記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 専門知/世間知

    2008/07/14 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy うーん。アンチリフレの反論はないの?

    2008/03/25 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 日本を蝕む反知性主義か

    2008/03/24 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「自民党は無能に見えるが民主党は気がふれているように見える」 まぁ、国民が連立ではなく政局を望んだからなぁ

    2008/03/21 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 日銀法改正を言い出せない自民党が一番無能。衆院2/3を抑えている今のうちに、サクッとやっちまえ。

    2008/03/21 リンク

    その他
    ones-inch
    ones-inch いや、まぁ、経済学部というのは「経済」じゃなくて「経済学」を学ぶ所ですから…。

    2008/03/21 リンク

    その他
    Sonae-Guy
    Sonae-Guy 与野党のどちらもそうだが、相手が自分の都合の良いように動く、という前提で政治をするからこんな事態を招いているんじゃないのか。そういう意味で、民主党のみの問題としてみなすのは不適当と思う。

    2008/03/20 リンク

    その他
    KJ-monasouken
    KJ-monasouken 「自民党は無能に見えるが民主党は気がふれているように見える。」妥当な評価だな。キチガイが一番有害。伊藤氏を蹴ったり、財務次官でなく財務官ならと言ってみたり、民主党は何をやりたいのかわからない。

    2008/03/20 リンク

    その他
    sota-k
    sota-k 「日本ほど学ぶことを馬鹿にしきっている社会はみたことがない」たしかにね

    2008/03/20 リンク

    その他
    utushi
    utushi 社会科学系の学問全般に言えることだな。理系離れと言うが文系のほうが悲惨だと思う。相対性理論がわかると言うと羨望の的だけど、ゲーム理論がわかると言っても「ゲーム離れしろよ」だし。

    2008/03/20 リンク

    その他
    rna
    rna 「自民党は無能に見えるが民主党は気がふれているように見える」「これから起こるのはただの不況だ。つまり、本来正しい政策が行われていれば、回避とは行かなくとも影響を緩和できた不況だ」

    2008/03/20 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 「リフレ政策が正しい」という前提での話。要約すると「リフレ政策に反対する民主党はキチガイ」。

    2008/03/20 リンク

    その他
    ziglar
    ziglar 物には限度というものがある。/しかし、政治家に学問は必ずしも必要ないと(世間で)考えられている以上、学者の側が政治に関わらざるを得ないのではないか?

    2008/03/20 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 「しかも野党である民主党は万一人事が失敗したことが明らかになったとしても責任を取れない」・・・いい身分だよな

    2008/03/19 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide というかさ、なんで夏休みの小学生みたいにせっぱ詰まらないと大騒ぎして考え始めないのよ。道路の件にしてもそうだし、国家運営の方向性を決める大事を短期間であーだこーだしようとする方がおかしい。

    2008/03/19 リンク

    その他
    itoppi802
    itoppi802 もしそれが本当ならば、民主党に投票するかなぁ。この人に同情じゃないほにゃららな視線を向けられる方が。福田さんのまま総選挙だったら自民党に投票。

    2008/03/19 リンク

    その他
    udy
    udy 正鵠を射た先は絶望でした。

    2008/03/19 リンク

    その他
    inumash
    inumash 「無能」と「キ〇ガイ」政党をみんなで選んだんだから素直心中しようぜ。できるだけ次の世代へ負債は残さないように。延命なんていらないよ、なんてね。

    2008/03/19 リンク

    その他
    akky_cc
    akky_cc 「自民党は無能に見えるが民主党は気がふれているように見える」言い得てるな

    2008/03/19 リンク

    その他
    nortis
    nortis うんうん頷きながら読んでしまった

    2008/03/19 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 「自民党は無能に見えるが民主党は気がふれているように見える。」

    2008/03/19 リンク

    その他
    todogzm
    todogzm 日銀総裁はジェイコム男に決定しました。おつかれちゃーん。

    2008/03/19 リンク

    その他
    raitu
    raitu 3年前記事「日本ほど学ぶことを馬鹿にしきっている社会はみたことがない」日本人は政治の天才であると山本七平がいっているが、その結果、学問から生まれる「客観性」「合理性」が重視されなくなった面はあるかなと

    2008/03/19 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid つ「死のう、こうしよう」 まちがえた つ「士農工商」

    2008/03/19 リンク

    その他
    umeten
    umeten >こうした一連の出来事を招いた遠因は、日本の根強い反知性主義にある/「日本ほど学ぶことを馬鹿にしきっている社会はみたことがない」。社会では、学校でやったことは役にたたない、という言い方が充満

    2008/03/19 リンク

    その他
    mike_baka
    mike_baka 中村宗悦氏の「アメリカの反知性主義」書評 http://tinyurl.com/33utkq /中原伸之氏の説得に応じず、審議委員のポストを蹴った岩田氏、浜田氏両名、日銀理論に染まった植田氏を見てると、学者が学者然としてるのも問題かと

    2008/03/19 リンク

    その他
    API
    API この人の政経に対する視点がちょっと極端だなと思うのは私だけだろか。

    2008/03/19 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 学者ってすぐ絶望するよな。

    2008/03/19 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi 無能とキチガイの争いなんて世も末.学ぶことをバカにする社会

    2008/03/19 リンク

    その他
    hirok52
    hirok52 ”自民党は無能に見えるが民主党は気がふれているように見える。”まさしく今の日本の実情を表した一言。

    2008/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自民党は無能に見えるが

    また雑感。もう面倒なので感想を箇条書きで。 自民党は無能に見えるが民主党は気がふれているように見え...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122021/03/17 yasuhiro1212
    • ystt2011/01/29 ystt
    • me56552009/05/09 me5655
    • shodai2009/01/01 shodai
    • maangie2008/09/09 maangie
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • qaze002008/06/12 qaze00
    • UREKOK2008/06/02 UREKOK
    • momochan200519692008/05/23 momochan20051969
    • kono2008/04/18 kono
    • Lhankor_Mhy2008/03/25 Lhankor_Mhy
    • netfan2008/03/24 netfan
    • blackshadow2008/03/24 blackshadow
    • enemyoffreedom2008/03/21 enemyoffreedom
    • synonymous2008/03/21 synonymous
    • ones-inch2008/03/21 ones-inch
    • Sonae-Guy2008/03/20 Sonae-Guy
    • wiateria2008/03/20 wiateria
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事