な技術記事を量産する秘訣」という発表をしてきました。 n2i-engineer.connpass.com 当日使ったスライドはこちらです。 講演の前半は「僕がなぜアウトプットするのか、なぜそれを続けられるのか」について、後半では「アウトプットが苦手なみなさんの背中を押す話」をしました。 また、講演が終わった後は参加者のみなさんからの質問に答えるQ&Aタイムもありました。 YouTubeでダイジェスト動画が公開されているので、当日見逃した方はこちらをどうぞ。 さらにログミーさんにて書き起こし記事も公開されています。 講演の後半に実施したQ&Aタイムの内容も書き起こしされていて、すごい充実度です! logmi.jp 全部4あります。第2回以降の記事はこち

    勉強会で「良質な技術記事を量産する秘訣」をお話ししてきました #MeetsPro - give IT a try
    u1tnk
    u1tnk 2023/02/10
    すばらしいなあ
  • MySQL8系ではデフォルトで文字コードがutf8mb4に設定されている - delhi09の勉強日記

    MySQL8系では、文字コードがデフォルトでutf8mb4に設定されていることを知った。 mysql> show variables like '%char%'; +--------------------------+--------------------------------+ | Variable_name | Value | +--------------------------+--------------------------------+ | character_set_client | utf8mb4 | | character_set_connection | utf8mb4 | | character_set_database | utf8mb4 | | character_set_filesystem | binary | | character_set_res

    MySQL8系ではデフォルトで文字コードがutf8mb4に設定されている - delhi09の勉強日記
    u1tnk
    u1tnk 2023/01/27
    aurora serverless v2も同じっぽいので設定の必要無さそうでニッコリ 😄
  • 2023年1月24日 Netflix「舞妓さんちのまかないさん」について

    僕が総合演出と共同脚を務めました「舞妓さんちのまかないさん」は2023年1月12日に配信がスタートしました。ご覧頂いた皆様、ありがとうございます。ドラマ制作に向けて格的に取材を開始したのが2020年の夏でしたからもう2年半が経ちました。簡単ではありますが、その制作のプロセスで考えたことを少しまとめてみたいと思います。 ドラマ化を川村元気さんから依頼されるまでの僕の花街についての知識は、微々たるものでした。映画でいえば溝口健二の『祇園の姉妹』『祇園囃子』成瀬巳喜男の『流れる』程度。書籍も何冊か読んで準備はしていましたが、初めて祇園に足を踏み入れた時の僕のスタンスはドラマの4話に登場するすみれの父と大差の無い、否定的、懐疑的なものでした。ただ、取材を始めてわかったのは、この「伝統」を歌舞伎のような文化として次世代に継承していくために変わろうとしている人たちが花街の内外にいるということでした

    2023年1月24日 Netflix「舞妓さんちのまかないさん」について
    u1tnk
    u1tnk 2023/01/25
    ドラマも原作も楽しんで見ただけに原作者、花街と調整してしっかり作ってるのが分かって良かった。健全な伝統文化として残って欲しい。
  • ITリテラシーゼロなアパレル出身女子がガチなオンラインプログラミングスクールに通ってみた - リモワ女子のゆる日記

    こんにちは。 aya-kyanです。 私は、現在進行形でオンラインプログラミングスクール「FJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ)」に通っています。 bootcamp.fjord.jp まだ卒業はしていないのですが、現時点で既に通ってよかった!!!!!!!!!と心から思っているので、日はそのお話をしたいと思います。 ちなみに、現在の自分の進捗としてはチーム開発を終え、残すは自作サービスを作るのみという最終段階にいます。 対象となる読者 フィヨルドブートキャンプ(以下、フィヨルド)について、下記のような不安を感じている方がいたらぜひ記事を読んでほしいです。 興味はあるけど、ITの知識が皆無で不安な方 通いたいけど、プログラミングスクールの中でも大変だという噂を聞いて覚悟が決まらない方 IT知識ゼロの人間が働きながら取り組んだら、具体的にどのくらいお金・時間がかかるのか知

    ITリテラシーゼロなアパレル出身女子がガチなオンラインプログラミングスクールに通ってみた - リモワ女子のゆる日記
    u1tnk
    u1tnk 2023/01/20
    転職というエサ無しにここまでやれるのホントにすごいし、業務に生かしててキャリアに影響ありそうなのも良い。