記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tei_wa1421
    tei_wa1421 自民の悪政

    2019/06/09 リンク

    その他
    smicho
    smicho 単に時間切れ。自民はもうどうしようもないけどモリカケだの辺野古だのプライオリティを見誤った戦術を取ってた野党は野党で無能の極みじゃったろ。

    2019/06/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 滅びよ

    2019/06/08 リンク

    その他
    G1Xir3um
    G1Xir3um 結局、消費増税延期とは言わないのね。/現時点で、立民・国民・共産・社民は増税凍結、れいわ新選組は廃止を主張。立民の一部候補予定者も廃止を主張し、国民の玉木が減税に言及。野党の主張は、最低でも凍結。

    2019/06/08 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 前衆院選で既に安倍総理は消費増税を公約して勝ったので国民の審判受けてるし、今まで反自民でなかった人らは既に増税賛同してたンだよ。後でひっくり返しそうだが、それで自民が勝てば後日増税の担保が増すだけ。

    2019/06/08 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki これで景気が冷えて社会保障にも金回らなかったら暴れて良いという合図とみなします。舐められるのはさすがに今回が最後で良いでしょう

    2019/06/08 リンク

    その他
    morikakeokawari
    morikakeokawari 野党は増税反対と年金追及で共闘しろ、チャンスだぞ。

    2019/06/07 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 増税やむなしのムードはよろしくないですよ。私的にも公的にもダメなもんはダメ、無理なものは無理と示さないと。地方ならなおさら。

    2019/06/07 リンク

    その他
    slkby
    slkby 本気で世界恐慌起こす気なの?

    2019/06/07 リンク

    その他
    agricola
    agricola ここはやっぱり反緊縮の安倍自民党一択だね!↓「勝って欲しい」とかこの期に及んで他人事モード全開だな?自分が勝たせる気にならなきゃ欲しいも石井もないのに呑気なことだねぇw

    2019/06/07 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon これで野党が負ければその無力が責められるというわけだ。無力は結果であって、原因は「みんな」が自民を勝たせているからだよ。

    2019/06/07 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX え、てっきり衆参両議院選挙にして消費税増税を国民に問うとかやるもんだと思ってたけど、やらないのか。やれば確実に勝てるだろうになあ……。

    2019/06/07 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 自民党、日本経済をダメにする気マンマンだな。

    2019/06/07 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 不正統計やっておいて現状よくわからんのによく推し進めようとできるよな

    2019/06/07 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku そしてこれがリーマンショック級になるというオチつきですか

    2019/06/07 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁ支持率も高いし、延期しなくても十分勝てると踏んだのかね。そして勝てば"国民から消費税増税の信任を得た"という大義名分も手に入るし

    2019/06/07 リンク

    その他
    kz78
    kz78 「増税を公約にしても勝てる」っちうのは、今の野党がどれだけ自民から舐められているかってことですわな。(昨今の支持率見ればワカランでもないが、無党派層を軽視しすぎでは?とも)

    2019/06/07 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 上げたところで将来の社会保障費にはまるで足りず、確実な景気の悪化、税収減を呼び込む悪手。悪いこと言わないからやめときなさい。/反面野党にはチャンス。増税の中止、もう一歩踏み込んで減税を掲げても良い。

    2019/06/07 リンク

    その他
    You-me
    You-me 今だと減税の可能性もちらつかせてる国民民主の方がマシという話に

    2019/06/07 リンク

    その他
    koonya
    koonya 世のシステム屋さんは右往左往するなーこりゃ

    2019/06/07 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu これでジタミ支持層にも一定の離反者が出る模様ですかな。

    2019/06/07 リンク

    その他
    totttte
    totttte 意外。衆議院だったら他が弱すぎるからまだ自民だろうけど、選挙区から複数当選する参院選だと自民弱くなるんじゃね?

    2019/06/07 リンク

    その他
    yood
    yood 消費税増税が日本を良くすると確信を持っているなら兎も角、野党に対する揺さぶりだったり世論に対する観測気球だったりするのがねぇ。

    2019/06/07 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 勝手に死んでくれてありがとう

    2019/06/07 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato 法人税と資産課税無しでの消費増税凍結は反対だけどなー。消費税なんてたかだか2%だろ。年金負担/健康保険料とかに比べると全然上がってないと思うんだけど。何でそこまで消費増税が焦点になるのか理解できない。

    2019/06/07 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 🤔 野党が消費税中止にして実行力もあるならそっちに入れるけど...

    2019/06/07 リンク

    その他
    tuka001
    tuka001 ここで野党は消費税減税を掲げろ

    2019/06/07 リンク

    その他
    ustam
    ustam これでも負けるなら、野党はどれだけポンコツだって話よね。

    2019/06/07 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 時間的に延期はまず無理だけど、だからこそ切り札として選挙直前に延期をちらつかせる可能性あるかもと見てたが完全に無くなったか。これで野党は余計な心配せずに攻撃できるわけだが。

    2019/06/07 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon どうせまた世論調査で支持率下がったらもっともらしい理屈こねて増税延期する。

    2019/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自民、10月消費増税明記へ 参院選公約、7日に決定 | 共同通信

    自民党は、夏の参院選公約に消費税率を予定通り10月に10%に引き上げると明記する方針を固めた。景気へ...

    ブックマークしたユーザー

    • tei_wa14212019/06/09 tei_wa1421
    • smicho2019/06/08 smicho
    • quick_past2019/06/08 quick_past
    • G1Xir3um2019/06/08 G1Xir3um
    • Gl172019/06/08 Gl17
    • jegog2019/06/08 jegog
    • kuwa-naiki2019/06/08 kuwa-naiki
    • morikakeokawari2019/06/07 morikakeokawari
    • usutaru2019/06/07 usutaru
    • slkby2019/06/07 slkby
    • agricola2019/06/07 agricola
    • D_Amon2019/06/07 D_Amon
    • kechack2019/06/07 kechack
    • papers52019/06/07 papers5
    • KoshianX2019/06/07 KoshianX
    • akatibarati2019/06/07 akatibarati
    • taipon20182019/06/07 taipon2018
    • marumushi3652019/06/07 marumushi365
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事