記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/03/04 リンク

    その他
    houkiboshi777
    houkiboshi777 いつになったらこんなことがなくなるんだよ

    2019/03/03 リンク

    その他
    PSV
    PSV 管理職になっても自動的に #ショートスリーパー 化するわけないので、#残業規制 は必要。#睡眠 中に出る #成長ホルモン が最強の回復薬なのは #製薬会社 なら知ってるハズ。他人の睡眠時間を奪う行為は殺意認定すべき。

    2019/03/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ベネ

    2019/03/03 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 大手製薬会社は規制に守られてて国民医療費から利益もクソみたいにあげててこれかよ。

    2019/03/03 リンク

    その他
    thnn
    thnn 酷い。

    2019/03/03 リンク

    その他
    gabill
    gabill この社会はほんとカジュアルに殺人が行われ過ぎてる。

    2019/03/03 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 過労自殺パワハラ自殺が発生したら経営陣に刑事罰としたほうがいいと思います

    2019/03/03 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 社名出すか出さないかの攻防に出す派が勝った記事なんだろうな。

    2019/03/03 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 元気だしていきましょう

    2019/03/03 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose “部長昇進に伴う仕事量の増加や月100時間超の時間外労働(残業)による強いストレスが原因の過労自殺だったとして労災認定した”

    2019/03/03 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 同族会社

    2019/03/03 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 なんちゃって「管理監督者」か

    2019/03/03 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen ヒューマンはヘルスケアするけど社員はヒューマンじゃないんすね。そう言う会社多いよね。社員だって消費者なのに、消費者ファーストで社員のことはないがしろ。

    2019/03/03 リンク

    その他
    differential
    differential 大手企業の部長職の労災認定はすごく珍しい、つか聞いたことない。いい判例が残ったと雑なことも言えるが、ご遺族は辛かろうし、出世してもなお死ぬまで働かないと働きすぎ認定されないって辛すぎる…

    2019/03/03 リンク

    その他
    quality1
    quality1 年間1000時間はやばい

    2019/03/03 リンク

    その他
    nekopunch222
    nekopunch222 さすがヒューマン・ヘルスケアのエーザイ

    2019/03/03 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 過労自殺等の労働問題は若者弱者がセンセーショナルに取り上げられやすいけど、管理職クラスも同等以上にあるよなあ、とは常に思っている。

    2019/03/03 リンク

    その他
    taicomochi
    taicomochi 元気出していきましょう(脅迫)

    2019/03/03 リンク

    その他
    piro-de-sky342
    piro-de-sky342 元気出して逝きましょ。

    2019/03/03 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s 「遺族側は、昇進直後の長時間労働や亡くなるまでの8年間で8千時間超の残業があったと申し立てたが、労基署は昇進後の長時間労働だけで労災に該当すると判断。8年間の労働実態については判断を示さなかった」

    2019/03/03 リンク

    その他
    Mash
    Mash 部長級を使い捨てちゃうエーザイ

    2019/03/03 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 元気出して行きましょう、エーザイ(意味深)

    2019/03/03 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 ホワイトカラーエグゼンプションによって、労災にもならない過労死や過労自殺が増えるんだろうな。

    2019/03/03 リンク

    その他
    godmother
    godmother 2016年が堪えどころの限界だったのかと思う。

    2019/03/03 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p "男性は「管理監督者」として扱われ、残業時間制限がなかった"部長級で残業上限を無くしてしまうのは問題大アリ。管理監督者制度は法の抜け穴として悪用されやすい。法律の見直しが必要

    2019/03/03 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 何が「元気出していきましょう」だよ

    2019/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エーザイ部長の自殺を労災認定 製薬会社100時間超残業 | 共同通信

    製薬大手エーザイの部長だった50代男性が2016年に自殺したことに対し、天満労働基準監督署(大阪)が、...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2019/03/04 gggsck
    • daybeforeyesterday2019/03/04 daybeforeyesterday
    • and_hyphen2019/03/04 and_hyphen
    • sawarabi01302019/03/03 sawarabi0130
    • yamashiro01102019/03/03 yamashiro0110
    • MyPLB2019/03/03 MyPLB
    • houkiboshi7772019/03/03 houkiboshi777
    • PSV2019/03/03 PSV
    • gekko116002019/03/03 gekko11600
    • quick_past2019/03/03 quick_past
    • cheeruplgbt2019/03/03 cheeruplgbt
    • tokishi482019/03/03 tokishi48
    • sakuragaoka992019/03/03 sakuragaoka99
    • riepom2019/03/03 riepom
    • kaos20092019/03/03 kaos2009
    • napsucks2019/03/03 napsucks
    • osugi3y2019/03/03 osugi3y
    • i1962019/03/03 i196
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事